創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: wC1mDvFG2022/10/05

どうしても『一言物申す』トピ《16》   cremuで盛り上...

どうしても『一言物申す』トピ《16》
 
cremuで盛り上がっているトピや話題について
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか『ひとりごと』トピにどうぞ。
 
●本トピは《10月05日14:10》に立てました。
●コメント番号が950以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●過去トピ
 https://cremu.jp/tags/971/topics
 
【固定タグ】(コピペ用)
一言物申す

Small 20220420 190844 00000023
2ページ目(10ページ中)

みんなのコメント

92 ID: Ff2rbDti 2022/10/05

マロ返事余裕で一ヶ月後とかになっちゃってるから某トピ見て落ち込んだ…
作品と関係ないところでいつのまにか好感度下げられてるんだな。悲し

93 ID: mEiD72o5 2022/10/05

まあマロ送る側も人間だからね
本当に返信不要で送る人もいるけど、何かしらの好意的なアクションを起こした時に「リアクションはまだかな」って心待ちにしてしまう人がいるのも仕方ない

94 ID: PXKy6aLF 2022/10/05

忙しそうとかなら大丈夫だと思うよ

100 ID: YhMjQf73 2022/10/05

好きで送ってきたくせに勝手に幻滅されるの解せないよね

145 ID: lIy0pCcY 2022/10/05

読み手も色んな人いるから、みんなの好感度を高く保つ必要ないですよ。
でも感想ほしいと普段から言っててわくわくして送ったとかなら、上げて落とされた気持ちになるのかもしれないので読みましたの一言あれば嬉しい。

95 ID: sqzFk1Ka 2022/10/05

コメ返見てたらマジで狭量で笑っちゃった
私も沸点低いからああいう感じになりがちだけど他人からはこう見えてるんだなーと思うと反省するね

104 ID: Mg4pULHv 2022/10/05

沈黙は金って言葉が染みる

98 ID: FhTb9wgl 2022/10/05

自分のやりたいことやってるだけなのに傍から突然「トップを走ってくれてありがとう」なんて言われたら「こいつ何言ってんだ?」って反感覚えるわ
よしんば思ってたとしても伝えたところで何になるんだろ
何のつもりで教えてくるんだ?黙ってればいいのに

101 ID: 0czlE3yZ 2022/10/05

人からいただく感想、言い回しはどうであれ「好意を伝えたいのはわかる」みたいに処理するからそれ自体にイラついたりすることはまずないな
表現の仕方にクセがあるだけで、自分の作品を好きって思って応援してくれてるのはざっくりわかるから
向こうがどういうニュアンスを込めてるかもわからないしそれを想像で補って不快になるのは不毛だなって

102 ID: sV1K4x32 2022/10/05

そんなにブルーロックって人気なの?ここでよく出てくるけどここでしか聞かない

103 ID: cmwJITWA 2022/10/05

男キャラが多いから来るんじゃないかって期待されてるだけ

105 ID: fT8r4yjt 2022/10/05

アニメ化で跳ねそうとは思ってる

108 ID: ztudx0X6 2022/10/05

片足突っ込んでるけど海外勢のほうがまだまだ反応多いわ

110 ID: 1a9DPdMq 2022/10/05

全然しらないけど
関係性がエモいコンビがいないと跳ねないけど
いるのかな?

111 ID: ztudx0X6 2022/10/05

なぎれおは関係性が濃いかな〜 りん主は顔が強い

112 ID: 2tkaslLy 2022/10/05

1a9DPdMq
いません
そもそも原作が関係性書くのが下手すぎる
最近は腐に媚びだしたのか主総受けを流行らせたいんだろうなって感じの流れになってきた

124 ID: sV1K4x32 2022/10/05

両極端だな、読んでみるか〜

125 ID: YBU6SJE2 2022/10/05

1クール目はあんま面白くない。2クール目でやる内容が面白いし腐的にも美味しい。秋序盤は埋もれそうだけど年末からじわじわ跳ねそう

106 ID: rTEv05iF 2022/10/05

好意を伝えたいのならストレートなのが1番効くんだろうなぁ…ということがよーく分かるトピだったなと私は学んだ。
今後も送るときは好き!大好き!あなたのかく〇〇が私にはすごく良い!これからも応援してる!!といった感じで送ろう。

なんというか、人と違うことがしたいだとか、立場が違うんだ、私は感想にだって個性があるんだと言わんばかりに見栄をどこかに滲ませてしまった状態で発信すると不要な情報が付随して、結果誤解や透けちゃった真意によって嫌悪されることもあるのかなーと…。

109 ID: 1a9DPdMq 2022/10/05

お前のために書いたんじゃないんだわ私にはって番人受けしないって意味?
って言われるよ

118 ID: rTEv05iF 2022/10/05

あー確かにありえるかもね。
まあ、流石に送る前に普段の返信や来ているメッセージを観察してから送るから、そういうたぐいの言葉に喜んでない・文言自体がない(あっちが弾いてる)様子なら流石に除外するよ。
その上でだと難しいけど。

206 ID: TCnABdVf 2022/10/06

内容を吟味するよりも、送る対象を吟味するしかない。

あのトピ主みたいに上下で関係を考えるような人なら、ロムってだけで最下層だし、へりくだって分かりやすく褒め称えても、どこかでご機嫌損ねそう。
関わらないのが一番だよ。

107 ID: 8BNTaH7R 2022/10/05

マロ返信のトピ見て感想ツール絶対置かないでおこうと思った…返信亀なので…

113 ID: 12rjOyib 2022/10/05

マロ返信、実際何日以内に返せば許容されるん?
そうそう来ないからマロ自体を頻繁にチェックしてないんだわ

221 ID: u4EzkGlJ 2022/10/06

滅多に浮上しない人なら浮上まで待てるし、しょっちゅうTLにいる人なら暇がありそう(個人差ありそうだけど3日くらいあれば落ち着く時間ありそう?)な時までじゃないかなぁ。
そのまま「チェック不定期なので気付くの遅れたらすみません!」って書いといたらそう悪感情は持たんと思うけど。

ちなみにマロくるとメールくる設定にはできるよ。メールチェックあんましないタイプなら意味ないが。

115 ID: RHQnVhgG 2022/10/05

トップって言葉が好きかどうかな気がしなくもない

116 ID: jqVckms2 2022/10/05

立場を弁えろで答え出てるじゃん

117 ID: Ds3wNPo0 2022/10/05

個人的には叱責っていうより暴言に近いと感じたな

120 ID: 06dS9Eci 2022/10/05

別にそんな決まりも暗黙の了解もないし自警みたいになっちゃってアレだけどトピ文も丁寧な文章でコメントも丁寧な言葉使いのトピにゼロ距離タメ口でコメ残していく人見るとなんか、こう、強いなってなっちゃう。

121 ID: C6uNGkjF 2022/10/05

もともと5とか2をやってたかどうかの違いかもね

122 ID: LAwY7iqK 2022/10/05

私もトップを走る〜はもやもやするし好きじゃないコメントだけど、あのトピ主に関してはとにかくプライドが高くてそれが全ての理由だろうなって思ったw

154 ID: MeLEfKJ3 2022/10/05

あのトピは吉牛の一種と感じた。
コメ返の言葉から、トピ主さんも元々のメセ送信者さんと似たところがあるように思うなぁ…逆鱗に触れそうだからあちらには書けないけど。

127 ID: bMV5eaiq 2022/10/05

カラーイラスト壊滅トピ
完成した絵の色って色々加工されてその色になってるんだと思うけど
それを元にパレット作ってまた加工して…ってしてもおかしくならないのかな?
自分も色塗下手だから色んなやり方を参考にしたいけど、うまく理解できなかった

130 ID: ztudx0X6 2022/10/05

背景白い感じのスッキリした絵馬の絵とかならあまり加工されてなくてパレット作りやすいよ いろんな塗り方で何個か作っとく

133 ID: bMV5eaiq 2022/10/05

>>ztudx0X6

なるほど、あまり加工されてない奴を参考にしてるんだね。
ちょっと研究がてらやってみます。教えてくれてありがとう!

129 ID: thg2Pve8 2022/10/05

返信寝かせても3日だから1ヶ月にビックリした
文章練るの苦手なら返信しませんのスタンスにしちゃえば良かったのに

131 ID: VBNEyHkO 2022/10/05

立場を弁えろっていうのはトピ主が相手を見下して言ってるんじゃなくて、相手がまるで界隈の顔みたいな物言いだからたかが二次創作者が公式ヅラすんなって話じゃないの?

136 ID: dXxse4hq 2022/10/05

例のトピ主です。
ほんそれ〜となったのでコメントさせてください。私含め一介のオタクが公式よろしく序列勝手に決めてんじゃねーぞという思いで書いてたら相手のこと嫌いすぎてお気持ち表明みたいなトピになってしまい…結果プライド激高のヤベー奴だって言われてますね。いや、読み返したらホント火力高い。落ち着けよと思いました。擁護(?)というか正解解釈ありがとうございました。

137 ID: SwjAnKsF 2022/10/05

その前の文章で必要以上に相手のことをsageまくってるんだからそう思われるのは自然なことだよね

139 ID: dXxse4hq 2022/10/05

そうですね。ほんとびっくりするくらいsageててびっくりしました。反省した。

134 ID: QvUE2cdt 2022/10/05

大手は返信遅いよ
届く量がエグいから許したって

135 ID: HaZ9vOr7 2022/10/05

返信しませんって断ればええやん

138 ID: dt23ujgR 2022/10/05

ここに降臨する辺り本当にプライド激高のやべー奴で草

140 ID: HaZ9vOr7 2022/10/05

別に降臨っていうほどの場所でもないだろここ
クレムって放っておくと邪推しまくって話題が明後日の方向に行くケースが多々あるから訂正したくなる気持ちも分かる

142 ID: XyUfcx2O 2022/10/05

事実、相手のことを見下した内容のトピック立ててるんだから訂正もくそもないでしょw

143 ID: dXxse4hq 2022/10/05

プライドは正直高いよ。高すぎて邪魔になること多くて困ってる。適度に棄てれたらいいのにな。

146 ID: HaZ9vOr7 2022/10/05

訂正ぐらい自由にしてよくない?
本人がここに書き込むの禁止っぽい風潮ガチで謎だわ

149 ID: pkM8KbIY 2022/10/05

自由であることと痛いと思われることは別だからね

153 ID: 40PsTW25 2022/10/05

叩かれてんの我慢できなくなって言い訳に来たか

155 ID: dXxse4hq 2022/10/05

ごめんトピ主ってここ立入禁止なの。失礼した。トピも締めたので寝て忘れてください…

156 ID: y8D76rXR 2022/10/05

dXxse4hq
そういうところだぞ

158 ID: 9OBuWmg2 2022/10/05

dXxse4hq
禁止じゃないよ

165 ID: QnjsAPp2 2022/10/06

dXxse4hq
もうやめとけ

167 ID: jhCwZ5FG 2022/10/06

dXxse4hq
また来てもブロック機能で同一特定

141 ID: twfHeoyA 2022/10/05

マロ、自分がジャンルあがるまでに返事もらえるのなら万々歳〜って感じだ。そもそも返事を期待してないから、送った翌日くらいに忘れちゃうんだよね。

147 ID: X3LV6rJy 2022/10/05

字書き主催仲違い
トピ主の後出しを今更読んだんだけど怖すぎる
最初の時点でもん?と思ったんだけど、上司と部下や親子ならともかく、対等な大人同士の関係で、たとえ片方に明らかな非があったとしても叱責って言葉出る?
しかもあの人格否定は叱責でもないと思うし…
お相手怖かっただろうな

150 ID: RyiuPqY2 2022/10/05

普通、友達に「叱責」って言わないよね
自分の気持ちを伝えた、とか、嫌だったことを伝えた、なら分かるけど叱責って……
しかも本人がそこら辺無自覚っぽいのがめちゃくちゃ怖い

152 ID: sV1K4x32 2022/10/05

めちゃめちゃ怖いな今更読んだけどぞっとした…

161 ID: X3LV6rJy 2022/10/05

仮に相手方がトピ主さんに叱責を受けましたっていうんならまだわかるんだけど、普通言った側が叱責って言わないよね?
相手の人は仲直りしたいみたいだから一概に言えないけど、あの人から逃げたくなる気持ちわかるなと正直思った
字書きらしいしそれであの言語感覚ガチで怖い人なのでは

164 ID: pCXfEDJT 2022/10/06

あのトピ主がコメ返の途中で「皆様のコメント返してたら『?』と思うことがありました~」と言い始めてから本性剥き出しになっててドン引きした
後出し文章の端々から滲み出るAさんを見下し貶し、かつ心底反省しているならそろそろ許してやってもいいと言わんばかりの傲慢さ
未だに怒りが収まっていないようだけどそれでもまだAさんと繋がりたいのかな?
トピ主はAさんとはもう関わらない方がお互いの為だと思う

151 ID: 40PsTW25 2022/10/05

どんなタイプが1番嫌いですか
クソトピ立ててヘイト収集したいあのトピ主

157 ID: 3NwgqsBW 2022/10/05

自分の好きなこと呟け〜〜〜

159 ID: 36NRf4Ja 2022/10/05

人間は好きよりも嫌いを共有した方が仲良くなれるみたいなことをどこかで読んだ気がするのでそういうことなのか…??
でも自分は嫌いを考えると嫌な感覚も蘇ってしんどいのであんまり外に出したくないんだよな
好きを口にした方が生産的じゃない?

160 ID: JC3kdbuc 2022/10/05

でもこの書き込みも結局「嫌い」の共有だし

189 ID: gpRdVqua 2022/10/06

流れに笑った

162 ID: 2ZTxYdsb 2022/10/06

アンソロ主催仲違いのやつ
気の弱い絵描きのママみたいな事やってたやつがキレて散々言って離れたフリしただけじゃん
そろそろ反省したかな?ってわざわざ見に行ってるの笑える
大手手放したくないからチラチラし出した感じだな
最初の書き込みから違和感あったけどこのトピ主すごいメンドクサイ地雷の匂いがする

168 ID: XdhNE5as 2022/10/06

わかる。滲み出るモラハラ汁

163 ID: bRxfSIuD 2022/10/06

神以外は代わりがいる、ってのが大体の人の本音なんだろうけどやっぱり目の当たりにするとキツいかも。
二次創作なら別に元々自己満だからどうでもいいけど、一次創作や商業にも通じることだからなあ。
むしろこっちのが明確に読み手=お客様だから、ROMの目は厳しいし言葉も強くなりがち。

166 ID: pCXfEDJT 2022/10/06

最近になって急にどうしたんでしょうねぇ…じゃないよ
根本的にあのトピ主が無理だと分かって非表示にしてきた
老獪な魔女みたいな台詞じゃんヒッヒッヒって言いそう

173 ID: vfLzkqOa 2022/10/06

老獪な魔女で声出して笑った
センスあるね

169 ID: 39RVB8o1 2022/10/06

前にアメ◉か何かでモラハラしてた夫が治療を受けてまともになり、仲も修復した夫婦の話やってたけど、その夫が話してた当時の考えまんまだな
妻がダメな人間で自分は迷惑をかけられた被害者で、相手を成長させてあげるために指導しているつもりだった、みたいな

170 ID: 4U5ETwGC 2022/10/06

雑な同人誌トピ、自分がやっちゃうあるあるな事案(挿入後からが短い・飽きてきて尻すぼみっぽくなるなど)が多くて耳が痛い

171 ID: i1o78bQN 2022/10/06

「トップ」とか言葉の選び方は上手じゃないかもしれないけど、褒めてくれてることに変わりはないのでは?
言い回しが好ましくなかったり、自分とは違う考え方が透けて見えたとしても、わざわざ手間をかけて送ってくれたその気持ちが嬉しいけどな
あんな風に思われたり、ここで言われてるように取られたりする可能性があると思うと今後感想送りづらくなる

175 ID: amxCecYb 2022/10/06

手作り菓子差し入れしそうな考え方だな

207 ID: TCnABdVf 2022/10/06

amxCecYb

なんで?

209 ID: hWdGaMkg 2022/10/06

TCnABdVf
好意から発生したものはすべてありがたく受け取れっていうように思えるってことだと思う。横から失礼しました

226 ID: 3nXdCl7U 2022/10/06

だからといって、好意があっても論理的に正しくて私が不快になるものしか認めません!ってやっちゃうとものすごく世界がギスギスしていかない?
嫌いなお土産貰っても嫌いとは言わずにありがとーって言って誰かにあげるし、そのくらいでいいんじゃないかと思うんだけどな

230 ID: 3PxhbGmS 2022/10/06

いくら好意で出来ていようが自分にとって不快なものだったら「なにこの人?」ってなるわ
前にあったけど、夏場の差し入れで小分けされた金平糖と手作り生チョコ持ってくるとか
論理的に正しくて認めるもの〜なんて話はあのトピ主もしてないし
ていうか、そんなふうに他人を許容することが良いって発想なら、他者の不快感も「私はそうは思わないけど、そういう受け取り方もあるだな」って許容してやれよw

172 ID: IAVfZ8nc 2022/10/06

すごい、ガチのモラハラ体質の人だ!
普通、趣味仲間に対して「叱責」とか「一人で何もできないくせに」なんて言葉出てこないでしょ……

174 ID: eI4Hkags 2022/10/06

男性向け女性向け両方展開してるコンテンツにいたことあるけど、ガイドライン確認したら男性向けの方が非営利の定義は原材料費の回収程度を指しますとか詳しく書いてて厳しめだったのに、実際のファンの活動は男性向けはゆるゆるでskebも電子販売もファンボックス集金もあり、女性向けは何も言われてないのに自粛&マシュマロで伏字してないとかそれは営利目的に当たるからやめろとか注意して回る自警団みたいな人もいて、違いに戸惑ったなー
かと言って男性向けの方でガイドライン違反でしょっ引かれた人とか見たことないしな、とskebトピ見て思った

176 ID: amxCecYb 2022/10/06

漫画同人誌のページ数で尻すぼみするって
終わり決めないでノリでどうにかなれ〜!で描きすすめるの?プロット とかネームはどうなってんだろう

177 ID: sV1K4x32 2022/10/06

そう。笑
 普段は大まかなあらすじだけ決めておいてわーっと下書きさえない状態ですすめて、そんな問題にもならないんだけど、ジャンル卒業が見えてきて飽きちゃってると雑になっちゃう。通常結構な数売れてるからまぁまぁうけてると思うけどそういうふうになったときは本当に申し訳なくなる

178 ID: euwUD7WZ 2022/10/06

プロットやネームはあってもその通りに描ききれなかったってことじゃない?時間がなかったりで、間に合わないから数ページ削ってここで終わらせるか、みたいな

180 ID: JsMgy8qh 2022/10/06

トップを走ってくれて〜って貰っても嬉しくない気持ち分かるが、トピ文と同じようなノリで友人に話したから流石に友人がトピ主に態度を注意した感じじゃないの?すげー所々滲み出てるもんアレな態度が…

182 ID: LkJHVql3 2022/10/06

まーたツイッターで呟くべきじゃない内容なんて言ってるな…他人のアカウントにジャンルアカなのになんてどの目線だよ。あつかましい

183 ID: zFRqx4bQ 2022/10/06

結局アホエロって名前すげ替えても成り立つような薄っぺらいエロを指すのか、単に表現が男性向けに寄ってるようなエロたっぷりの作品を指すのかどっちなのかはっきりしてほしい
後者は内容あるぞちゃんと
エロ苦手な人にとっては中身ないように見えるのかもしれんけど

187 ID: トピ主 2022/10/06

ここを読んでる限り、現状使ってる人半々っぽいから収束難しそう。
自分は前者の意味で使ってるけど、自分の作品に対して謙遜の文脈で使う人がいるから(後者の意味で使ってるならエロ書きに失礼では…と逆になる、という意味で)前者で使ってる人が多いのかな~ってTwitterでは思ってた。

あのトピは中身が無い、って言ってるから前者で使ってるんだろうけど。
言う方も読む方も注意が必要やねぇ。

193 ID: utBmvgLa 2022/10/06

神エロとか言われたらガラッと立場が変わりそう
エロなしを書いてた作家が血眼で♡連打のエロを書きそうで見てみたい

184 ID: rtiN2VFk 2022/10/06

トップを走ってくれて~って褒め言葉、キモいのはわかるけどあそこまでキレるほどか?
って思ったが、元々その人が大嫌いで溜まりに溜まったものが爆発しちゃった感じか
流石に普段はあそこまでじゃないんだろう
ただの想像だけど

186 ID: Kkzl7dDv 2022/10/06

トップ絵師の人、相手の書き込みが嬉しいものでないのはわかるけど、別にウエメセでもなくない?って思う。
あれがウエメセなら元相互に対して「何様⁈」とか言うトピ主も何様⁈って感じ。
自分が上の立場に立ってると思ってなかったら他人に対して「何様」なんて言葉出てこない。
トピ主もウエメセで他人を語ってるあたり、元相互と似たり寄ったり。ようは似たもん同士だっただけだし、もしかすると同族嫌悪で相手のことが気に入らなかったのかも。
ということはトピ主も他人から「絵は上手いけど人柄がちょっと…」と思われている可能性もあるかもしれないし、我が身を振り返ってもいいかもなぁとか思った。

195 ID: KPGibpo4 2022/10/06

ほんとそれ

310 ID: 1rPvuKYs 2022/10/06

このトピ内の前の方でトピ主が書いてたけど「同じ原作ファンってだけの二次創作界隈でトップがどうとか、お前は原作の何なんだ」って意味の「何様」だったみたいですよ

188 ID: RHQnVhgG 2022/10/06

でしょうねぇ…の香ばしさ

190 ID: A6n3XjJQ 2022/10/06

アホエロ、好きだけどブクマはしないし同人誌なら買わないんだけど(保管と処理に困るから
普通の作品とは別もんだと思ってる
夢と腐みたいな感じで…

192 ID: u4EzkGlJ 2022/10/06

単純に個人の趣向の話だけど、作品が有名になった途端に好みのものが減った経験は何度もあるなぁ。
月に10件更新されてて8割が好みにあうものだったとしたら、アニメ化されてから月に100件更新されるようになったけど、読めるものは1割弱で、つまり増えた分まるまる好みや会社に合わないんだよね。探しにくくなっただけで個人的な益が無かった。

だから、現状好きな作家さんが沢山いるジャンルでは流行らなくていい……ってなっちゃう気持ちは分かるなぁ。
勿論原作が盛況して儲かってくれるのは喜ばしいことなんだけどね。

202 ID: 0O8CJ3VH 2022/10/06

わかる〜そもそも作品がない辛さと、いっぱいあるのに読めるものが少ない辛さって別の辛さあるよね…人気があるもので一緒に盛り上がれないと孤独みが浮き彫りになったりするし、これならマイナーで良かったな…と思ったことある
まあでも人気が出たことによってジャンルを知って最高作品書いてくれた人もいるから、人気が出ることでの利益がある時もあるんだけどな!何より公式にとってはその方がいいし、長くジャンルも続く可能性上がるしね!

214 ID: u4EzkGlJ 2022/10/06

共感嬉しい!そうそう、そもそも無いのと、読めるものがないのってそれぞれ違う辛さがあるよね。
確かに流行ったからこそ最高作品が生まれるケースもあるし、そうじゃなくても、公式に長く続いてもらうって意味では絶対流行った方がいんだろうから長い目でプラスって思うようにする!

194 ID: poTw3Ujk 2022/10/06

絵じゃなくて下ネタツイートすらアウトって女向け界隈は相変わらず厳しいね

196 ID: AxG8JItd 2022/10/06

下ネタは割と好き嫌い分かれる内容だと思う。私も苦手だし
かと言ってつぶやくなとは思わないよ。そういうツイートする人なら最初からフォローしないようにしてるし

197 ID: KPGibpo4 2022/10/06

好きな絵師で上がってた鴉○さんググって初めて知ったけど、確かに躍動感とセンスは凄いけど身体のバランスは個性的(手がデカすぎるおば絵で言われがちなバランスだし顔もおば絵のバランスに近い)でビックリした
カラーとセンスで見せる絵で、日頃ここで批判されがちな要素も多いけど画風として確立して人気を博してるしかっこいい絵だし、ダメな絵やおば絵って1つの原因だけじゃなくて要素の組み合わせ方の問題で個性やいい絵になるんだなと改めて

198 ID: sV1K4x32 2022/10/06

今アホエロが増えた旬ってどこなんだろ 東リベあたりで止まってるわ

199 ID: Z6R0rgKx 2022/10/06

トピ主の主張が気に入らないからってカスゴミクソ女って罵る人怖すぎ

200 ID: XdhNE5as 2022/10/06

いつものカス先輩だから分からないならROMってて

201 ID: J4pNx5An 2022/10/06

そうやってルール勝手に作って押し付けようとするのやめなよ
怖いもんは怖いわ

205 ID: 2SGyWXT0 2022/10/06

カス先輩のことなんで放置してるんだろうね運営は
怖がったらあの手の人の思う壷じゃんまんまと乗せられてる
幸せで満たされて余裕があれば他人に当たったり虚勢張る必要ないんだから

203 ID: 2SGyWXT0 2022/10/06

個人的に線画は深雪ちゃん鉛筆しか勝たん
絵を描く人なら彼のこと知ってると思うのにトピ立ててるってことは求めてるのはそれじゃないんだろうから他は知らないから私も知りたい

216 ID: uRrmYZQq 2022/10/06

多分トピ主なんだけど、偶然見ちゃってここで会話してごめん

深雪ちゃん鉛筆はお絵かき始めた半年くらい前から何度もトライしてるんだけど、何故なのかどうしても粗くなってしまい困ってます
粗くなるのでカラーで色塗りする時に線と色の間がガタガタしてしまい…これって自分が慣れていないのかもしれないですが難しくないですか?
B5、350で描いているんだけど、解像度の問題なのかな…ちょっと再度試してみようと思います

208 ID: hWdGaMkg 2022/10/06

同調圧力かけて勝手に行動制限しようとしてくるのもだいぶ怖い

210 ID: fWEoyv4q 2022/10/06

非があるならひどい扱いされても仕方ないみたいな論調見ると怖くなるわ
「いじめられるお前に原因があるじゃん」って考えと同じでしょ

212 ID: IDL8ET5x 2022/10/06

オカズ目的で小説ブクマしてくれるって、心に刺さるシリアスがブクマされるのと同じことじゃない?
どっちも書き手側の目的達成されてるし

215 ID: zRv180Me 2022/10/06

ここで数日前に上下巻に分かれてる同人誌についてのトピあったけど、下巻が出ないかもしれないから下が出るまで買わないみたいな意見が多かった
最近自界隈でも上巻出しっぱなしで界隈降りる宣言した人がいて「やっぱりなあ…」感
この人はわざわざ降りる宣言してたけど、そのまま更新なくなってフェードアウトする人も多いし、自分の感覚だと上下巻をしっかり出してちゃんと完結させられる人ほぼ見ないな

あのトピ主は上下巻出せそうな雰囲気あったけど、こういう半端なことする人たちのせいで上巻が売れにくいと思うとなんか可哀想だ
ひとりごとトピか迷ったけど一応トピの話だったのでこっちに失礼します

223 ID: 7ghurdQ0 2022/10/06

ギャルのやつ

228 ID: zRv180Me 2022/10/06

7ghurdQ0
あそこのたぬき民ここ見てるんだね笑

229 ID: wmdpugXI 2022/10/06

ここがオフ会会場だよ!

232 ID: cWNEYv06 2022/10/06

たぬきの方見てる人少なそうだし数人で回してんのかなと思ってたけど意外とみんな見てるんだなあ

235 ID: wmdpugXI 2022/10/06

二人で回してるってのにこんな所で出会えるなんて運命だね!

251 ID: 2Koe4SFg 2022/10/06

めちゃくちゃタイムリーに見てたやつのコメあって草
カプ違うからまったく知らない人だったんだけど、やっぱり上下巻は下巻が出せる器量熱量がないと出しちゃダメだなぁと思ったわ。

217 ID: zKqkjo0a 2022/10/06

ベッド破壊オチ申し訳ないけど笑った
好きCPでそれやられたらショックかもしれないけど外野から見たら相当面白い

2ページ目(10ページ中)

今盛り上がっているトピック

ついにXにアカウントを作ろうかと。 準備を一ヶ月かけして来ました。 練習と下調べはバッチリで、最初のツイートも...

支部のブクマ率について

絵師の皆様(文字書きさんも歓迎)、 創作する時どのようなイスを使ってますか? 現在二次創作にどっぷりハマり...

一次創作で活動をしている者です。 普段は小説を書いているのですが、友人に絵を描く子がいます。その友人も同人活動を...

一次創作と二次創作の両方で漫画を描いていますが、特に一次創作では人間関係の描写やテーマ性に力を入れていて、最近は人...

「中々」 「今更、尚更」 「その時」 「事」 「僅か」 「先程」 これらを小説で書く際、漢字にしてます...

一次創作作家にSNSは必要でしょうか? 一次同人で活動しています。 最近SNSに疲れしてしまって、もういっ...

めちゃくちゃ絵うまいのにいいね少ない人、そうでもないのに多い人 時々めちゃくちゃ絵がうまくて(AI生成でもな...

コミッションサイトでチップをもらう方法 某コミッションサイトでイラストを描いています。 そのサイトにはチッ...

オンリーワンカプでXやってますがつまらないです。 オン専・作品通して交流するのが楽しくて創作活動をしています。 ...