・htrではない ・愚痴、政治、その他ネガティブな話題の呟きが...
・htrではない
・愚痴、政治、その他ネガティブな話題の呟きがない
・コンスタントに作品は投稿している
・旬ではないがマイナーでもないジャンル、またはカプ
これらの条件を満たしているのに、フォロワー0人の人って何故そうなんだと思いますか?
以前ここで「誰か1人がフォローしていないとフォローしづらい」というファーストペンギンの話を見かけましたが、それなんでしょうか。
みんなのコメント
・絵描きか字書きか
・絵描きの場合、漫画か一枚イラストか
・毎回の作品にいいね・RTはどのくらいついているのか
・CPごちゃまぜやリバなど、固定の人に警戒されるような作品傾向ではないか
・フォロイーはいるのか
・垢を作ってどれくらいなのか
この辺教えてほしい
自転車の漕ぎ始めが一番パワーが要る
見てくれる人をある程度つくらないとTwitterは動き始めない
検索主体のpixivはそこが違う
界隈規模によるけど
ROMより創作側に受ける作風でみんなフォロー慎重すぎるくらい慎重とか
作品につけてるタグが適切でないとか
GDqVbh0gさんのコメントがほんとだとしたら、ツイッターやらなきゃいいのに…と思った
壁打ちになる人の気持ちはわかるけど、フォローすら誰にもしてほしくない人っているの?見たことないな…
日記代わりに一言呟きたい・作品は見てもらいたい・でもフォローされるのは他人の自我感じるから嫌って感情じゃない?知らんけど自界隈にそれっぽい人いる
そういうのはこっちもリストで見るしデメリットもないから、ツイやらなきゃいいのに…は好きにさせたれや…としか
Jl03Wut2
フォロワー一人もいない=新垢作った時に教える身内が一人もいない
そう言う人とは関わりたくない
って意味じゃない?
個人的にはフォロワー0だからって別に知り合いいないと思わないけどね
壁打ちhtr字書き自分でもゼロって事はないからやっぱり既出の意見通りブロ解で消してるんじゃないの?
でなけりゃ検索避けとかでカプ名、キャラ名つけてないからわからないとか
実際クレムでもフォロワーつくのが嫌でブロ解してフォロワー0にしてるって言ってた人いたので、それかな?って思う
そう思ったらお触り禁止だなって自分ではフォローしない
あと、周りで見るのは作風が尖りすぎてるとかかな
htrの基準は人それぞれなので、大多数の人から見たらhtrなのかも
絵描きでフォロワー0なら相当ヤバい人なんだろうなって思っちゃうかも
htrじゃないだけで画力は並程度、イラストしか置いてないような垢、フォローする意味そんなに感じないから絵だけ見ていいねはつけて、そのまま放流しちゃうな…
ファーストペンギンになりたいと思うほどの魅力がない