ID: 7paL6roK2022/08/11
好きな作品の二次創作、イラストを描いてみたいと最近絵の練習を始め...
好きな作品の二次創作、イラストを描いてみたいと最近絵の練習を始めた絵の初心者です。
iPadを所持しているのでデジタルで絵を描いていましたが、模写やクロッキーなどの練習はアナログで紙と鉛筆を使って描いた方がいいのでしょうか?デジタルでも上達には問題ないのでしょうか。
1ページ目(1ページ中)
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
ID: V2F5egjn
2022/08/11
デジタルでも問題ないと私も思う。どっちでも努力出来るなら。
でも個人的には、初心者からアナログ練習した方がいいかなと思います。理由は練習に取り掛かる手間が少なく、何処でもやれるから。電源不要だし、やった量が目に見えるのでやる気にも繋がります。データが飛ぶこともない。
私も初心者でしたが、アナログの方が練習捗りました。自分に自信がなくなった時は、使い切ったスケッチブックの山を眺めると自信を取り戻せたので、おすすめです。
ID: cP3NbYfn
2022/08/11
アナログ勉強したって今はデジタルでどれだけ上手く描けるかの時代だし
3Dやらデジタルで使えるモノフルに使ってどれだけ上手く描けるか練習したほうがいい
アナログ練習は回り道だし意味ない
デジタル上手くなればアナログもそこそこ上手くなるし
ID: UhEya0mF
2022/08/11
私はアナログの方が好きなのでアナログでやってます。原稿はデジタル。描く時の音とか感触が好きです。これから先絶対アナログ使わないなと思うなら、デジタルでいいと思いますが、アナログも描いてみたいな〜と思うならアナログは気軽に手を出せるのでアナログで描いてみるといいと思います。
1ページ目(1ページ中)