創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: aiFdCetu2022/08/06

ジャンルオンリーと自カプオンリーだとやっぱり自カプオンリーのほう...

ジャンルオンリーと自カプオンリーだとやっぱり自カプオンリーのほうが盛り上がる・楽しいですか?
本を手に取ってもらいやすいとかありますか?
理由と一緒にお答えいただけるとありがたいです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: aY1CGUoB 2022/08/06

自カプオンリーは嬉しい。
自カプの存在が肯定されたような気持ちになる。

ID: 9LXPzcye 2022/08/06

求めている答えではないかもしれませんがジャンルオンリーで相手違いカプのスペースが近くにあると不快なので、カプオンリーで同カプしか周りにいない状態で安心したいです。

ID: LjNTvncJ 2022/08/06

カプ民の多さによると思いますが、自カプは人が多いのでカプオンリーはめちゃくちゃ盛り上がりますし、一番数が出ます

理由というと難しいですが、同じジャンルってだけではそんなに仲間意識とかないというか…
学校全体の集まりより部活やクラス単位の集まりの方が盛り上がるし、職場全体の飲み会より部署内の飲み会の方がはっちゃけるというように、一般的に共同体の範囲が狭い方が仲間意識が高まって盛り上がるものなんじゃないかなと

(カプ人口が少ない場合とか個人的に嫌いな人が同カプにいる場合とかは例外)

ID: QXlfeihM 2022/08/06

気兼ねなく会場内でベラベラ自カプトークできますね

ID: nZOI2tu1 2022/08/06

カプオンリーは完全ホーム、ジャンルオンリーはホームもアウェイも一緒くたで微妙に安心できないので、カプオンリーが嬉しいです。
対外的にも、「このカプはオンリーが開かれるぐらい規模があるんですよ」とアピールできてる気がして良いです

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

ついにXにアカウントを作ろうかと。 準備を一ヶ月かけして来ました。 練習と下調べはバッチリで、最初のツイートも...

支部のブクマ率について

絵師の皆様(文字書きさんも歓迎)、 創作する時どのようなイスを使ってますか? 現在二次創作にどっぷりハマり...

一次創作で活動をしている者です。 普段は小説を書いているのですが、友人に絵を描く子がいます。その友人も同人活動を...

一次創作と二次創作の両方で漫画を描いていますが、特に一次創作では人間関係の描写やテーマ性に力を入れていて、最近は人...

「中々」 「今更、尚更」 「その時」 「事」 「僅か」 「先程」 これらを小説で書く際、漢字にしてます...

一次創作作家にSNSは必要でしょうか? 一次同人で活動しています。 最近SNSに疲れしてしまって、もういっ...

めちゃくちゃ絵うまいのにいいね少ない人、そうでもないのに多い人 時々めちゃくちゃ絵がうまくて(AI生成でもな...

コミッションサイトでチップをもらう方法 某コミッションサイトでイラストを描いています。 そのサイトにはチッ...

オンリーワンカプでXやってますがつまらないです。 オン専・作品通して交流するのが楽しくて創作活動をしています。 ...