創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: vAkSHjys2022/08/20

漫画の背景演出について キャラが黒髪でないと画面のメリハリ...

漫画の背景演出について

キャラが黒髪でないと画面のメリハリがつかず、なんとなくすぺらーんとした印象になります。
背景でメリハリをつけたいのですが、森に囲まれてたり気がないとベタを使う機会がありません。建物だったりするとコンクリート壁でやはりのっぺりします。

そこでトーンや画面のメリハリをつけるために工夫をしていることはありますか?
私は、セリフを装飾する、です。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 4EedrCZK 2022/08/20

これエロ漫画家さんがツイートしてて、ふぁぼったーから漁ったのにツイート削除されてて泣いた…。
朧げな記憶だけど、体に落とす影を黒ベタにして、その量で画面のバランスとるみたいな話だった。

エロ漫画はどうしても裸になるし、背景もベッドシーツで白がメインになるから、エロ苦手でないなら白髪の女の子のエロ漫画ちょっと買ってみると参考になるかも!

ID: IsT7DmCe 2022/08/21

トピ主です!
体に黒影落とすのはなかなか勇気入りますね…。
ガッツリではなくてハッチング程度なら良くやりますが、作業工程が大変そうですね…
エロ漫画、ちょっと手を出してみようと思います!ありがとうございます!

ID: 7KLTym2i 2022/08/20

>建物だったりするとコンクリート壁でやはりのっぺりします
無機物にはカケ線をいれて線の情報を増やしてあげると画面の密度が上がってスカスカに見えないよ

「線の情報を増やす」とベタが無くてもスカスカに見えなくなるよ
他にも服のシワを忠実に描こうとしたり、瞳を描きこんだり、線の情報を増やす方法はいくらでもあるので試してみてね

ID: IsT7DmCe 2022/08/21

トピ主です
ありがとうございます!
キャラはシンプルな見た目の子ばかりなので、背景の情報を増やしてみようと思います!
ありがとうございます…!

ID: MQeNVps4 2022/08/20

私も研究中です!尊敬する漫画家さんの作画よーく見たら、視点を集めたいものに向かって(囲うように?)トーン(単色・グラデなど色々)貼ったりカケアミでグラデかけてて、そうするとコマの内側に目が行きやすくなるしメリハリも出るなって気づいて臨床試験中です。

ID: IsT7DmCe 2022/08/21

トピ主です
なるほど明暗で視線誘導をすると言う手もありますね…。全てのコマにやってしまうと気になりそうなのでバランスを見てやってみます!ありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

ジャンルに新規参入する時って、界隈の雰囲気をリサーチしますか? 二次創作の字書きです。わりと旬のカプに、参入予定...

二次創作BL界隈なのですが、30代以上の方で、界隈のメイン層が20歳前後など極端に若い場合、交流はどうされています...

鍵垢の自分の呟きをコピペして自分の考えのようにいう相互をずるいと感じてしまいます。対策はありますか? 鍵の妄想や...

推し右固定に比べて推し左固定の人口が少ないのって何故だと思いますか? 私は推し左なら右は誰でも美味しくいただ...

嗜好特化エロ本におけるストーリーの割合の許容範囲はどの程度ですか? 二次創作の小説で、ストーリーにエロがあるので...

深夜に原稿をしていると、ふと集中力が途切れた瞬間、時計の秒針の音がやたらと大きく聞こえてくる、その音に合わせるよう...

界隈の方々が仲良すぎて勝手に疎外感を感じ、落ち込んでしまいます。 原作は完結済みなのですがまだまだ供給があり、ジ...

中華系マフィアの男性キャラ(美人で黒髪ロング)を教えてください。 一次創作で中華系マフィアを出す予定です。 ...

二次創作で出した成人向け同人誌をオリキャラに変更してDL販売することについて。 少々下品な表現を含みます。 ...

みなさんのご意見聞きたいです。 詳しいことは言えないのですが、少々やらかしてしまいました。やらかしたこと自体は解...