創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: k316Epve2022/09/29

吐き出しです。 ジャンルの企画タグが乱立しててモヤっています…...

吐き出しです。
ジャンルの企画タグが乱立しててモヤっています…。フェイク含みます。

推しキャラ、推しカプのイメージナンバーになぞらえて
◯月◯日はABの日
というタグがあります。
これは理解できるんです。

モヤったのは何にも関係がないはずの特定の月に対して
◯月はxxxだからABの月
◯月はAB強化月間
◯月はABしか勝たん
◯月はABをたくさん書く月
のような、◯月は〜から始まる同カプタグが複数できていました。

ツイで検索すると出来たのは去年だったり今年だったり様々で、タグ作成した人はどの人も『ABのタグ少なかったんで』のように書いてました。

いや…あるけれども??

自分がタグを作りたい…そういうことなんでしょうか…?
そもそも…タグが乱立したりしてるのは自界隈だけの現象だったりしますか…?

相互もタグ作ってたので、自分が投稿するときに何個もタグ付すんのやだなー、元々あるじゃんかよ、と思ってしまいました…。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Rbn1IxGl 2022/09/29

おんなじタグを使おうっていうより、インスタとかのハッシュタグ的なノリなのかな?って思ったんですが、違うかんじですかね…
あんまりそういうタグ見たことないです。乱立どころか、カプ名タグしかないかも……

探そうという気がないか、周りにみんな興味ないのかもしれないですね。
逆に言えば、同調圧力がない、のびのびやれるところということなのでは…!!!??

3 ID: ZWDXRgVP 2022/09/29

ひとつのタグで多くのイラストを見て回りたい人にとっては迷惑な話かなぁと思います。タグが少ないとかそこ気にするところ??って思うし
ただ自分も、みんなで共有したいわけではなくイラストにタイトルを付ける感覚で思いつきのタグを添えたりすることがあるので人のこと言えんとですが
トピ主の話は、界隈を盛り上げようとしてタグが乱立してるのかなという印象です。うざったく見えるかもしれないけど、作品数が増えるようにという働きかけなら私は生温かい目で眺めちゃうかな、いちいち参加はせんけど

4 ID: zuU9W7yZ 2022/09/29

日本全国酒飲み音頭みたいですね笑
別にそこまで根付かせよう!と思ってるわけではなく、オタク的なこじつけでカプを投稿したい、語りたいだけに見えます。トピ主さんがそのノリに合わないだけで、オタクのノリだと思います。今日は晴れだから課金しよ!みたいな。(昨日は雨だから課金しよ!と言っている)
タグ付け強要してたら怖いですが、そういうわけでも無いですよね?自分とは合わないは…と思ってスルーでいいと思いますよ。

5 ID: 97xQUN2k 2022/09/29

そのタグを流行らせたいとかじゃなくインスタのノリなんじゃないかなーって思いましたが、違うんですかね…?
自カプではそういうのは見たことないですね 大きなジャンルですが、カプ名タグくらいしかないと思います
ノリが合わないなら合わせなくて大丈夫だと思います スルーしちゃいましょ

6 ID: zc5vtohJ 2022/09/29

別に使いたくなけりゃ使わなくていいだけの話では…?わざわざこんなトピ立てるほどのことか…?
別に周りはトピ主を楽しませるだけに存在してる奴隷じゃないからなぁ…

8 ID: g9Cy7kbx 2022/09/29

モヤって吐き出したいってトピの最初にかいてあんだからよくね⁇恐らく独り言トピだと文まとまんないから立てたんだと思うわ。
使わなきゃいいが正解で極論だけどそうじゃねーから吐き出してんじゃねーの⁇それでコメすんのはあれだわなー。

10 ID: 5xk1l2sY 2022/09/29

横だけど、このコメントもちょっと噛み締めてみてほしい
誰かが楽しんでることにモヤついちゃうのはなぜ?迷惑かけられてるわけじゃないよね?
トピ主はちょっと疲れてない…?
みんな好き勝手タグ乱立しないでこれ使おうよ〜!っていうのもちょっと学級委員長みたい…
カプ界隈ってくくりはトピ主や一部の人が認識してるだけで、みんな自分と仲いい人らで二次創作を楽しんでるだけなんだよ…

11 ID: DNgTYjIm 2022/09/29

トピ主べつにこのタグ使ってほしいとか言ってなくね?
自分と仲いい人らって所謂互助会だよね

7 ID: N0vTQGEr 2022/09/29

○/○はABの日
○月○日ABの日
○月○日はABの記念日

こういう微妙な表記揺れであれば、タグを思い出す・分散してしまうという意味で厄介だとは思うのですが、トピ主が上げた例であれば特に気になりません
自分がタグを作り出したい!というより、タグを使ったネタ(#を付けて文章の色を変えること=強調を目的としたもの等)ではないですか?

pixivなどと違って他人からタグ付けされるわけでもないのだし、目に余ると感じるのであればミュートにしてしまえばいいんじゃないでしょうか

9 ID: uKmg4Wkl 2022/09/29

トピ主の界隈は香ばしい匂いがすんなww
ザ・村ジャンル、互助会☆みたい
それぞれの長がタグ作ってんじゃねぇの?

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

推しカプが少数派の時って皆さんどうしてます? わたしは本当にその時みたいカプを見つつ推しカプも見る、みたいなスタ...

結婚する前に買っておいた方が良い同人関連のものって何がありますか? 諸事情で知人の紹介で結婚することになりました...

リョナラーのくせに村長なのを辞めたいです ※フェイク多めです 自分は見るには雑多で地雷もなく、感想も気軽に...

単推し絵描きはどうやって生きていけばいいですか?絵馬でもないしエロもBLも男女カプも描かないしセンシティブになる絵...

公式絵師にモヤります。公式イベントの度に公式絵師が非公式イラストを非公式イラストと言わずにアップして界隈で公式絵扱...

絵師の方、本音で「個人からの依頼にほしい金額」ってどれくらいですか? 私は字書きですが、活動歴の長いプロ・アマの...

最近、イベの配置が発表され、とある逆CPの人が 「△〇(自カプ)が多い…!ここに〇△(逆カプ)いるよ〜!」とポス...

二次創作者がコンテスト・コンペ・公募に参加してたらどう思いますか? 普段二次創作ばかり描いてますが、興味のあるジ...

ギャ○リー展示について 絵師の者です。 何年か前にDM+メールで展示会のお誘いが来たことが何度かあったので...

変に行動力があり自分を客観視できないまま色んな企画に応募しました。が、最近になってやっと自分の作品下手かも?と気づ...