創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: xeUOjMvQ2022/09/25

Twitterとpixiv以外でイラストを淡々と上げていくSNS...

Twitterとpixiv以外でイラストを淡々と上げていくSNSアカウントを作ろうと思ったのですが、どこかオススメの所はあるでしょうか?(tumbler、Instagramなど)
もしTwitter、pixiv以外のアカウントでも活動しているという方がいらっしゃいましたら、使用しているサービスや特長などを教えていただけますと幸いです。
ちなみに運用としては完全に壁打ちで交流はしないつもりです。

(既に似た質問がありましたら申し訳ありません…。)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: K8zCETup 2022/09/25

ポイピク使ってます!
R指定できるのと書きかけでも気軽にアップできて評価も切ることができるので重宝してます。登録にTwitterアカウントが必要なのでそちらは公式情報のRTをするだけに使っていてポイピクへの誘導はなしです

自分は腐なので隠れてますが、ファンアートならInstagramもいいと思います。海外勢も見てくれそうですし、なによりメディア欄のタイル表示に憧れます

トピ主さんのスタイルにあった場所が見つかるといいですね

7 ID: VPkS2B0w 2022/09/26

横だけどポイピクはTwitterなくてもメアドで登録できるよ!
私もポイピク好き。リアクションが匿名で気軽にできてフォローも「こっそり」一択なところが、交流したくない(けど見たいものはある)壁打ちに向いてる

3 ID: mFnXg83i 2022/09/26

イラストはタンブラーが多い気がする

4 ID: eSWOcaTr 2022/09/26

タンブラーいいですよ。タグ感想文化みたいなのがあって、リブログ(ツイのRTみたいな機能)する時に#cute!!みたいなのつけてくれる人とかいて楽しいです。

5 ID: Qy5C1Gsr 2022/09/26

自ジャンルだとTumblrが多いです
キャラやカプのタグつけて検索や絞り込みができるようにしてくれると嬉しい

6 ID: 1w9zHSfA 2022/09/26

Instagram使ってます
画面がシンプルで見やすいのと、キャプション等が特に必要ないところが好きです
タグ付ければ見てもらえますし、付けなければ描いたものを並べておくだけ、という感じでも使えます
極端に縦長や横長の画像は投稿に向いてないので、漫画などは合わない場合もあるかもしれません

8 ID: トピ主 2022/09/26

ID変わってるかもしれませんがトピ主です。
まとめてでのお返事になってしまい申し訳ありません。
皆様参考になるご回答ありがとうございます!
もともとTwitterでハッシュタグを付けるのに抵抗がある人間だったのですが、むしろタグを付けるのが当たり前、タグを付ければ見てもらえるというのは嬉しいですね。タグ感想文化というのも気になります…!
それぞれアカウントを作成してみて、よくよく吟味して決めてみようと思います。
どうもありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

過疎カプ固定の生産者が消える度に悲しくなります。 私は2年近く過疎カプ固定で字書きをしているのですが、その中で固...

親しい字書きに一般的な謝礼よりも高額な謝礼を支払う代わりに「表紙イラストや挿絵の専属契約を結びたい」と言われました...

全年齢一般向けのキャラクターアンソロに「女体化」ネタってアリだと思いますか? ジャンル自体は腐向けではなく、参加...

ピクスクの書き込みボードについて質問です。 以前書き込みボードについて調べていた時、「ジャンルにハマったきっ...

美月夢華坊|東京23區・大阪市内 → 即日派遣OK 東京出張&大阪出張LINE: C89366 | TG: @...

爆死作を消してしまう癖があります。 Xとピクシブで漫画をアップしつつ、作品がまとまったらオフで出しています。 ...

急に性欲や恋愛的なときめきを感じることがほぼ消え去り、創作ができなくなりました。 書きたい気持ちだけは今でもあっ...

同人イベで、隣のサークルが過去にブロ解した元相互だった場合、どんなに気まずくても挨拶くらいはするべきですか?

どうしても『一言物申す』トピ《289》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

悩んでいます…界隈に新規が来ました。しかし、下手すぎ、です…。下手というか…多分なんか障害あると思います。小学生の...