例えば 滲み出す混濁の紋章、不遜なる狂気の器、湧き上がり・否定...
例えば
滲み出す混濁の紋章、不遜なる狂気の器、湧き上がり・否定し・痺れ・瞬き・眠りを妨げる
爬行(はこう)する鉄の王女 絶えず自壊する泥の人形
結合せよ 反発せよ 地に満ち己の無力を知れ
みたいなコッテコテのかっこいい(概念)オリジナル呪文詠唱をファンタジー系一時創作で作りたいんですが、
ああいうのを作る際って何か参考にできそうなものありますか?
それとも世の創作人達は完全なる無から自分のセンスだけで呪文を作り出しているんでしょうか?
よかったら教えてくださいませんか。
みんなのコメント
BLE○CHのオリジナル鬼道の詠唱かと思っちゃった。世代がバレるな
悪魔辞典とか天使辞典とか読み込んでイメージを膨らませるとかかな…
詩集とか短歌とか参考になりそう
呪文系ってリズム感とか大事だし、あとは歌詞とか
文章ってより短文で意味を重ねていくものが良さそうな気がする
本物の魔術書からヒントを得るとかではどうですか?
ネットで無料DLできるものがありますよ(英語版のみですが)
黄昏色の詠使いとかどうですか?あの世代のラノベはコテコテなものが多いです。それと多国語辞典とか参考になるかもと思います。
架空言語の自作から入ってるガチのやつじゃん!
好きだったけど参考にするの多分けっこう骨だよ笑
言葉の並べ方、リズム感とかは学べるかも……?
名付け(ネーミング)のための外国語辞書(最大8か国語)
ttps://www.namaenomori.com/generaldic/multilingual/
↑こういうのご参考になりますでしょうか
fateシリーズの宝具詠唱はわりと参考になる気がする
数も多いしバリエーションもある
ちょいちょいおふざけパターンもあるけど、元ネタの偉人や伝説と絡めてあるから「ここをこう言い換えたんだな」というのがわかりやすい
検索したら各キャラの詠唱並べてる攻略サイト引っかかったわ
鰤はあらゆる呪文詠唱の中でも一線を画したオサレセンス(褒め言葉として)が唯一無二なので、もう少し呪文の系統を絞った方がいいかもしれない。
西洋魔術ベースをイメージするからざっくりとでいいので魔術の構成を決めるのがいいと思います。
あえて無国籍っぽくするならオーフェンも単語の並べ方と構成がシンプルだけどかっこいいので調べてみてください。
横失。実はオーフェンにはやたら詳細な私設wikiがあるので覗いてみるといいかも
http://www.orphenpedia.com/
凝った設定が多いのでなにかヒントになるかもしれない。二つ名とかのネーミングがかなり良い
作中の呪文だとダミアン・ルーウって悪役の爺さんが使った呪文がめちゃかっこいい 鬼道っぽくはある
ペディア初めて見たけど凄い!
トピ主さんは黒魔術の一覧ページを見るといいかも。
作品の魔術は精神力で構成を編んでから声で発動させるってイメージです。
ごめん、質問には答えられないんだけどもやもやしたから一言だけ言わせて。
破道の九十 黒棺
なんか浮かんだのはスレイヤー○とか。オーフェンとか90年代のファンタジーラノベってこういうの多い気がする。
黄昏よりも昏きもの
血の流れより紅きもの
時の流れに埋もれし
偉大なる汝の名において
我ここに 闇に誓わん
我等が前に立ち塞がりし
すべての愚かなるものに
我と汝が力もて
等しく滅びを与えんことを!
アーク2のエルクの詠唱くらいの長さのやつも大好きだったな
炎の嵐よ、全てを飲み込め!
炎よ、熱く燃えろ!
色々教えてくださりありがとうございます!
触れたことないものばかりだったので今から読むのが楽しみです!早速調べてきます!
コメントをする