どうしても『一言物申す』トピ《16》 cremuで盛り上...
どうしても『一言物申す』トピ《16》
cremuで盛り上がっているトピや話題について
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか『ひとりごと』トピにどうぞ。
●本トピは《10月05日14:10》に立てました。
●コメント番号が950以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●過去トピ
https://cremu.jp/tags/971/topics
【固定タグ】(コピペ用)
一言物申す

みんなのコメント
鍵引用されてるってだけで弁護士に相談してどうにかなると思ってる人、ちょっと視野狭すぎて心配になる
相当精神参ってるんかな
複数の鍵垢の友人が普通にポジティブな引リツするからそんなに「引リツといえば嫌がらせ」みたいな印象なかった
その考えを前提とした自虐ツイしてた人がマロか何かですみません褒めてました不快にさせてごめんなさいって謝罪が来てたの見かけたよ。悲しいすれ違いだ…
コラボ漫画描いてほしいってお願いされて実際描こうと考えてるの真面目だな〜
コラボの絵とか漫画見てみたいです!で許されるのポ〇モン(非人間)ぐらいでは
鍵リプついてるって教えてもらったけど数字全消しで何も見てないから気付かなかった
本垢で凸らない時点で疚しいことしてる自覚あるんだろうね
チヤホヤされるのが羨ましいなら上手くなりな〜!
鍵リプ(引用)=嫌がらせって自分もそういう経験あるOR身内にする人いるからじゃないのって意見たまに見かけるけど
絵でも萌え語りでもなんでもない呟きにほぼ毎回付けられていたら不気味なり嫌な感情になるのは別に不思議では無いのでは
公開垢による否定的な引用RTより、肯定か否定かわからない鍵引用の方がされる方からしたらダメージでかいのかな
悪口では無いけど健全な絵にこの方の描く推しエッッt!!とかカプなし漫画に自カプの匂いするからフォロワー見て!みたいな引用RTしてる鍵垢はフォロワーにいる
そういう表立って言うのが憚られる好意的な感想ってこともあると思う
何件も鍵引用されてる人って結局余計なこと言ったり変な主張してる人ばっかりな気がする
「なんでこんなにRTされてるんだろ?」って人見たことない
だからと言って嫌がらせしていいわけじゃないけど
ゲームのスクショ保存用として鍵垢使ってるし、普通にエロ絵師いっぱいフォローして、いいねとかリツイとかたくさんしてるわ
たしかに、表に出てこれない陰キャ引きこもりさんwとか絵師に言われてたな。なんかすまん、って思いながら、まだフォローしてる。
絵が好きなんだよね
鍵引用は嫌がらせだと頑なに思い込んでそういうツイートしてる人、自分も知ってるけどちょっと怖い
もちろんその可能性はあるけど、見えない敵と戦ってる感じで痛々しく思える
なんかの条件満たしてたら鍵リプの内容見えちゃうバグを今年の夏くらいに教えてもらったけど忘れた
なんかあったはず
嫌がらせ云々とかじゃなくて投稿者なら鍵垢でも誰がいいねしたかRTしたかリプしたかって見れるようになれたらいいのに
確かにな〜
カプ関連のツイートにいいねしてくれる鍵垢の人、誰かわかればフォロバしたい…って思うことがある
それは本当に思う
その人のツイートは見れなくても、誰からかくらいアカウントがわかる仕様になるといいよね
サークルみたいな面倒な機能ができるんならできそうだよね
嬉しいコメントつけてくれてるならむしろ見たいし
機能的にはできると思うけど、そもそもツイッター公式が鍵アカでの嫌がらせを認知してるか謎
アメリカとか欧米各国で主流の嫌がらせなら対応してくれそうだけど、日本の陰湿オタクがやってるだけなら気付いてなさそう
曲の楽しみ方は人それぞれだからイメソンとして聴くのは全然良いんだけど
好きなら一曲数百円で買えるからできれば買ってほしいし、無料で聴くにしても動画サイトよりサブスクで聴いてほしいとは思ってしまう…
オタク的には大好きなアニメです!って言いながらテレビ録画だけを繰り返し見てて公式には一切金を落としてないって公言してる人を見たときの感覚に近いかもしれない
無料で作れるものではないので…ほんと気に入った曲だけで良いので…
ごめんなさい、トピじゃなくてここでそういうこと言ってる人がいたので…
サブスクは再生数に応じてお金が入るはずです
>chWx4mMt
音楽なんかどうでもいいからYouTubeで曲聴いてるってコメントあったよ
YouTubeで聴いてても違法アップロードされたものじゃなくてアートトラック(topic)なら広告で著作者に多少還元されるけどね
4FJz8hTK
サブスク系は金落ちるよ
YouTubeの違法アップロードを聴くならSpotifyにしてくれとマジで思う。無料でもお金行くし
暇なときに推しアーティストをプレイリストに入れてサブスクで流しまくると地味に貢献できてオススメ
spotifyってうちはアーティストのためにあるじゃねえし!って言ってなかった?
売れてもロイヤリティは上げないとか聞いた
結局サブスクってアーティストの得になるシステムじゃないんだよね
某アーティストはその仕組みが嫌で絶対サブスク解禁しないって言ってたな
アーティストのための土壌じゃない音楽屋じゃない奴らが儲かるなんておかしいってね
たかだかTwitterが気に食わないだけで技術持ちの本買わない選択あるほど本あるのかな〜いいな
鍵ジャンルだからうまければうまいほど大体尖ってて本人のあれそれで選んでたら買う本なくなるわ
YouTubeで無料で聞くのが何が悪いのかわからん
金払いたい人が払えばいいだけの話でしょ
嫌なら金払わないと聞けないようにすればいいじゃん
漫画でも同人誌でも無料で見れるものはいくらでもあるのに音楽だけ特別扱いしろっての?
無知…!!!!!!
漫画も原作者に金入ってるよ、違法サイトじゃなければ。同人誌は金いらん前提でやってるやつじゃん。音楽はSpotifyなら無料じゃん。
YouTubeの違法アップロードは権利者には一銭も入らないのに赤の他人が儲かる仕組みじゃん
なんで一緒にするんだよ
全部違うじゃんか
QxkXAsqb
だから無料で使えるツールを無料で使ってるだけじゃん
違法アップロードされるのがいやなら権利者が削除すればいいだけ
利用する側は知ったこっちゃない
え〜〜それだとdFvJt2wiの同人誌が海外サーバの変なサイトに違法アップロードされてたらみんなでそれ読んでもいいってこと?
「嫌なら管理者が削除すればいい」だもんね?
違法アップロードってした側も視聴側も罰則対象じゃなかったっけ。そこにアップロードされたものがあるから使ってるだけってのはあまりにもな話では
QxkXAsqbもツッコミどころ満載だけど、コメ主が違法アップロードでの視聴を悪びれないのは引くわ…
漫画村とかダメだと思わないタイプ? 自分の本が知らんサイトにアップされててもいい人?
HZx5OBTU
そりゃ読むのはユーザーの自由だよ
そこに載せられてるデータを利用するのに良いも悪いもないわ
それに私が権利者だったら削除の要請して削除させるけど何か悪いの?
知らないかもしれないけど、削除の要請すればすぐ削除してもらえるわけじゃないんだよ〜
在庫あっても無料で読める方で読んでいいんだよね? フォロワーが原作を違法アップロードで読んでても何も思わないんだよね?
lIuiavXM
何回もやってるし知ってるよ
何回消しても上げるやつも読むやつもいなくならないのも知ってる
フォロワーが違法アップロードで原作読んでたとしてもどうでもいいわ
他人の言動や考え方を変えようなんて傲慢でしかない
ていうかそんなのどうやって確認するの?
違法アップロード読んでます!って奴ならやべえやつだし
「ちゃんと原作買ってますか?」なんて聞くとかあたおかだろ
横からになるから聞けないけど
EPNと栄光のタブレットテーブルどちらが良いか知りたい…机と椅子の高さによって変わってくるとかある?
個人的な意見かつ片方だけで申し訳ないが、栄光のタブレットテーブルのほうは角度が二タイプなので、しっかりした姿勢になれる机と椅子だと使いやすかったよ。ペンを持つ手を置けるスペースがあるのがすごく使いやすくて、手が邪魔だと感じる人なんかは気持ち画面が広く使えて良いかも。ただ机のスペースはまあまあ使う。
Spotifyが出てきたのは違法の無料音楽サイトが蔓延してた頃。漫画村みたいな感じ。モラルだけじゃどうにもならん、ってときにカナダの会社が再生回数に応じて金払う約束で世界初の【公式】無料音楽サイトが生まれた
日本はいつものごとく年単位で参入が遅かったけど、ゴ●チとか●田さんあたりがファンや音楽仲間や業界やらに発信し続けてジワジワ増えてった
漫画の無料サイトも「無料公開するなんて」って反発が強かったけど漫画村を潰すタイミングで集英社がガチ参入に踏み切ってから一気に人権取った
ちな小学館とか他の出版社は圧倒的に遅れをとった
漫画の無料配信サービス自体は講談社とかcomicoが先駆者...続きを見る
一つの物事を長期的に掘り下げ続ける作業をしない人の創作物は上っ面だけで浅いと感じるから
って
175に負けてる人が言ってるのだとしたら笑える
それ書いた者だけど勝ち負けなんて考えてなかったわ…そんなこと考えてたら創作自体が嫌いになりそう 175って評価に依存して自分を見失いそうだから自分には無理だわ
人気カプの壁常連!みたいなサークルの作風が元々好みじゃないから175と出会ったこともなくて恨みもないや
自分で創作してても違法アップロードでの視聴を「何が悪いの?」なんて言う人いるんだな〜
なんか切なくなってくる
175が来るようなジャンルはそもそも人多いし、そういう人がいたところで大して変わらんだろと思ってしまう
ランキングや壁配置奪われたとかならまあムカつく気持ちわからんでもないけど
絵への鍵引RTは褒められてると思ってるけどそれ感想ツールで言ってくれよ〜〜!!!感想欲しいよ〜〜!!!とはなる
本欲しいって言った人に社交辞令とは思わずDM送りつけたけどスルーされたトピ、思わぬ運命の再会に笑ってしまった
自分もぼちぼち二次創作から離れようと思ってたからあのトピしんみりする
推しカプまだまだ好きなんだけど、脳と時間を捧げるのにちょっと疲れてきてしまった…
ROMに戻ってのんびりしながら人に言える趣味見つけるぞ〜
ロリショタ好きを公言〜のトピ、否定的な回答多くてびっくりしたー。
>トピ文の中にある「○学生はいいよね」発言はおそらくネットミーム的なニュアンスではなく、「元気な姿を見てるとこっちも元気になるよね」くらいのポジティブなもの〜
この一言がトピ文の最初にあるかないかで全然違った回答になってたと思うけど…。本人言ってる通り印象操作じゃん。こっちの方がモヤモヤするわ。
「その対象と近しい職業につくことが多い」ってのもアッサリ信じてるけど特に研究データとか論文も見当たらないから…。ロリショタに限らずこの手の論調する人、コンプラアプデしてる私偉い!って自己陶酔してるようにしか見えないんだ...続きを見る
海外絵馬に本買ってもらえなかった人、面白いし丁寧で悪い人じゃなさそうと思いつつ妙にポジティブでだんだん怖くなってきた。自界隈のメンヘラが毒マロに茶化しながら返信してるの思い出しちゃって…(ちなみに毒マロしか来てないっぽい)
このトピックは1000コメを超えました。もう投稿できないので新しいトピックを立ててください。