創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: DwJzIMqf2022/08/04

自分は健全(服着てる)絵を描くのですが、ツイッターでR指定絵をい...

自分は健全(服着てる)絵を描くのですが、ツイッターでR指定絵をいいねしている場合に注意書きは必要ですか?
自分がR指定描くとしたらワンクッション外部サイトとかにしますが、海外のツイッターにそのまま流れてるような無修正絵とかも見てていいねしたいのですが、
「自分の表に載せてる絵はえろくないけどえろい絵をいいねするから未成年はフォローしないでください」
みたいなことを書いた方がいいでしょうか
自分の絵の傾向は関係なくアカウント自体(いいね欄とか)にそういう危険があるなら 成人向け とかざっくり一言の注意喚起でいいでしょうか?
いいねが流れてきて事故ったみたいなことがあるようなので…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: MxQcgfzT 2022/08/05

表記で悩むくらいであればアカウントを分けてみてはいかかでしょうか

ID: トピ主 2022/08/05

アカウント分けると自分の絵が健全なので交流の際のギャップに苦しんだので統合することにしました。
見るのはずっと鍵ROMなので(今もこのアカウントはあって見たい人は同じ人2つのアカウントでフォローしているような状態です)本当に特殊性癖だったらそっちでフォローしています。

ID: zGkB3u0r 2022/08/05

考えすぎでは?
あと服着てるR指定絵たくさんあるよ

ID: LjfuidYP 2022/08/05

他人のTLまで気にする必要はないかなーと思う
それを見るか見ないかはその他人が決めることだから
見たくないなら、◯◯さんがいいねしましたツイートを非表示にしたり、トピ主さんのフォローを外せば良いだけなんだし

ID: Jd4XYIwh 2022/08/05

気にしすぎ
他人のいいねをながすツイッター社が悪い

ID: qeMVUt1u 2022/08/05

そういった注意書きは見たことがありません
注意しても見る人は見るし気にしていたらキリがないので…

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

自分の作品に自信が無い人ってどのくらいいますか? 私は界隈では新規寄りの絵描きでオンオフどちらも活動している者で...

なぜ女性向けではDiscord使わない人が多いんでしょうか。 色々な界隈の創作者と繋がっていますが女性向け界隈以...

ウェブオンリーイベントの企画に関してご相談がございます。 現在、開催までのカウントダウン企画を検討しており、その...

正直一枚絵や一枚絵しか描かない人が苦手って人いますか? 自界隈は若年層が多めだからか漫画や小説を書く人が少なく、...

youtubeで二次創作原稿配信ってしてもよいでしょうか? これまでpixiv sketchで作業配信をしていた...

変なルールがある村社会ジャンルやカプにいた事はありますか? 自カプは書き手数十人ほどの規模のカプですが結構村社会...

自分の原作軸二次創作に夢目線でメロつかれるのが苦手になってきました。夢比率の高いジャンルで最近活動を始めた関係性漫...

二次創作死ネタについて。作中に、以下の要素がある場合、死ネタに該当しますか?それとも死ネタと書かずに違う注意書きを...

Webオンリーではじめて同人誌を出します。分からないことが多く不安なため相談させていただきたいです。 ジャンルは...

Yahooリアルタイム検索で界隈の絵描きAの愚痴垢が出てきました。 長文失礼します。(吐き出しと、ご意見を求...