同じ界隈の字書きについて。 恐らくこちらを、ミュートしてい...
同じ界隈の字書きについて。
恐らくこちらを、ミュートしている相互がいます。
その相互は、21日のイベントで小説を出していたのですが、自分の本を短めの中編と言っていました。
でもお品書きを見てみると、5万字もある本でした。
正直モヤモヤします。5万字は短めの中編で合ってますか?
当て付けをされた気分です。
みんなのコメント
え、どうでもよくね?
当てつけって被害妄想すぎ
もうその人のこと嫌いなだけだからトピ主もミュートしてみないほうがいいよ
流石にそれを当て付け扱いされたら、もう何もツイートできない気がします…
悪意を持って解釈するのはやめた方が健全です
なんでそれで当てつけになるん?
トピ主の本が短編だったから?
別に本人が短めの中編って言ってようが誰にも迷惑かけてないしどうでもよくない?
一般小説の感覚で換算しただけなんじゃない?
その人の考える長編が文庫本一冊(十万字以上)ってだけのこと。
あんま文字数で張り合うと辛いことにしかならんで。
二次創作なのに…と思ってしまいます。
界隈では文字数の長さが、評価に繋がっています。
張り合いたいわけではなく、モヤモヤしているのです。
その人の普段書いてる長さに寄るんじゃないかな
常日頃が1万2万程度の短編ばっかり、なら5万字は長編だし、いつも10万字とかなら中編かなって思うし
5千字とかも書く人です。
というかいつもは、それくらいのような…。
その人がどうして急にマウント?を言い始めたのか不思議です。
横だけど本にするのとSNSにあげるのとだと文字数が大幅に違うのはよくあるよ
本としては相互さんの中で5万文字は短めの長編という感じなのでは?
普段上げてる小説よりも過去に出していた小説と比較したほうが良いと思うよ
被害妄想がすごい
その人のことが嫌いだからツイートの全てが受け付けないだけだって自覚した方がいいよ
ミュートでもしてな
ていうかそれだけで「当てつけだ!」って言うようなトピ主、
ミュートされて当然だわ
自分の考え方が歪んでいるって我が身を振り返ったほうが良いよ
自分は普段10万字以上の本出すことが多いから5万字だったら短めの中編って言うと思う。
一般的な定義でも5万字が中編でもおかしくないし、そこモヤモヤするのはあまり健全でないな。
自分の感覚だけで相手が当てつけだ、とか判断するのはよくないよ、
もし相互のほうが字数で評価されてるって思い込んでるならそれは違うと思う。
長編でも短編でも面白かったら評価されない。ささいなツイート気にしても仕方なし。
界隈では文字数の長さで、評価が分かれます。
でも、一般的には5万字は中編ということはよく分かりました。
面白くなければ…そうですよね。ありがとうございます。
トピ主が5万字の小説を書いて「長編書き上げました!」って言った後に、その相互が「5万字なんて中編」って言ったのなら当てつけ当て擦りだと思うけど、そうじゃなくただ自分の書いた本を「中編です」って言ってるだけなら当てつけでも何でもなくない?
字書きならもうちょっと日本語を正しく使いなよ
長編、中編、短編、SSの文字数については、
以下の過去トピが参考になるかもしれません。
・小説の短編・中編・長編って文字数で…
https://cremu.jp/topics/1079
・小説を書き始めました。文字数の目安を知りたい
https://cremu.jp/topics/3109
商業...続きを見る
分かりやすかったです、ありがとうございます。
商業誌の感覚を二次創作でも同じように考えるのですね。知りませんでした。
ピクシブには、五千字も載せる方ですが。
中編なのでしょうね。
これだけでマウントとか当てこすりだとか言われる相互かわいそう
トピ主そんなことでモヤモヤするんだったらブロ解して自分の作品創りなよ
字数が評価される界隈っていうなら長編書いたらいいじゃん
実際はちゃんと出来がいいのが評価されてるだけだと思うけどね
トピ主なんか認識ずれてそう
好きな字書きさんが長編10万字〜中編5万字〜って感じでカテゴライズしてるから短め中編は妥当に感じるな。人によって感覚が違うよね〜ってだけの話で、トピ主だって別に5万字は長編!!って開き直って創作すればいいと思うよ
マウントっていうか、長い方が評価される界隈の中で5万字でまだ満足したくないから短め中編って紹介してるんでしょ、ミュート相手さんは。トピ主は、え意識高いアピール?とでも思ったかもしれんが、創作に対するスタンスなんて人それぞれだから口出しなさんな。自己を磨いていこ
ピクシブの判断基準を使えば「短めの中編」でも問題なさそうです。
https://www.pixiv.net/info.php?id=5329
>小説作品の検索結果を本文の文字数によって絞り込む機能です。
SS (4,999 文字以内)、短編(5,000 - 19,999 文字)、中編(20,000 - 79,999 文字)、長編(80,000 文字以上)の4つの範囲から指定することができます。
私もこれ!
だから五万字は普通の中編だと思う!
お品書きにわざわざ文字数書いてあったの?
小説は文字数じゃないのにね…ページ数書けばいいのに
トピ主です。
お品書きに約5万字と、書いてありました。
やはりおかしいですよね?
ページ数で十分だと思います。何か邪心を感じてしまいます。
ページ数だと組版でぜんぜん文字数が変わるから、ページ数と文字数両方書いてたんじゃないかな。
うちの界隈そういう人が多い。親切で好き。
私はページ数も文字数も書きます。
ページ数なんて、組版(1ページに何文字いれるか)によって数十ページ以上変わりますから。
邪心があるのはトピ主さんじゃないですか?どうしてもあしざまに言いたいようですが。
横からですが、ページ数でなく文字数を書いたのはスッカスカの組版でページ数かせいで分厚くしてる!って言われないようにしているのかな、と思いました。(トピ文からはページ数が併記されていたかはわかりませんが)
これだけいっぱいコメントついてるのに一部のコメントにしか返信しない辺りヤバいのはトピ主の方
まあこんな被害妄想抱くようじゃ普段からネガツイばっかして鬱陶しいんだろうな
その相互さんも本当はブロックしたいけどそしたらトピ主がグチグチ鬱陶しく被害妄想垂れ流すから仕方なくミュートで我慢してるんだろうな
入力が遅くすみません。文字数についての、回答があるコメントに返信しており。
ゆっくり返信します。
ご意見ありがとうございます。
5万字、オンなら長編だと感じるけどオフなら中編って感じるので媒体による
ていうかそんなんで当てつけって思うの繊細通り越して病的でヤバい
トピ主さんは小説サークルさんなのでしょうか?
トピ文というか、ご自身の主張したいこと、なぜ不満に思うのかもう少し整理するといいかと思います。
私はトピ文にある情報だけでは当てつけだとは思いませんでした。
むしろミュートしてる人のことって日頃存在を感じないのでつい忘れてしまうこともあるので当てつけしようという発想にもなりません。
(双方に何があったかわからないので、仮に相互の方に落ち度があったとしても)
相互のことが嫌いで何もかも悪い方向に捉えてしまってないですか?
それを仲の良い相互がやっていても不快に感じますか?
文字数の多さが作品の良さに直結しないことは私も同...続きを見る
正気でこんなこと言う人いると思えないから釣りかと思ったけど違うのか…
おそらくこちらをミュートしているって自分で言っててなんで当てつけだと思うんだろ トピ主のツイートも作品も見てないんでは ミュートしてるならもう意識すらしてないんじゃ?
あと本で5万字なら自分も中編だと思うよ
オンで5万字なら長めの中編、オフで5万字なら短めな中編くらいのイメージだな
何言われてもムカつくんでしょ?その字書きのこと
じゃあもういいじゃん、離れなよ
粗探ししながら近くにいられてもその人も迷惑でしょ
他人の本じゃなく自分の本を五万字です、中編ですってお知らせしてるだけなのに当てつけですか?って本当に面倒くさい
文字書きならもっとわかりやすい質問をして欲しい。経緯が全く読めない中でよくみなさんコメするなと思いました。別に他人の本の文字数に過剰反応するのか不明です。
あと、50000文字は上の人があげてるように中編の短めから真ん中。ページは段組みで変わります。
お品書きだけ見て本は買っていないんでしょう?
トピ主に購入しない自由があるように相互さんにもミュートする自由はありますよね?
トピ主自分の都合の良いコメにしか反応しないのワロタ
ちょっと病的かもしれんね、この被害妄想の強さは。
もしここのコメントも全員敵のように感じるなら、日常生活にも支障をきたすといかんからカウンセリング的なものを受けるのを検討した方がいいかも
おそらくミュートしてること、あてつけをされること、矛盾してませんか?
その字書きが気に食わないことだけはわかりました。
こちらからもミュートして見ないようにするのが平和では
ごめん笑っちゃった。その人にとっては5万字は短めの中編だってだけでしょ。笑
トピ主の被害妄想が過ぎる。こわい。
申し訳ないけど、釣りじゃなく本気で当てつけと感じたのなら、トピ主さんは認知が歪んでると思います。
もし本当にミュートされてるなら、その気配を相互さんに勘づかれたからでは?
その相互さんが嫌いなら嫌いでいいんです。が、起きていることに感情のフィルターをなるべくかけない方がいいです。
その相互さんの発言は、トピ主さんを意識してされたものではない可能性が高いです。本に関する情報を、興味のある方に伝えようとされてるだけでしょう。
気に入らない相手のすることは自分への悪意からされてると信じるのは生き辛いですよ。創作関係なく、なんとかされた方がいいです。
5万字なら自分だったら中長編って書きそうな気がします。でも10万字とかの長編は書いたことがないですけどあくまで自分の中での感覚だからこれは難しいかも。トピ主さんが短文メインで長文が作れない事にコンプレックスを持っていると知っていてそういうことを直接言ってくるならマウントの可能性はあるけどそうじゃないなら気にし過ぎかもね。ミュートされている=自分を否定されている という感覚があるのはなんか分かる。ただ、界隈にはトピ主さんしかいないわけじゃないからそこは許容していかないとしんどいだろうなあと感じました。嫌な人は何したって嫌になっていくものだけどどこでブレーキかけるかは自分次第な気がします。自分の人...続きを見る
いや釣りでしょ …釣りだよね?
本当に当てつけされたと思ってるならすぐさまブロ解なりなんなりして(相手のために)距離をとって、病院調べた方がいいレベル
マウントではなく謙遜
文字数が多いほど偉いとされる界隈だからこそ
「5万字程度で長編なんて言ったら笑われる」と
予防線を張っている可能性が高いです
「皆様から見たら5万字はまだまだ短編かもしれませんが、普段5千字しか書けない私めにとっては中編でございます」
というへりくだりですよ
コメントをする