創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: vAkSHjys2022/08/20

漫画の背景演出について キャラが黒髪でないと画面のメリハリ...

漫画の背景演出について

キャラが黒髪でないと画面のメリハリがつかず、なんとなくすぺらーんとした印象になります。
背景でメリハリをつけたいのですが、森に囲まれてたり気がないとベタを使う機会がありません。建物だったりするとコンクリート壁でやはりのっぺりします。

そこでトーンや画面のメリハリをつけるために工夫をしていることはありますか?
私は、セリフを装飾する、です。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 4EedrCZK 2022/08/20

これエロ漫画家さんがツイートしてて、ふぁぼったーから漁ったのにツイート削除されてて泣いた…。
朧げな記憶だけど、体に落とす影を黒ベタにして、その量で画面のバランスとるみたいな話だった。

エロ漫画はどうしても裸になるし、背景もベッドシーツで白がメインになるから、エロ苦手でないなら白髪の女の子のエロ漫画ちょっと買ってみると参考になるかも!

ID: IsT7DmCe 2022/08/21

トピ主です!
体に黒影落とすのはなかなか勇気入りますね…。
ガッツリではなくてハッチング程度なら良くやりますが、作業工程が大変そうですね…
エロ漫画、ちょっと手を出してみようと思います!ありがとうございます!

ID: 7KLTym2i 2022/08/20

>建物だったりするとコンクリート壁でやはりのっぺりします
無機物にはカケ線をいれて線の情報を増やしてあげると画面の密度が上がってスカスカに見えないよ

「線の情報を増やす」とベタが無くてもスカスカに見えなくなるよ
他にも服のシワを忠実に描こうとしたり、瞳を描きこんだり、線の情報を増やす方法はいくらでもあるので試してみてね

ID: IsT7DmCe 2022/08/21

トピ主です
ありがとうございます!
キャラはシンプルな見た目の子ばかりなので、背景の情報を増やしてみようと思います!
ありがとうございます…!

ID: MQeNVps4 2022/08/20

私も研究中です!尊敬する漫画家さんの作画よーく見たら、視点を集めたいものに向かって(囲うように?)トーン(単色・グラデなど色々)貼ったりカケアミでグラデかけてて、そうするとコマの内側に目が行きやすくなるしメリハリも出るなって気づいて臨床試験中です。

ID: IsT7DmCe 2022/08/21

トピ主です
なるほど明暗で視線誘導をすると言う手もありますね…。全てのコマにやってしまうと気になりそうなのでバランスを見てやってみます!ありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

誕生日プレゼントを贈りたいので住所を教えて欲しいという相互へどう上手に断るか悩んでいます。 絵描きです。 ...

🌸一日女友、開始受付中🌸 ちょっとだけ恋人になってみない? 時間限定の恋人気分、体験してみませんか? 待...

小説のカプ布教力ってほぼゼロに等しいですか?神絵師のカプ漫画を見てそのカプの良さに気づき沼る…というのは結構あるあ...

高速ジャンル移動について 私は熱しやすく冷めやすいタイプで、一つのジャンルに半年から一年くらいしかいられません。...

二次創作の小説ばかり読んでいたら商業作品の小説からすっかり足が遠のいていました。最近(と言っても数年前とかでもいい...

皆さんは人生においてジャンル移動を何度した事がありますか?移動理由は何ですか? 私はジャンル移動をした事がな...

毒マロ送ってくる人にやり返したらアカウント消させてしまいました。 毒マロがひどいので、マシュマロの代わりにバ...

平和な世界で事件を起こしたいです。 二次創作BL小説を書いている初心者字書きです。初めて現代日本が舞台の作品にハ...

毎回原稿の進みが亀すぎて生活が破綻するタイプです。 前職は仕事休んだり、原稿に気を取られすぎて業務がままならず退...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《265》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...