創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: ivSHjyDq2022/08/24

絵もストーリーもすごく上手いし評価も貰ってる人のCP作品、読み込...

絵もストーリーもすごく上手いし評価も貰ってる人のCP作品、読み込んでいると友達ポジで登場する原作の主人公キャラの一人称が違っていたり、脱いだシーンを見ればわかるスーツの下が違っていたりするのは何故でしょうか?海外の方という訳でもないし、敢えて服装を変えてる訳でもないみたいです。前々からすごく疑問なので、わかる方が居れば教えていただきたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: iVQDq8x5 2022/08/24

主人公キャラに興味が無いから原作と違うことに違和感を持てない

3 ID: PKWIdOkw 2022/08/24

・推しカプ以外に興味がない
・原作を参照しながら作るタイプじゃない
・(エアプ、原作未読勢)

最後のは邪推です
推し以外の描写が適当すぎる人ってたまにいますね

4 ID: smn1DIvb 2022/08/24

自分はへたくそですが
漫画に推し以外のキャラを書いたとき資料をちゃんと見ていたのにかなり特徴的な部分を見落としていました
しかし誰にも指摘されません
そんなものでは

5 ID: ixrAeLBC 2022/08/24

うっかりミスってやつでは…

6 ID: 47r2L9WJ 2022/08/24

自分は推しCP以上に、他キャラは気を使って調べて描くけどそれでもなんかうっかり間違うこともある。描き忘れるとか。なんならメインの推しCPも服装間違うときある。服装は許してほしい…でも一人称や呼び方だけは公式から間違わないようにめちゃくちゃに気を使う

7 ID: fTPNnquF 2022/08/24

良い捉え方をすれば、推しCP以外のことに振り分けるぶんの観察力も全て推しカプ一点に注いだ結果ではないかなと思います。

8 ID: osbx8hW7 2022/08/24

うっかりじゃないですか?あえて服のディテール変えてる本も読んだことありますけど面白かったです。私は話が面白くてキャラ愛が伝わればいい派ですけど、少しでも違ったら嫌って人は許せないんでしょうね。
ご自身のやりたいようにやって、スタンスが違う人とは距離置いてたらいいんじゃないですか?

9 ID: EUWmKseB 6ヶ月前

確かに

10 ID: 9pdwB4OZ 6ヶ月前

敢えてストーリーによって一人称を変えている
使い慣れた一人称表記を無意識に使っている
違うストーリーの話が頭に入ってて出力しちゃった
自分の頭の中ではイメージしていたけど勘違い

こんな感じの事が本当によくある。特に修羅場、体力限界、睡眠不足だとあるある

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

フォロバした途端苦手になった相互について相談です。 先日支部で素敵な作品を書かれる方がいて、Twitterを数日...

もしかしてGoogle documentってロールバック多いですか? 数日前から使い始めたのですが、気づけば...

同人誌に、今まで自分が作った同人誌の数(通算の数)を記載している方はいらっしゃいますか? 今度、初めて同人誌...

カップリング固定とプロフィールに記載する意味って何なんでしょうか? 例えば▲〇固定と書いているアカウントがあ...

当方字書きです。 今ジャンルで交流したくてアカウントを作ったけど、結局上手くいかなくて悲しいです。 以...

このアカウントを残すか捨てるかどうしたらいいと思うか意見が欲しいです。ほぼ嘆きなので叩かないで欲しいです。 自分...

作家に「私のこと覚えてますか?」と聞いたことはありますか?また、逆に聞かれたことはありますか? 先日、二次の...

コナンの一部オタクってかなり粘着質じゃないですか…? もちろんごく一部の物だけだというのは承知の上です。 ...

漫画を描くときに構図が思い浮かびません。 漫画描きの皆さん、構図はどうやって考えてますか? 描きたいシーンを想...

カプ◯ンの二次創作ガイドライン、結局エロ全面禁止なのかそれとも黙認しますって意味なのか どっちだと思う?