創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: M9e4Bsrv約7時間前

コミッションサイトでチップをもらう方法 某コミッションサイ...

コミッションサイトでチップをもらう方法

某コミッションサイトでイラストを描いています。
そのサイトにはチップ機能があって、「こういう時チップをもらえたらわたしは気持ちよく取引を終えられたのに、もらえないんだなあ…」と思ってしまうことがあります。

例えば、
・依頼人がオーダー内容を間違えていた。(屋外の絵にしてほしいのに屋内と誤字したとか)こちらでリカバリーできる範囲だったから無料で対応した。
・依頼人からの素人質問が多い。「jpegとpngとpsdの違いがわからないんですけど、わたしはどれを依頼したらいいですか?」とか。

別料金にする程じゃないから、その場では無料で対応しています。
だけど積み重なるとそれなりの時間と労力で、なんだか疲れてきました…。
せめて500円でもお礼の気持ちを頂けるとモチベーションが全然ちがうのに、とつい思ってしまいます。

・上手にチップをもらう方法はあるでしょうか?
・依頼を受けている人達はどういう気持ちの切り替え方やモチベーションの保ち方をしていますか?
・依頼をしたことがある人達は、実際どういう場面でチップ機能を使いましたか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Fu6QB5nz 約7時間前

「いつもチップありがとうございます!コーヒー代にさせていただいてます!」って嘘でも書いてみたら?

7 ID: トピ主 約5時間前

ありがとうございます
エアお礼なるほど…!
さっそく試してみます!

3 ID: LD1iQopv 約7時間前

チップ払う人はイラストに満足してなくとも礼儀として払うらしいし、払わない人は大満足でも払わない。

リカバリーできる内容だとしても手間が発生するなら追加料金を貰うべきだった。
素人質問については「ファイル形式などの詳細が決まりましたら再度ご依頼下さい」で突き放すべきだった。

8 ID: トピ主 約5時間前

ありがとうございます
人それぞれポリシーみたいなものもありますものね

「ファイル形式などの詳細が決まりましたら〜」のセリフ例ありがとうございます!
そう返信すればいいっていうアイデアが自分にはなかったので、目から鱗でした。今後使っていきたいと思います。

4 ID: RCTVu84Q 約6時間前

聞いた話でごめんだけど、チップ払ってるタイプの特殊性癖男オタクのNoteみたときに「どれだけ差分絵があるか」を重視してて、差分が少ないとか無い場合はしらけてチップは払わない…って書いてたよ。
かなり大人数に頼んでて、ほとんどが差分はつけてくれるみたいな口ぶりだった。

その基準で言うと、背景修正は大変だけど絵を描かない人には手間が伝わりにくいだろうし、ファイルの案内とかはチップを払う域には遠いんだとおもう。
あくまで+αで描いてくれた絵に払ってるっぽかった。

まぁすごい太客に気に入られたら何もしなくてもがっぽりもらえるのかもだけど、そのパターンは少なそうだったよ。

5 ID: RCTVu84Q 約6時間前

通じると思うけど一応。差分絵は、依頼された絵をベースにしてちょっと描きかえて、表情違いとか汁ぶっかけたやつとか肌チラさせてるやつのことね。

9 ID: トピ主 約5時間前

ありがとうございます
差分が重視されているんですね
差分を特典にするっていうのは見かけたことがありましたが、やっぱり依頼人と私とでは感じ方とか制作過程に対する感覚がちがうのかも、と思いました
勉強になります…!

6 ID: 10eCD29I 約6時間前

Skebでクリエイターとクライアント両方経験があります
Skebはリクエストに関わる外部連絡が全て規約違反なので気楽でいいですよ

3コメで言われている通り、各サイトのチップ的機能を使う基準は人によってバラバラなので
あまり気にしすぎると疲れてしまうかなと思います
自分が依頼した絵描きさんも、綺麗なイラストなのに連続してブースト(Skeb上のチップ)をしない主義のクライアントに当たっていたのを見た事があります
(実際にその人に依頼して納品されたら、資料を丁寧に見て真摯に描いてくれたことが伝わってきて非常に満足でした。
クオリティの高低も相手のスタンスによっては影響しない場合があり...続きを見る

10 ID: トピ主 約5時間前

ありがとうございます
やっぱり差分があると強いんですね
打ち合わせなしで一発okをもらえる自信がなくてskebは使ってなかったのですが、この機会にskebも試してみたいと思いました!
価格設定も見直すタイミングかもですね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ついにXにアカウントを作ろうかと。 準備を一ヶ月かけして来ました。 練習と下調べはバッチリで、最初のツイートも...

支部のブクマ率について

絵師の皆様(文字書きさんも歓迎)、 創作する時どのようなイスを使ってますか? 現在二次創作にどっぷりハマり...

一次創作で活動をしている者です。 普段は小説を書いているのですが、友人に絵を描く子がいます。その友人も同人活動を...

一次創作と二次創作の両方で漫画を描いていますが、特に一次創作では人間関係の描写やテーマ性に力を入れていて、最近は人...

「中々」 「今更、尚更」 「その時」 「事」 「僅か」 「先程」 これらを小説で書く際、漢字にしてます...

一次創作作家にSNSは必要でしょうか? 一次同人で活動しています。 最近SNSに疲れしてしまって、もういっ...

めちゃくちゃ絵うまいのにいいね少ない人、そうでもないのに多い人 時々めちゃくちゃ絵がうまくて(AI生成でもな...

オンリーワンカプでXやってますがつまらないです。 オン専・作品通して交流するのが楽しくて創作活動をしています。 ...

魅力的なおじさんキャラをどうやって描けばいいのか分かりません 個人的におばさんキャラはそこまで難しくないのですが...