創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: veCbyoWr2022/10/05

同人誌の装丁について質問です。 今度初めてオフ本を作成するので...

同人誌の装丁について質問です。
今度初めてオフ本を作成するのですが、表紙に特殊紙のキュリアスIRホワイトを使用したいなと思っています。(いくつか紙のサンプルを取り寄せて決めました)

落ち着いた感じのザラザラキラキラな質感がいいなと思って選んだのですが、PP加工をすると特殊紙の質感が沈むと聞くので、かけない方がいいかなと思っているのですが、保護的な意味合いでPP加工はマストという意見も聞きます。(PPかけないと特にノド部分のカドが削れやすいと聞きました。)

特殊紙の場合でもPP加工は必須だと思いますでしょうか?それとも、やはりPP加工のない本はボロボロになりやすかったり、読み辛いものになったりするのでしょうか。(手元の同人誌に良いサンプルがなく、想像がついていません。)
特殊紙でPP加工なしで作ったことがある方いましたらご経験をお聞かせください。(もしくは特殊紙にPP加工をしても質感の違いはそこまで気にならない、など)

少部数なのでオンデマンド印刷の80P程度になります。
的外れな質問だったらすみません。有識者の方いらっしゃいましたら教えて下さると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: az9lM10G 2022/10/05

キュリアスにPPの本持ってます
たしかにキラキラ感は抑えられてますがこれはこれで好きです
自分は特殊紙の場合PPつけないことの方が多いです
古いので10年以上前の本がありますが、そこまで劣化したとは感じないです

11 ID: トピ主 2022/10/06

実際に持ってる方のご意見助かります!
これはこれで…と言う感じにもなるんですね、それは意外でした!

そうなんですね!!!PPなしで作られたことあるんですね!正直10年も持つならあまり気にしなくて良いかも…と思いました!
ありがとうございます!

3 ID: 6a1ySCsV 2022/10/05

トピ違いかもしれないけど少し心配になったのでお節介させてください。
キュリアスは先日廃盤になったから、印刷所に在庫があるかまず問い合わせることをおすすめします。(すでにしてたらすみません)
少部数とのことなのでおそらく大丈夫かとは思いますが…。
いい本ができますように~。

12 ID: トピ主 2022/10/06

ええ!!そうだったんですね?!
全然知りませんでした…教えてくださってありがとうございます!!印刷所も大体候補絞れたので確認するようにしてみます、、
でも原稿がまだ完成してないのでタイミング的に間に合わない可能性もありますね…なんとか残ってるといいんですが。

応援いただきありがとうございます!素敵な本にできるよう頑張ります!

4 ID: 9loEyVcL 2022/10/05

自分はキュリアスで刷った時はPPかけなかったけど
別に傷とかは問題なかった
控えめにキラキラしててかわいい紙だよね

ちなみに、キュリアスを作ってる海外メーカーが倒産したから
そのうち廃盤になる可能性が高いと思う
在庫を問い合わせしてから発注した方がいいよ

13 ID: トピ主 2022/10/06

作成経験のある方のご意見助かります!
配送時とか頒布中とかもかなり丁寧にしないといけないのかな、と心配だったので、気にならないなら良かったです!
はい!ホロPPとかほど派手じゃないけど傾けると光る感じが好きでした。

上の方にも教えていただいたんですが、そうらしいですね…!アドバイス頂き有難うございます。在庫確認の日数も含めて入稿できるよう頑張ります!
ありがとうございました!

5 ID: NfCKQHip 2022/10/05

買った本で、変わったクラフト系の紙にオンデマンドてPPなしの本を持ってます。日が浅いので経年劣化はわからないですが、、、
特殊紙の質感も生かしたいならPPは難しいですよね😭
私なら、読む方が最初に手に取った時に受ける印象を一番重視したいのでPPかけずに作ります。気になる方向けに通販やお品書きの注意書きにその旨書けばいいのかな?と思いますよ!

14 ID: トピ主 2022/10/06

クラフト紙も手触りや質感が素敵ですね!
そうなんです。保護はしたいけど特殊紙を選んだ意味がなくなっちゃうと残念だなと思い…

コメ主さんなら…のご意見嬉しいです。
せっかくなら装丁も含めて雰囲気を出せたらと思ったので勇気が出ました!また、注意書きに書くというのは思いつきませんでした!!
気になる方がどれくらいいるのか、と言うところですが書いておけば、どうしても気になる方は避けられるので安心ではありますね。

ありがとうございます!

6 ID: zywe5ROo 2022/10/05

キュリアスIRホワイトにマットPPかけました。
マットPPかけたせいでキラキラが消えてホコリ入ってるっぽく見える部分もありました。
クリアPPだとどうなるのかはちょっとわかりません。
紙の裏側もキラキラ入ってるので質感が比べられて面白いです。
A5で作ったので読みにくいということはなかったですが…文庫サイズだとギリギリかもしれません。

キュリアスの在庫無くなって来てるので他の候補も考えておいた方がいいですよ。

15 ID: トピ主 2022/10/06

ありがとうございます!!
PP加工するならマットかなと思っていたので、とても参考になります。たしかに、表紙と表2で質感変わるのも面白いかも…となりました。装丁って奥深いですね…
A5で考えていたので、それなら安心です!

そうらしいですね。。はい、リスクヘッジもしておきます。にた質感の紙を再度探すか、いっそシンプルにマットPPにするか…

ありがとうございました!

7 ID: LZXECcV7 2022/10/05

キュリアスPPなしで使いました!トピ主さんもご心配されてる通りカドの擦れが気になったので、表1のセンターに絵を置いて、四辺は何も描いていない状態にしました。
今まで特殊紙はほぼPPなしで使用していますが、オンデマだと濃い色やカド部分は一応擦れを気にしてます。オフセットならあまり気にしてません。

16 ID: トピ主 2022/10/06

わあ!!!!その手がありましたね!!!
カド部分に印刷が乗らなければスレとか色落ちも気になりづらいですね。
デザインで対応するのとても素敵な案だなと思いました。ありがとうございます!

想像以上に、特殊紙PPなしはありなんですね。私はオンデマ一択なのでデザインで対策するのはとても参考になりました。
ありがとうございます!

8 ID: uNjKid41 2022/10/05

キュリアスに問わず、キラキラ系の紙にPPをかけると輝きやラメ感は損なわれます。
もしほとんど印刷する部分がなければまだギリギリ、わかりますが……インク面積が広いとほとんど分からないと思います。
せっかく好みの紙を使うなら、保護目的のPPはあまりお勧めしないです。とくにキュリアスは製造会社が倒産してしまったので、印刷所内の在庫に限りがあります。
何度も使えないと考えるなら、その紙にした1番の理由を優先した方が後悔しないと思います。

17 ID: トピ主 2022/10/06

なんとなく雰囲気が掴めてきました。余白多めのデザインなら、PP加工しても少しは紙の雰囲気が残せる、と言うことですね。でも確かにPPでいいところが消えちゃうのは勿体無いですね。。

勇気の出るアドバイスありがとうございます。確かに、きっと次作る時はキュリアス使えないので、折角ならキュリアスのいいところ(紙の質感)を優先した方がいいですね。けっこう、PPなしで作られてる方もいるとのことなので、思っていたより、大丈夫そうだなと思えてきました!
ありがとうございました!

9 ID: w0aEf2MX 2022/10/05

質感に特徴がある系の特殊紙はできればPPない方が大体いい感じになります(ファンタス系など裏側が特徴的なものは除く)。
なのでせっかく使うならPPなしの方が…と、いいたい所ですがPP貼ったら貼ったで独特な感じになるのでまあありっちゃありです。
保存的な意味では無論PPあった方が綺麗なまま残りますが直射日光が当たりまくるとか湿気がやばいとかそういう所での保管じゃない限りそこまで気にならないかなと。10年以上前の同人誌をずっと本棚保管していますが綺麗なままです。

18 ID: トピ主 2022/10/06

意外とアリみたいですね!頒布できないレベルで不備が出そうな感じではないので、安心しました。
また、PP貼ったら貼ったで…とのこと、サンプルは取れないと思うんですが、どうな感じになるのかせめてツイとかで探してみたいなと思います。

さすがに10年後のことは想定してなかったので問題なさそう気がします…!そんなに何度も何度も読むものでもない気もしますし…!実際に持ってる方のご意見助かります。
ありがとうございます!

10 ID: q3WsgoNe 2022/10/05

装丁にこたわり強い印刷所は推奨してないよ

19 ID: トピ主 2022/10/06

PP加工は推奨してない、ということですかね?
初心者系のサイトや初めての同人誌的なものを調べた時に、PP加工はした方が良い!と載ってるとこが多く、不安になってしまいました…
ありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

オリ主と同じ名前、同じ間柄の公式キャラクターがでてきてしまいました。改名等をすれば、このまま続けてもいいでしょうか...

フォロワーにトレパクをされているようで、正直気持ち悪いです。どうにかやめていただく方法はないでしょうか…? ...

左右固定派の方に、許せる物と許せない物を聞きたいです。 ①受けと攻めがどちらが挿入するか話し合う。 ②受け...

初めてBL同人誌を描くフォロワーさんに完成を見せてもらい、おかしな点がないか聞かれました。そうはいっても、もう入稿...

同人誌を分冊するか悩んでいるのでアドバイスが欲しいです 二次BL漫画で、一部フェイクですがカプ2人が付き合う...

小説の賞やコンテストに応募したことがある方に質問です。 締め切りがあると思いますが、締め切りの何日前に完成を...

壁打ちの二次創作アカウントが「〇〇(キリのいい数字)フォロワーさんありがとう」と推しカプイラストと一緒にポストした...

Xの運用をほぼ壁打ちから交流ありに変える場合について、ご意見ください。 同カプの方が支部専かオフ専が多く、X...

ミランダ紙について。今回新刊の表紙でミランダ紙を使おうと考えています。予定している印刷所様では130kgと170k...

アフターに参加してみたいのですが勇気が出ません。 相互がアフターの写真をあげているのを見ていいなあと思ったことが...