創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: gGtFPqrh2022/08/03

マイナージャンルから旬ジャンルに移動して反応が多すぎてビビって疲...

マイナージャンルから旬ジャンルに移動して反応が多すぎてビビって疲れてアカウントを消してしまいました。
ですが、やはり描きたい気持ちがあります。
ジャンル人気であることは分かりますが、自分の考えた二次創作がここまで多くの人に見られることが初めてで悪い意味でドキドキしてしまっています。
元から、フォロワー数は向けられた銃口の数という受け止め方をしてしまいます。
いきなり反応が増えた方や多くの反応をもらっている方はその数字をどう受け止めていますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: KRh5dipC 2022/08/03

無になる。
フォロワーは実はみんな存在しない生き物として考えて意識しないように心がける

ID: 2Uc1xCyE 2022/08/03

通知見えないクライアント入れて、私は一人で踊っているのだと暗示をかける
これで解決する

ID: zfg2JBo3 2022/08/03

数を受け止めない。通知類を可能な限り切って、dioに「フォロー外通知切ってます」と書いておく。たまにそういう人見かけるので探してみるといいかもです。あとは公式以外のクライアントを使っていいねRTリプが見えないようにする。
上にもありますが、意識しないように心がける。

ID: vJ0RWKSp 2022/08/03

投稿したらすぐログアウトしたらいいよ

ID: W2uQeJaz 2022/08/03

最初は無言で見られることにビビり、「この人たち(ROM)何!?」ってますが、そのうち慣れます
フォロワーってファンや観客とは違いますが、銃口ってほど恐ろしいものでもないですよ。雑誌の定期購読者数くらいの感じかな?たまにお便り(感想)もくれます

ID: V8l0BLix 2022/08/03

描くだけならupしなくても描けるけどそういうことではなく?
別サイトに非公開で上げて徐々に公開に切り替えていく(リアルタイムで公開しない)のは?

ID: YX1vydxo 2022/08/03

通知オフ!!!

ID: トピ主 2022/08/03

コメントありがとうございます。
意識しないようにツイッターに入り浸らずメリハリを付けたり、数字を見ない工夫や自分に言い聞かせて慣れるようにしたりと、他にも気にしないように皆さん自制しているのがわかり親近感から少し安心しました。
今までが作り手とROMとが親密な界隈にいることが多かったので、反応をくれる人にできるだけ応えなくてはと考えてしまっていたのも負担だったと思いました。
フォローは定期購読の例えがとても分かりやすくハッとさせられました。
そう考えると大半の人はファンほど熱意が重くなく、監視されているわけでもなく、考え過ぎてプレッシャーに感じることはないように思えました。
描いた直...続きを見る

ID: MrRK629k 2022/08/03

閉めちゃってたら申し訳ないけど、ポイピクを作ってスタンプ押せない設定にするのはどう? ツイや支部では一切作品を載せないようにして。
旬ジャンルだったらポイピク内で検索掛ける人多いから、作品を見つけてくれる人は多いけどそれに対する反応(いいね、フォロー数)は分からないから気が楽だと思うよ

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

自分の原作軸二次創作に夢目線でメロつかれるのが苦手になってきました。夢比率の高いジャンルで最近活動を始めた関係性漫...

二次創作死ネタについて。作中に、以下の要素がある場合、死ネタに該当しますか?それとも死ネタと書かずに違う注意書きを...

Webオンリーではじめて同人誌を出します。分からないことが多く不安なため相談させていただきたいです。 ジャンルは...

Yahooリアルタイム検索で界隈の絵描きAの愚痴垢が出てきました。 長文失礼します。(吐き出しと、ご意見を求...

新規で入ったジャンルで、別の創作者の転生だと思われているようで困惑しています。 二次非公式カプ字書きです。最...

絵を描くのをやめました。立ち直る方法を教えてください。推しCPの短い漫画を投稿し続けて数ヶ月、神が現れました。最初...

逆カプと10倍以上差がある自カプは何が原因で人が増えないのでしょうか。 フェイク入れますが逆カプ4000件、...

『気軽にQ&A』トピ《81》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

電子で配信している作品を本でも買う人ってどのくらいいるものですか? それともどちらかだけでしょうか。 私は電子...

鍵垢をフォロバしてもよいか迷っています。 鍵垢からのフォローが来ていたのですが、その鍵垢のヘッダーの絵が、フォロ...