創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: xeUOjMvQ2022/09/25

Twitterとpixiv以外でイラストを淡々と上げていくSNS...

Twitterとpixiv以外でイラストを淡々と上げていくSNSアカウントを作ろうと思ったのですが、どこかオススメの所はあるでしょうか?(tumbler、Instagramなど)
もしTwitter、pixiv以外のアカウントでも活動しているという方がいらっしゃいましたら、使用しているサービスや特長などを教えていただけますと幸いです。
ちなみに運用としては完全に壁打ちで交流はしないつもりです。

(既に似た質問がありましたら申し訳ありません…。)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: K8zCETup 2022/09/25

ポイピク使ってます!
R指定できるのと書きかけでも気軽にアップできて評価も切ることができるので重宝してます。登録にTwitterアカウントが必要なのでそちらは公式情報のRTをするだけに使っていてポイピクへの誘導はなしです

自分は腐なので隠れてますが、ファンアートならInstagramもいいと思います。海外勢も見てくれそうですし、なによりメディア欄のタイル表示に憧れます

トピ主さんのスタイルにあった場所が見つかるといいですね

7 ID: VPkS2B0w 2022/09/26

横だけどポイピクはTwitterなくてもメアドで登録できるよ!
私もポイピク好き。リアクションが匿名で気軽にできてフォローも「こっそり」一択なところが、交流したくない(けど見たいものはある)壁打ちに向いてる

3 ID: mFnXg83i 2022/09/26

イラストはタンブラーが多い気がする

4 ID: eSWOcaTr 2022/09/26

タンブラーいいですよ。タグ感想文化みたいなのがあって、リブログ(ツイのRTみたいな機能)する時に#cute!!みたいなのつけてくれる人とかいて楽しいです。

5 ID: Qy5C1Gsr 2022/09/26

自ジャンルだとTumblrが多いです
キャラやカプのタグつけて検索や絞り込みができるようにしてくれると嬉しい

6 ID: 1w9zHSfA 2022/09/26

Instagram使ってます
画面がシンプルで見やすいのと、キャプション等が特に必要ないところが好きです
タグ付ければ見てもらえますし、付けなければ描いたものを並べておくだけ、という感じでも使えます
極端に縦長や横長の画像は投稿に向いてないので、漫画などは合わない場合もあるかもしれません

8 ID: トピ主 2022/09/26

ID変わってるかもしれませんがトピ主です。
まとめてでのお返事になってしまい申し訳ありません。
皆様参考になるご回答ありがとうございます!
もともとTwitterでハッシュタグを付けるのに抵抗がある人間だったのですが、むしろタグを付けるのが当たり前、タグを付ければ見てもらえるというのは嬉しいですね。タグ感想文化というのも気になります…!
それぞれアカウントを作成してみて、よくよく吟味して決めてみようと思います。
どうもありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

【知恵を貸してください!】 パソコンのクリスタで漫画制作作業をして、iPhoneで確認した所線画はバキバキ、トー...

お洒落な題名の考え方について 長年一次創作(ラノベ)界隈に住み着いており、二次は行ったり来たりのトピ主です。...

どうしても『一言物申す』トピ《300》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

推しカプの供給が望めなくなった時の立ち直り方 ジャンルバレ覚悟で書き込みます とあるソシャゲで推しているカ...

最近全然見てもらえない…→垢覗いたら万フォロワー持ちの平均いいね4桁安定奴、私の2桁フォロワー平均1桁いいね状態に...

「幼馴染」の定義というか、人それぞれの感覚を訊いてみたく、ざっと検索をかけてみて同一の質問はなさそうだったのでトピ...

推しもしくは作品がきっかけで始めた事ってありますか? 始めた事でこういう事があったよ!というエピがあれば聞きたい...

エックスで字書きを一人もフォローしていない運営をされている絵描きの方に質問です。 当方底辺の字書きですが、上記の...

特定の組み合わせ以外のキャラを絡ませないどころか会話すらさせない公式ってどういう意図でやってるんでしょうか? 本...

ほぼ愚痴です。数年前に相互のことをブロ解しました。いろいろ失礼なことをされ、人間性も合わないためしんどくなったから...