ヤバい人をフォローしてしまう失敗をもうしたくない… フォロー前...
ヤバい人をフォローしてしまう失敗をもうしたくない…
フォロー前にこの人ヤバいかも?とピンと感じたことを教えてください。
ジャンル別にアカウントを持っています。各ジャンル必ず1人はヤバいフォロワーがいて何かしら波風を立てます(炎上とか)。大抵事を起こされる前にサッと離れることができるようになりましたが、そもそもフォローしなければ良かったといつも後悔します。
今のところトピ主が遭遇したヤバい方々は以下のような傾向を普通より強く併せ持っているようです。ある程度時間が経ってからわかるものばかりでフォロー前に気づける特徴があったら知りたいです。
・外面はいいが、裏垢やもくりなどで愚痴が多い(表にもなんとなくそれが染み出ている)
・嘘をつく(または、言っていることと行動に齟齬が多くみられる)
・2次創作のローカルルールを周りに合わせられない(ここの界隈ならこれはやらない方がいいかな?というカンが働かない?)
・被害者意識が強く反応が攻撃的(この空リプ自分(または仲のいいフォロワー)の悪口だ!と思い抵抗的なツイートをする)
・自分は悪くない、他人が悪い、ので反省しない(注意されて「すみません」と口で言いながら同じ行動を繰り返す)
フォロー前に危険を感じとれるようになりたいです。
みんなのコメント
投稿とかして界隈での霊圧高まる前にROMのふりして軒並み全部フォローしてヤバいの全切りしてから描き手に回ってます
気まずくなる前に関係切れていいですよ
横からすみません
鍵パカでr18をぽ〇ぴくとかでフォロ限は何かまずいんですか?
つっかかりたいとかではなく心配になったので…
cUOMm239さんの「それ何も悪くないじゃん」って、3kXPrCBwさんに向けて言ってるんじゃなくて、ZJklyb0Wさんの方法について、それなら何もまずくないんじゃない??って言ってるんだと思ったんだけど…違うのかな?
私もZJklyb0Wさんのやり方でいいと思う。自己責任にはなるけど…
ZJklyb0W
自己責任だから、方法として悪いと言いたいわけではない(個人的にはゾーニングとしては甘いと思うけど)
今までフォローしてた人でそれやってた人は18歳以下とか年齢不詳垢に対して「bio読んでない!」ってTL上で暴れる人が多かったから避けるようになったって感じ
言葉足らずでごめん
これに対して何かある人はトピズレだから別のところで話してね
鍵パカワンクッションなしでR18投稿はマジでヤバイやつしか見たことないから避けてるし、フォローしてる人もちょっと警戒するようにしてる
もくり入り浸り勢(もくりアピがやたら激しい)
裏垢を匂わせる
「フォロワー!」呼びかけ大好き
特定の大手・中堅をやたら称えてる金魚の糞ポジションの人
レイヤー兼絵師
自称サバサバ
shipper
アングラ趣味アピ
政治とかフェミ系の呟き頻度が高い
個人的主観だけど、この辺はだいたい面倒な人多い
Shipperフェミ系も面倒くさいの多いけどちょい前に自分のジャンルにいたやばい人はノンポリかつアンチフェミ系の人だった
極度の虚言癖持ちかつ妄想過多な感じで誰に何を言われた訳でもないのに「私が差別をしているというのか!ふざけるな!人の創作に口を出すな!これだからポリコレは!」みたいにいきなり怒り出す事が月に3回くらいの頻度であってマジで怖かった覚えがある
やばい人にも色々いるよね
・多数の人間と通話している
・フォロワーのフォロワーや、原稿仲間で集まって合宿のように毎晩通話をしている
・線が生き生きしていない(トレパクの恐れあり
・愚痴しか呟かない
・エロしか呟かない
・日常生活しか呟かない
・作品を上げた後に言い訳をする
あとはなんとなく感覚でわかります。
そう言う時は早めに縁を切ります。ヤバい人と繋がるのは仕方がないですが距離を取る・いつでも離れられる状態にしておく(界隈ではなくその人から)という感じです。
作品もツイートもかわいくってゆるふわ~な雰囲気を出している人が水面下ではえぐい画策をするタイプだったケースに何度か連続してあたり、たまたまだとは思いつつも以降なんとなく避けるようになった
やりとりが続いてるリプが参考になります。何人かとのやりとりを見ると尚良です。
自発で完結するツイートとは違い、リプは対人感度が出るからです。ヤバい人なら、早々に「何か嫌だ」アンテナに引っ掛かるはず。
問題なさそうだけど何か…という直感に従うのは大切ですよ。トピ文を拝見する限り、実は気づいているんじゃないですかね?人の良い面を見ようとして、危険信号を見ない振りしてしまってませんか?
そうなの…?
過去ジャンルでフォロー10人くらいでフォロワー4桁のめちゃくちゃいい小説書きの人がいたけど、その人ほとんど誰とも交流してない静かなタイプだった。
でもマジで作品が最高だったからそりゃフォロワーつくわ…と思った
なので一概には言えないかも…
例外もいるだろうけど通常は小説はツィッターで見せるわけじゃないから、やたらフォロワー多いのは交流大手かR18をリス限で載せてるタイプが多いイメージ
もしくは他ジャンル渡り歩いて長年同じアカ使いっぱなし
・もくりもくり煩い、通話頻度が高い(対人依存、1人で作業できない、話を聞いて欲しい欲が強い)
・朝あげ、昼上げ、夜上げの自分の作品RTしまくる(自己愛強すぎ)
・日常アカ等の鍵垢で相互しか許可しませんのタイプ(鍵垢=愚痴アカの可能性が大)、鍵でもR18アカでFF関係なく許可してる人は問題ない
・空リプがやたら多い、FFに空リプで呼びかける
・○○RTありがとう、とツリーつなげて自分の絵を上げる行為(承認欲求強い)
・やたら繋がりタグをやりたがる、繋がりタグに反応する
これらが高確率で承認欲求と依存性が高く面倒なタイプ
・同人界隈の常識で凝り固まっちゃって一般常識を忘れてそうな人
・自分のツイートが全世界に公開されていることを理解してない人
・愚痴やネガティブな発言が多い人
・政治宗教思想などについての言及が多い人
・昔はトレス=ほぼパクラーだったのでそういう人も警戒対象でしたが、最近はフリー素材トレス当たり前になっちゃって見分けがつかなくなりました。
・承認欲求強すぎる人
・精神病んでる人
辿れるツイートは他人とのリプまで全部掘り、さらに数ヶ月様子見してからフォローしてます。特にお身内とのリプの応酬は気が緩むのか地が出がちなのでしっかり見ます。
あくまで自分の場合だけど、アカウント名で選り分けしてる。変に凝りすぎてたり逆に1文字だけだったり、あとは敬称を入れてる人(◯◯くん、xxちゃん)はめんどくさいというか、合わない率が高かった。
トピ主のと被ってる部分もあるけど
・ウエメセ説教ツイが多い
・普段のツイートでも謙虚な人を演じつつ上から目線が隠し切れてない
・「◯◯のせいで」みたいな発言が多く何かと被害者面をしたがる
・bioに地雷を事細かに書いてたり過激派アピールが過剰
・絵や漫画を投稿する時に「私は(他の人とは違って)こういう解釈なので」みたいな高尚ぶった一言を添えてる
・実は昔プロのイラストレーターとして活動していたことがありまして…系の自分語りしがち
・絵も小説も全然大した事ないのに「ファンの皆さんお待たせしました」みたいなプロ気取りの発言が多い
こんな感じかな…
あとは完全に個人的な感覚...続きを見る
不穏な空リプ、極端に病みツイが多い(病んでるだけじゃなくてキレる)とかかな
自称サバサバは晒されたことあるしめんどくさかった
今のところ百発百中なのが「対抗カプ」って言葉を使う人。
受け違い攻め違い相手違いではなく、対抗って表現には競争心や攻撃的な意図が含まれてるから、これを使う人はもれなく全員攻撃的でした。
似たようなので地雷を列挙する人も大抵ヤバい。
本人は自衛のために書いているんでしょうけど、黙って自衛ブロックすればいいものを、わざわざ嫌悪対象を主張する時点で、攻撃的、または過去に何か地雷関連で問題が起きたのだと分かります。
次点で危険なのが、表アカのbio等に裏アカを掲載、または裏アカの存在を匂わせている人。
仲のいいフォロワーだけ招待するのを、不特定多数に見える場で行う時点で、無意識にフォ...続きを見る
これ。
地雷列挙、裏垢掲載、まさに最近縁切った人がそうでした。
ある意味自己紹介にちゃんと自己紹介載せててくれたんね…
自撮りアイコンの絵描き
そこそこ絵上手いけど無意味に鬼のように擦り寄りDMくるし他の人とリプや通話しただけで自◎未遂アピする
マジで超厄介メンヘラ界隈荒らしで詰み
勿論ミュートしてたけどリムブロした人のことは弁護士使って訴えますとか虚言吐くからこわくて何もできない…
二次創作の癖に割と高額めの干芋リストのせてる
乞食根性が凄い
キャラが好きというより自分大好きな人ばかりだった
・もくりでやればいいようなしょうもない内容のスペースを毎日のようにやる
・しょっぱなからタメグチOKと言ってくる
・「推しCPの過激派です」って自分で言ってる人。
公式で推しCPが絡まなかったり地雷CPが絡んだ時にずっと呪詛を吐きまくっててろくでもない人ばっかりだった。
もう関わりたくない。
フォローする前にしばらく観察。ツイッターログを掘って一通り読んでみる。
見ていて「なんかこの人、嫌いだなぁ」って思った感覚を大事にすると良いです。(上の書き込みなんかも参考に)
同ジャンルだから仲良く出来るとは限らない(合わない、嫌いな人でも好きなものくらい被る)というのを前提に
あんまフォロー増やし過ぎないのも手です
前、仲良くしてた人が新情報の推しの扱いが不満で界隈と公式に対してグチグチ言いだしたんでブロックしたことあったなー
私もリス限でリプ欄申請制にしてるけどなあ
結局どんな風にやっても気にくわない&おかしいって言う人は必ずいるからこのままでいこ
プロフ欄に大好きな相方、恋人ハァト▹▸誰かのID載せてる人は100%フォローしない。その手の人をフォローした事がないので具体的なやばさは解らないけど何となく関わりたくない。
あとは充分言われてますが、下ネタ、自虐、愚痴、暴言の人はお断りですね…悲鳴だけの呟きの人も苦手。ぎゃあああとか言われましても…。
炎上案件に強い言葉や見下しが入った言葉で説教ツイートする人はガチ
自分がやってる悪事を他人に見出して説教することで自分自身の悪事とは向き合わない
投影性同一視っていう自己愛の特徴
ツイート数極端に多い人(月何千〜とか)
飯風呂寝る系の自分の行動を逐一報告ツイする人
あとブロック/ミュートでツイート検索してみてゴチャゴチャ言ってる感じの人は避けてます
まあヤバ…と感じる度合いは人それぞれなんであれですが…
やたらとタメ口を強請ってくる
年齢を聞いてくる
それを違う人へのリプで言う
〇〇さんも同い年ですよ!とか
最低な人だったな…
自分は初めて見た人はフォローする前にその人のツイート(返信含め)千件くらい遡ってた。今はROM垢で見てる。そこで好きだなと思った人はフォローしたくなるけど、その人が好きでも苦手な人と相互関係だったり、フォロワーが増えるにつれて言動が変わっていったりする人も多いからほとんどフォローしなくなっちゃった。
ID+地雷とか嫌いとか逆CP名とか、気になる単語とID合わせて検索するのもいいかも。
原作読み終えてないのに二次やる人
◯◯さんの作品でこのカプにハマりましたと言う人
↑高確率でゆるパクするタイプの書き手です
自分は一次創作界隈ですが、普段から下ネタ、生理や下着の話をよく言っている人は避けていますね…
下ネタ言う人は「◯◯さんの肉を食べて画力をもらいたい」や絵師に対して下ネタやセクハラ発言を空リプで連発して気持ち悪い
政治の話RT多数流す人(自分の意見はない)
主婦なら育児話多数か育児愚痴RT多数
自作絵多数掲載するのに「下手だなあ」や「上手くなりたい」連発する人
トランス差別に抗議しますってbioに書いてる人
海外nmmnに多い
まず女性の権利では?という考えも許さないそうです。
個人的な感覚としてはトランス差別してる人の方がヤバい人多い気がする。とにかく口汚くて下品な老害高尚様が多い。以前十数人に引用RTで嫌がらせされた事があって怖かった。
自称創作者の交流厨
bioが異常に長い
通話・仲良しアピが激しい
自治厨
呼びタメ歓迎!など妙に距離が近い
「〇〇いいね・〇〇フォロワーありがとうございます!」
自虐風自慢・匂わせが多い
bioにshipperと書いてある(shipper全員がヤバいわけではないです。ただ攻撃的かつジェンダーを持ち出して批判や非難ばかりする人を見たらshipper表記があったという体感です…)
bioに子供情報(二児の母とか3歳の息子とか)
繋がりタグをやたら使う
鍵の愚痴垢があることをやたらアピールする
当てつけ空リプが多い(界隈の憂いツイートに「最近のオタク繊細すぎ!私はAよりBの方が気になるんだけどな~!」とか言い出す)
今ジャンルに飽きた、熱量がない、半年後の情報に「半年後このジャンルいるかな」などと盛り下げる発言をする
自分をコンテンツだと言い張る(俺を愛せ!とか言う)
...続きを見る
shipperは確かに…タグの「○○に抗議します」とか腐垢で主張してて引いたことある
半ナマなのにタグで主張してるの意味わからなかった
絵でも字でも、作品のクオリティは微妙~並み程度なのに、不自然なくらいフォロワー多い人
フォロワー多いし、いい人そうだから、とか思ってフォロバするとろくな目にあわない
互助会に入りたくないたい場合は避けた方が吉
これすごい分かるけどなんでなんだろう?互助会ってことかと思ったけどROMもつかないとフォロワー伸びないよね
互助会RTされて認知されるから?
mt8SIEcfさん
私が見たこの手の人は、ジャンル自体が大きくてROMがいっぱいいる環境だった
互助会RTでお互いについたROMを共有してるような状態っていうのかな?A×Bを見るROMは、ほぼ互助会全員をもれなくフォローしてるみたいな感じ
全員フォローしてくとほぼ毎日何かしら作品上がるから、ROMは見やすいんだろうと思う…けどROMじゃないから本当のところはわからない…
丁寧にありがとう。
やたら描き手を神格化してるROMとか、描き手同士のやり取りを追ってたりするもんね。
(いまいるジャンルも描き手+やたら活発なROMで形成されてる互助会があるな〜と後から思った)
作品だけじゃなくそういうのを見るのも楽しいってことであれば、フォローするのも分かるかもしれない。
ツイートがフワフワしてる人
内面がキツいか認識が甘くて問題起こすかの二択
後者はあちこちにリプライ飛ばしまくってると倍率ドン
✅ハピエン厨であることを積極的にアピる人
→シリアスやサッドエンドの作品を書いたジャンル者が現れると積極的にdisったりハブる攻撃的な性格をしている
✅「お迎え棒」「仲良し」みたいなメルヘン妊婦語?みたいなゾワゾワくるようなワードをよく使う人
→自ジャンルの場合濡れ場を「にゃんこらせっせ」と表現する女いて、そいつはほわほわしたかわいい女を装いながら裏でジャンル者の悪口を流しまくっていた
✅ツイートの内容が二次創作>原作への感想や言及の人
→承認欲求の強い面倒なタイプが多かったです。
どうしよう、私当てはまるのがひとつあった。
地雷はプロフに書いてしまっている。
「〇〇が苦手で見られないのですみません」って書いてるや…。嫌がられてるかなぁ。
作風が合わない人は人柄もなんだかんだ合わないし、作品の話になった時マジで苦痛
Twitterでやたらと他の人の名前出して仲良しアピする人
bioやプロカが極端に長い
bioに他人のID記載
女性で一人称が私・自分以外の人
ツイートやチャットでまで方言
ツイ内容や言葉づかいが天然ほっこりメルヘン可愛い人
自撮り
別垢の数が多すぎる人
『、』『……』を多様する人(「すみませ……」とか「ありがとうございま……」とか」あの、○○、描いた……んです、け、ど……見たい、ですか……?」みたいな)
「あの、○○、描いた……んです、け、ど……見たい、ですか……?」に笑った
そんなツイートする人いたら電波の良いところに連れて行ってあげたくなる
電波のいいところwwww
自ジャンルにもこういうヤバい人がいるから笑いました。一生電波悪いところで蹲っててほしい(笑)
電波のいい所に連れてってあげる最高
ちょっと男子ートピ主泣いちゃったじゃんもだけどこう言う面白い言い回しに出会えるからクレム覗くのやめられない
相互の名前やたら出して呼びかけたり媚びる人は互助会気質で身内以外には冷たいし抜けたら恨まれる
その人はあなたの人格や絵なんて見てないからまともな人間関係築きたいなら避けるべし
たかがネットの付き合いですし嫌だと感じたならブロックして終了でよいではないのでしょうか。必ず事前に自衛するというのは難しいと思います。
上にもあるけど過激なハピエン厨を自称する人
見たくものは絶対に見ない、その気持ちはわかるけど攻撃的な人が多かった
めちゃくちゃわかる!!
ハピエン好きなのはいいけどそれ以外(バドエン)は愛がないとか自分ルール押し付けるヤバいやついたわ