創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 3pIvBgKE2022/08/02

友人の絵柄が苦手。 ※意地の悪い質問だと思います、気分を害され...

友人の絵柄が苦手。
※意地の悪い質問だと思います、気分を害される可能性があるかもしれないので予めお詫び申し上げます。

リアルに交流がある友人とツイッターの創作アカウントで繋がっています。
元々私の創作アカウントをリアルの友人が日常アカウントでフォローしてくれたのが始まりでした。
暫くして、友人は自分も絵を描いてみたいとそのアカウントを創作アカウントに変えて絵の投稿を始めました。二年前のことです。

そこまではいいのですが、どうしても友人の絵柄が苦手で見るたびに不安定な気持ちになります。友人はとても筆が早く、一日に何度も絵をあげるので何度も目にすることになりしんどいです。
一時期ミュートしてた時期もあったのですが、「最近見てくれてないみたいで寂しい」という意味合いのことを遠回しに言われたため、ミュートを解除せざるを得なくなりました。
私も人の絵にどうこう言えるような画力ではないのですが、どうしても無理なのです……。
特に異様に横幅長く、肌の部分がが殆どないような目の描き方と厚い唇が無理で、できるだけ顔の部分を見ないようにいいねだけ押しています。二年耐えてきましたが、限界です……。最近は友人の絵をできるだけ目にしたくないという理由だけで、忙しいと言い訳して自分のツイッターへの浮上率も下がってしまいました。
友人はとてもいい人なので、友人としては付き合っていきたいと思っています。社会人の身ですが、最低月に一度は合うくらい親密です。それでも、絵のことだけは言えません……。

こういう場合、皆さんならどうしますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: bnK4wjfS 2022/08/02

そっと別のアカウント作ってそっちで活動して現在の垢は放置しますね。
生理的に受け付けない絵柄で交流もある方だとブロックも出来ませんし...。

ID: g1sr8ib5 2022/08/02

理由を適当につけて(創作に集中したい、とか)今のアカウントを消して壁打ちアカウントを作る。
フォロー0で運用で、友人として仲良くしたいならツイッター以外の他の媒体(例えばLINE)等で
リアルな友達として仲良くしたいと伝えたらどうですか。
自分の創作に向き合いたいから一切他の人の創作を見ずに一定期間頑張ってみる、という言い訳でいけば納得感あるかなと。

ID: OUMc2npA 2022/08/02

私ならその垢を消して新たに作ります。
今まで積み上げたものを消すのは非常に心苦しいですが友人の絵を見続けるのとどっちがマシってことですね

ID: 5QgxsfS8 2022/08/02

公式は画像おっきいけど、他のサードパーティ製アプリは画像小さく表示できたりするから、そちらで見るようにしてはどうでしょうか?
無料アプリも多いので、色々試しに使ってみるといいかもしれません。

まぁ、ミュートにしててもいいと思いますけどね。どんなに親しくてもいいねやリツイートは義務じゃないですもん。
ご自身の創作に専念するためにも、「あんまり見れなくてごめんね」で終わりにしちゃうのもアリだと思います。

今のアカウントに思い入れなければ、私もアカウント放置して新しいところに引っ越ししちゃうかな。

ID: TSzEQ5CB 2022/08/02

公式アプリならサムネイル非表示設定あるからあれ使うとかは?
画像がダイレクトに出てこないから、ミュートよりはすぐ反応できるようになると思う
その人以外の画像や動画もURL表示になっちゃうけど

ID: TSzEQ5CB 2022/08/02

「webで見てる」「PCからしか見てない」とかならごめん

ID: ckz6aBt0 2022/08/02

友達だけのリストを作る
ついっとぺんとかサムネが非表示にできるアプリを入れる
そこからリスト見て無心でいいね押す

どうしても生理的に駄目って時あるよね

ID: VSBLEqNP 2022/08/02

わかる
界隈とかで人気あっても自分には無理な絵柄ってある
自分は線がぐにゃぐにゃの人
不安な気持ちになるし物語が入ってくるより下手くそだなーて感想が脳内を占める
その人とまだ関わっていたいならいいねだけ義務でおすか、仕事が忙しいとか理由つけて低浮上になるかな

ID: f7ivNk4J 2022/08/02

2年も本音を言えない相手は親密じゃありません。ただ相手がいい人なだけです。ここは認識改めた方が良いと思いました、無理に思い続けると辛いですよ…
あとは辛いのとその人との関係を天秤にかけて、重い方をとります。無理なものは無理ですからね。無理しないでくださいね。

ID: G3eUI1uA 2022/08/02

そんなことないよ……。相手のことを大切に思うからこそ言い出せないことって山ほどあるよ。
人とのつきあい方や親密の定義は千差万別だから、あんまりそうやって断定的なこと言わないほうがいいと思うな……。

ID: f7ivNk4J 2022/08/02

確かに言い方は断定的でキツイかも。でもその付き合い方でここまで苦しんで不安定にまでなっちゃうならそう判断する選択肢もあっていいと思うよ。それこそ千差万別なんだろうからね。

ID: DQBdYozU 2022/08/02

トピ主さん、相手の事を考えてミュートしていることすら伝えないの優しい人だなと思いました
相手がフランクに喋って欲しいタイプだったら、ちょっと自己研鑽に時間使っててTL見れてないんだ~ってゆるく伝えるのもいいかもしれませんね…

ID: トピ主 2022/08/03

トピ主です。
たくさんのアドバイスありがとうございました。
まとめてのお礼となり、大変失礼致します。

皆様のアドバイスを拝見して色々考えたのですが、まず

①サムネが非表示になる方法をとってみる(この方法は盲点でした…!教えていただきありがとうございます)

それでもしんどくなったら、

②壁打ちでそっと別垢を作る

という方法が良さそうですね……。

今の垢には、愛着もそこそこ出来上がった人間関係もありますので、②は最終手段になるかもしれません。
垢移動するにあたって、説得力のある理由もアドバイスいただきありがとうございます。

厳しいご意見もありましたが...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

自分の原作軸二次創作に夢目線でメロつかれるのが苦手になってきました。夢比率の高いジャンルで最近活動を始めた関係性漫...

二次創作死ネタについて。作中に、以下の要素がある場合、死ネタに該当しますか?それとも死ネタと書かずに違う注意書きを...

Webオンリーではじめて同人誌を出します。分からないことが多く不安なため相談させていただきたいです。 ジャンルは...

Yahooリアルタイム検索で界隈の絵描きAの愚痴垢が出てきました。 長文失礼します。(吐き出しと、ご意見を求...

新規で入ったジャンルで、別の創作者の転生だと思われているようで困惑しています。 二次非公式カプ字書きです。最...

絵を描くのをやめました。立ち直る方法を教えてください。推しCPの短い漫画を投稿し続けて数ヶ月、神が現れました。最初...

逆カプと10倍以上差がある自カプは何が原因で人が増えないのでしょうか。 フェイク入れますが逆カプ4000件、...

『気軽にQ&A』トピ《81》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

電子で配信している作品を本でも買う人ってどのくらいいるものですか? それともどちらかだけでしょうか。 私は電子...

鍵垢をフォロバしてもよいか迷っています。 鍵垢からのフォローが来ていたのですが、その鍵垢のヘッダーの絵が、フォロ...