創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: otrP8fdK2022/09/13

コミュ障を言い訳に10年近くずっと一人で壁打ちして過ごしてたんだ...

コミュ障を言い訳に10年近くずっと一人で壁打ちして過ごしてたんだけど最近ありがたいことにフォロワーさんが増えたりいいねRTがたくさんもらえるようになってきて、友達がほしくなってきた
自分でも良くないとは思ってるんだけどほんとにコミュ障で、オンラインイベントに初めてサークル参加したときに10件くらい感想もらってめちゃくちゃ嬉しかった反面、全部に返信するのに気遣いすぎて3時間かかってげっそり…
逆にフォロワーさんの作品に感想を送りたくてもめっちゃ良かったです!しか言えない感想の書き方が分からない
仲良くなってしまえば気兼ねなくリプ送ったりできるようになるんだろうけどとにかく気遣って面倒くささが勝ってしまう
でもぽんぽんリプ送りあって楽しそうにしてるフォロワー羨ましい

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: A6FVfoKC 2022/09/13

自分も交流めんどくさというか交流で沸き起こる色々な感情と向き合うのが嫌すぎて壁打ちしてる
優しいフォロワーさんとかと交流してみたいけどね
コミュ障だからこそフォロワー=自分に興味を持ってくれる優しい人間たち、自分さえ交流しようと思えば思うがまま仲良くしてくれるって幻想抱きやすいけど、実際そんなわけなくて相手は相手本意で生きてるんだよな。当然のことなんだけど…
フォロワーは通勤電車で毎朝見かける全くの赤の他人てくらいの認識でちょうどいいのかも
本音は仲良しフォロワー欲しい

3 ID: q07beG36 2022/09/13

壁打ちなんだけど、交流を頑張った時があった。
リプしたりディスコードもやってみたけど、自分が居なくなって抜ける前に「アイツ(私の事)抜けた?居なくなった?」とかコメントで言い合ってたから壁打ちに戻った。今だと大手さんと普通に友達になったから、相手がいい人か質が悪い人達なのか見極めるのが難しいね。
ちなみに大手さんにその事を伝えたら元々そういう事をやる人達だったから特定のグループでいるという話を聞いたから、もしかしたらそういうジャンル内の特定のグループは最初は様子見しておいた方がいいかもね。

4 ID: qZ4fJFyV 2022/09/13

自分も似たようなタイプだけど、絶対面倒くさくなって嫌だ!て思うから未だ壁打ちです。
マロとかwaveboxとかピクスクのコメントボード、感想を頂けるのは本当に本当にありがたいけど返信が大変すぎて全部とじました。
(特にピクスクのコメント返信は、1時間に3件くらいしかコメント返せず非効率すぎて無力感に襲われた)
交流したらその人が描いた作品に興味なくても反応したり感想言わなきゃいけないのか、と思うと壁打ちでいいやと思ってしまいます。
イベントで声かけられたり声かけるのは好きなんだけど、ツイッターとかの交流がきついんですよね…

5 ID: tkuC8rKF 2022/09/13

いわゆる交流厨だけど、10件の返信に3時間普通にかかるよ
誤解や変な軋轢がないように好意と感謝を伝える文面考えるのに時間はかける
適当な返事なら5分で終わるけど、それは相手に失礼だから
トピ主がコミュ障だとは思わなかったな
めんどくさがりの方が強いんじゃない

6 ID: buenS4XU 2022/09/13

自分も同じタイプだけど、めんどくさいのではなく、嫌われるのが怖いんだと思う。自分は嫌われたら、相手を満足させられない人間で悪いなとか、自己嫌悪になるから。
嫌われても大丈夫(自分とは合わなかっただけ、また他を探せばいい)って気にしないメンタルの人じゃないと楽しく交流はできないと思う。嫌われて落ち込んでもまた次に頑張ればいいって復活できるのが、次善のメンタルかな。

とにかく10件の感想もらったら、自分側の反応の上手下手に関係なく、まともなやりとりが出来る人はそのうちの半分以下と思っておいたほうがいい。悪意が無くても話が通じないタイプはいる。
10人を満足させることは誰にも出来ない。交流...続きを見る

7 ID: CFsuD3Lj 2022/09/14

自分も同じくらい時間が掛かるタイプでヘトヘトになったので壁打ち
DMの返事ならまだ時間が掛からないけどツイのリプは相手の他に第三者の目もあると思うとめちゃくちゃに気を遣う
多分自分が周りのリプのやり取り見て、楽しそうに見えてこの人はこの人の事見下してるなとか、この人達会話をしているようでお互い自分の話しかしてないなとか敏感に感じとってゲッソリするからだと思う
自分もそう思われたり相手に周りからそう思わせてしまったら申し訳ない嫌だとか考えるタイプなんだけど主も同じタイプなら周りの事を気にし過ぎて気を遣いすぎるタイプなのかなと思った

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

どうしても『一言物申す』トピ《295》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

スパークに参加された方の所感が聞きたいです! 雑談トピです。イベントお疲れ様でした!館内が寒かった、予想以上...

愚痴、弱音みたいになってしまうんですが……。私はずっとドのつくマイナーキャラを推していて、そのニコイチとのカプの漫...

みんなイベントのとき財布どうしてる? 自分は、小銭めっちゃ入れたでかいポーチを財布代わりにしてる

【BL注意】男の潮吹きって好きですか? 10年前くらいまでは、男も潮吹きできるらしいよ!くらいだったのがやたら流...

即売会のとき毎回色紙もらうと正直邪魔ですか? というかまず色紙をもらうこと自体嬉しいですか? 前回相手が二次創...

頒布適正数について 同人誌は出す側が自由に数を決めて良いという前提で、1週間で完売するのは頒布数少ないと思います...

webイベント合わせで本を出す場合の頒布方法 斜陽ジャンルの元覇権カプの小説を書いている者です。今度、初めて...

メンヘラムーブって例えばどんな行動や言動が当てはまるんでしょうか? 人間関係で失敗しないために、ご教授いただけな...

これはただの醜い嫉妬なのですが、気持ちを吐き出したくてトピを立てました。長文になりますが失礼します。 私は久...