創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 94kfcjTw2022/07/30

ガチ固定はTwitterでどう生息しているんですか? 自分...

ガチ固定はTwitterでどう生息しているんですか?

自分の偏屈さを自覚しており、適応できないのは本当に苦しいです。
なんで仲良くなれないのか、引け目がすごい。
人の趣味などいちいちチェックする気はありませんが、後からあれ????おいおい。ということも多く、もう人と繋がることに魅力を感じないようになりました。

交流もままなりませんし、大人しく壁打ちに転向しようと思うのですが、他の人はどうされているのかも聞いてみたくなりました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 1tAHfijn 2022/07/30

壁打ち以外したことない
界隈の雰囲気とか他人のカプ解釈とかくそくらえ

ID: トピ主 2022/07/30

かっこいいです!

ID: PTqNDWvs 2022/07/30

トピ主さんのいうガチ固定がどれのことを指しているのかわからないですが、私は生産元を気にする(描くのも読むのも固定の方の自カプしか見たくない)固定です。
辛いな〜って思うことは多分雑食の方や普通の固定さんより多いですね。人間性や作風以前の段階でまず見られないものがあるので、その時点で交流できる方を探すのも一苦労って感じですもんね…!自分の選んだ道なので誰が悪いわけでもなくどうすることもできないですが、それでも寂しい日もある…こんなにこだわりが強くなければ、もっと楽しいこともあったんじゃないかと…。

でも、私は本当に交流が好きで、むしろ二次創作は創作よりも同好の士と共感し合うことが楽しいタ...続きを見る

ID: トピ主 2022/07/30

同じです。
コメ主さんの環境がとても羨ましいです!
Twitterは大海であり、不用意に行動して後悔ばかりでしたが徹底的にチェックすることはやはり大事なのですね。
気が合う方がみつかってよかったですね

ID: DBZjy8RC 2022/07/30

交流を幅広くしたいというのであれば、色々と妥協するしかないのかなぁと思います。固定って書いてても逆も読んでRTしたりいいねする人もいますからね。

私はトピ主様と同じガチ固定の人間なのですが、相互が逆カプや相手違いのカプをRTやらいいねで流してきたらミュートもしくはブロ解してます。
bioにも逆カプや別カプをRTしてきた人は申し訳ないが切りますと書いてるので……そこは割り切ってますね。マロ等で文句言われることもありますが、はいはいbio読んでねって感じで終わりです。

なので、Twitter上で交流はしてますが超厳選相互フォローです。自分の好きなものだけ摂取できる環境は自分でつくるの...続きを見る

ID: wdbQoB27 2022/07/30

リバの人と交流し始めた固定の方の絵に、リバっぽさが出始めていて嫌だなぁと思ったことがあります。(私の気のせいかもしれませんが)
固定派はリバや雑食と交流している固定派には基本近づきませんから、その人たちと無理して交流する必要も無いと思います。

私もカプ固定で解釈も界隈のものと全く合わなかったので、壁打ちになりました。面白いことに、壁打ちになってからの方が固定の方と交流が増えたので、壁打ちだからと交流を諦める必要は無いのではないでしょうか。

ID: BZPVEIul 2022/08/02

閉まったトピに横から申し訳ないんですが、壁打ちになってから交流が増えたと言うのはどういうことなんでしょうか?参考にしたいです。

ID: nPGQD1u5 2022/08/02

横からなんですけど
固定側からメッセージなどが来るようになったとかじゃないでしょうか
私は交流固定ですが壁打ち固定はかなり信用できると思ってるのでよくメッセージを送ります
そのうち裏では会話するようになりました

ID: t41ODyvw 2022/07/30

トピ主さんとは逆で、人の趣味(ツイートやいいねリツイート)をものすごくチェックしてからフォローしています。後からのあれ???を防ぐために
その結果、かなりの厳選フォローになって、同カプならフォローするのが当たり前な雰囲気の自界隈では浮いてるような気もしますが、見たくないものを見るよりはいいと気にしないことにしています
誰とでも仲良くなれる同カプ者を見て寂しくなることもありますが、数少ない完全ド固定同カプ者とだけ交流していれば無理することもないのでそれなりに楽しく過ごしています

ID: FYQKOJTR 2022/07/30

固定名乗ってても雑食になる可能性があるから壁打ち一択です。
作品しか興味がないので交流は無用ですし安心してみていられる作品を書く人が数人いればいい。

ID: foGwOqJu 2022/07/30

固定カプ描きです。交流はほぼしてません
以前は交流活発でしたが、垢変えてからは交流してません
人付き合いが億劫になってきたので、こっちの方が創作に集中できてすごく快適です。他は
あまり他人の絵を見ない、交流もしない(できない)
他人のアカウントのホームは滅多に見ない(RTで何に被弾するかわからないから)
他人をフォローしたとしてもRTを必ずオフにしてミュートワード設定する
などしてます

ID: zmjWZRIQ 2022/07/30

トピ主です。素敵だな!と一枚絵をみたりなんとなく寂しくて何も考えずにフォローやフォロバしてしまう軽率な面があり、後からどうしよう‥となることが多々ありました。
ガチガチの固定のくせに行動は短絡的で、きっと固定の人からは固定だとは思われていないでしょうし、周りからも訝しがられていると思います。

みなさんがよく考えて行動していることがわかり、自分の軽率さが浮き彫りになりました。とても参考になりました。
浮きそうだし、うまくできない自分に謎の申し訳なさを感じていましたが、どの方も自分が浮いていると自覚されているので、こういった風に感じやすいものなのかもしれませんね。
心ざしや性癖が同じか...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

自分の原作軸二次創作に夢目線でメロつかれるのが苦手になってきました。夢比率の高いジャンルで最近活動を始めた関係性漫...

二次創作死ネタについて。作中に、以下の要素がある場合、死ネタに該当しますか?それとも死ネタと書かずに違う注意書きを...

Webオンリーではじめて同人誌を出します。分からないことが多く不安なため相談させていただきたいです。 ジャンルは...

Yahooリアルタイム検索で界隈の絵描きAの愚痴垢が出てきました。 長文失礼します。(吐き出しと、ご意見を求...

新規で入ったジャンルで、別の創作者の転生だと思われているようで困惑しています。 二次非公式カプ字書きです。最...

絵を描くのをやめました。立ち直る方法を教えてください。推しCPの短い漫画を投稿し続けて数ヶ月、神が現れました。最初...

逆カプと10倍以上差がある自カプは何が原因で人が増えないのでしょうか。 フェイク入れますが逆カプ4000件、...

『気軽にQ&A』トピ《81》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

電子で配信している作品を本でも買う人ってどのくらいいるものですか? それともどちらかだけでしょうか。 私は電子...

鍵垢をフォロバしてもよいか迷っています。 鍵垢からのフォローが来ていたのですが、その鍵垢のヘッダーの絵が、フォロ...