創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: BM7uxKaj2022/08/24

もくりの「みんなのフリースペース」って使ってますか? トピ主は...

もくりの「みんなのフリースペース」って使ってますか?
トピ主は「あれは結局ポモドーロタイマーだな……」って思ったので、
携帯アプリでポモドーロタイマーアプリ落としてそっちでやるようになってしまいました。
スケジュール管理とか設定できてもくりより便利だったんで。
あと、もくりって他にスペース開いている人いると見えて気が散ると言うか……
トピ主はすぐやめてしまったんですが、みんなのフリースペース使っている方、どうですか?
メリット感じますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: gj1Whxdb 2022/08/24

ここでフリスペのこと知って、昨日DLしてやってみたばっかだけど、結構いいなと思った。みんなが集まって無言で作業してる感じが、自分も頑張ろうという気にさせてくれる。あと環境音自分でも設定して流してたことあるけど、タイマーに合わせて流してくれるのが便利。
ただ25分作業の5分休憩が自分にはちょっと短すぎるので、タイマーは各自で変えられるようにしてほしいなと思った。ルーム作ってみたけど、そっちだと環境音流れないし。

ID: BkR0NUzZ 2022/08/24

誰もいないもくり開いて鍵かける方が捗りました。知らない人がいると気が散る。

ID: Yo60Hx14 2022/08/24

わかる。
私も何度もF5連打して誰もいないフリスペ選んで入室して作業してたけど、当たり前だけどどう足掻いても絶対誰かしら入ってくるからすぐにやめた。

ID: mSKXBQLz 2022/08/24

自分でかけたポモドーロタイマーを無視してだらけちゃう人間には合ってた
監視の目があるとないとではだいぶ違う

ID: ZOrKen5Y 2022/08/24

使ってます。意志が弱いので自分でセットしてると無視したり止めたりしちゃうから、キツすぎないほどの強制力がありがたい
みんな一緒に作業してるの、リモート図書室みたいな感じで私には合ってた

ID: v9oxYlky 2022/08/24

たまに使ってる。でもサボっちゃうんだよね……

ID: h9ZLjXdo 2022/08/24

私は使いません
本当に仲いい人以外の作業もくりは、気を遣うセンサーを起動しちゃってそこにエネルギー持っていかれて進まない
YouTube勉強配信視聴の方が捗ります

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

今炎上してるニッセンのAI絵問題で、絵を描く人間からするとあのクオリティのラフからあの完成絵が出てくることは「絶対...

同人やBLって特別ヲチが多い界隈でしょうか?今話題のホラー商業作家にヲチスレが一つもなかったようで気になりました。

ドhtrという程ではない、むしろ体のデッサンは狂ってなくてちゃんと描けてるのに致命的に魅力のない絵ってどうしてなん...

現在のジャンルのマンネリ化について 今いるジャンルに飽きがきていて辛いです。 界隈自体そんなに変な人もいないの...

相互さんとの温度感について 私は相互さんの夢主ファンアートを描かせてもらったり、感想を送ったりしながら交流し...

悪いことをする人の名前って普通に付けて良いんでしょうか? 自ジャンルは探偵もの(コナンではない)なので、創作時に...

フォロバ目的でのフォローってそんなに悪いことなんでしょうか? SNSのフォロー機能は基本的に「誰をフォローするか...

フォロワーが増えないのでアドバイスがほしいです。 ジャンルに参入してから3ヶ月程度でほぼ壁打ちの絵描きです。ジャ...

重厚でドラマティックな作風になりたいので参考になる映画を教えて欲しい 字書きです 今自分の作風がどうにも薄...

教えて欲しい。ブラックな労働環境で痛め付けられた心と身体が再び創作できるようになるまで 拙いながらも両刀の二...