創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: vAkSHjys2022/08/20

漫画の背景演出について キャラが黒髪でないと画面のメリハリ...

漫画の背景演出について

キャラが黒髪でないと画面のメリハリがつかず、なんとなくすぺらーんとした印象になります。
背景でメリハリをつけたいのですが、森に囲まれてたり気がないとベタを使う機会がありません。建物だったりするとコンクリート壁でやはりのっぺりします。

そこでトーンや画面のメリハリをつけるために工夫をしていることはありますか?
私は、セリフを装飾する、です。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 4EedrCZK 2022/08/20

これエロ漫画家さんがツイートしてて、ふぁぼったーから漁ったのにツイート削除されてて泣いた…。
朧げな記憶だけど、体に落とす影を黒ベタにして、その量で画面のバランスとるみたいな話だった。

エロ漫画はどうしても裸になるし、背景もベッドシーツで白がメインになるから、エロ苦手でないなら白髪の女の子のエロ漫画ちょっと買ってみると参考になるかも!

ID: IsT7DmCe 2022/08/21

トピ主です!
体に黒影落とすのはなかなか勇気入りますね…。
ガッツリではなくてハッチング程度なら良くやりますが、作業工程が大変そうですね…
エロ漫画、ちょっと手を出してみようと思います!ありがとうございます!

ID: 7KLTym2i 2022/08/20

>建物だったりするとコンクリート壁でやはりのっぺりします
無機物にはカケ線をいれて線の情報を増やしてあげると画面の密度が上がってスカスカに見えないよ

「線の情報を増やす」とベタが無くてもスカスカに見えなくなるよ
他にも服のシワを忠実に描こうとしたり、瞳を描きこんだり、線の情報を増やす方法はいくらでもあるので試してみてね

ID: IsT7DmCe 2022/08/21

トピ主です
ありがとうございます!
キャラはシンプルな見た目の子ばかりなので、背景の情報を増やしてみようと思います!
ありがとうございます…!

ID: MQeNVps4 2022/08/20

私も研究中です!尊敬する漫画家さんの作画よーく見たら、視点を集めたいものに向かって(囲うように?)トーン(単色・グラデなど色々)貼ったりカケアミでグラデかけてて、そうするとコマの内側に目が行きやすくなるしメリハリも出るなって気づいて臨床試験中です。

ID: IsT7DmCe 2022/08/21

トピ主です
なるほど明暗で視線誘導をすると言う手もありますね…。全てのコマにやってしまうと気になりそうなのでバランスを見てやってみます!ありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

今炎上してるニッセンのAI絵問題で、絵を描く人間からするとあのクオリティのラフからあの完成絵が出てくることは「絶対...

同人やBLって特別ヲチが多い界隈でしょうか?今話題のホラー商業作家にヲチスレが一つもなかったようで気になりました。

ドhtrという程ではない、むしろ体のデッサンは狂ってなくてちゃんと描けてるのに致命的に魅力のない絵ってどうしてなん...

現在のジャンルのマンネリ化について 今いるジャンルに飽きがきていて辛いです。 界隈自体そんなに変な人もいないの...

相互さんとの温度感について 私は相互さんの夢主ファンアートを描かせてもらったり、感想を送ったりしながら交流し...

悪いことをする人の名前って普通に付けて良いんでしょうか? 自ジャンルは探偵もの(コナンではない)なので、創作時に...

フォロバ目的でのフォローってそんなに悪いことなんでしょうか? SNSのフォロー機能は基本的に「誰をフォローするか...

フォロワーが増えないのでアドバイスがほしいです。 ジャンルに参入してから3ヶ月程度でほぼ壁打ちの絵描きです。ジャ...

重厚でドラマティックな作風になりたいので参考になる映画を教えて欲しい 字書きです 今自分の作風がどうにも薄...

教えて欲しい。ブラックな労働環境で痛め付けられた心と身体が再び創作できるようになるまで 拙いながらも両刀の二...