創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: jb1hxlRM2022/10/10

ぼやきと謎に思った事です。 ジャンルAは反応はしてもフォロー...

ぼやきと謎に思った事です。
ジャンルAは反応はしてもフォローをしてくれる人が少ないです。
だからなのか、フォロ限エロを載せることが定着していたりします。
別のジャンルBは、Aのアカウントより少し少なめの反応でも、フォローしてくれる人は多いです。
何故フォローをしないのか…
なんとなく気になったのでトピ立ててみました。
似たような経験のある方がいるかも聞いてみたいです。
反応をくれるのはいいのですが、フォローはしてくれないのか…と少し寂しくなります。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: aeuq42QU 2022/10/10

Bの方が新興ジャンルだったりしませんか?
長寿になってくると皆新しい人間関係を築くのが面倒なのかフォローは控えめな印象があります

6 ID: 0QyCEjzn 2022/10/10

トピ主です。Bの方が新興ジャンルですね。
なるほど、もうフォローする人が決まってしまってる感じですかね。Aは長寿とまではいかないもののBよりは長く、年齢層も高めです。

3 ID: oClpEAJa 2022/10/10

今年の超絶巨大ジャンルと5年前ピークの超過疎マイナー村では全然フォローの動き違うと思う
そういうジャンル格差もないかんじ?

7 ID: 0QyCEjzn 2022/10/10

トピ主です。
Aの方が規模が大きいです。Bの方が村に近いかな…
ジャンル格差はあります。

4 ID: VksSjvZc 2022/10/10

私は古いジャンルより新しいジャンル、というより旬ジャンルですかね。人が多くて賑わってるジャンルほど最近はフォロー渋る傾向があるように感じます。
最近は旬が目まぐるしく変わっていくのでフォローする側もどうせ人気があるツイートは回ってくるし、作家側も自分もすぐジャンルに興味をなくすかもしれないのでなかなかフォローしないといった傾向を感じてます。

ところで私はトピ主さんの逆でフォローよりRTやいいねなどの反応してくれる人の方がありがたいです。
フォローするだけして一切反応してこない数だけのフォロワーより断然マシだと思う。

9 ID: 0QyCEjzn 2022/10/10

トピ主です。
作家側もすぐジャンルに興味をなくすかもしれない…
なるほどです。

考えてみれば、フォローするだけして一切反応してこないフォロワーというのも、それはそれで寂しいですね。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

推しカプが少数派の時って皆さんどうしてます? わたしは本当にその時みたいカプを見つつ推しカプも見る、みたいなスタ...

結婚する前に買っておいた方が良い同人関連のものって何がありますか? 諸事情で知人の紹介で結婚することになりました...

リョナラーのくせに村長なのを辞めたいです ※フェイク多めです 自分は見るには雑多で地雷もなく、感想も気軽に...

単推し絵描きはどうやって生きていけばいいですか?絵馬でもないしエロもBLも男女カプも描かないしセンシティブになる絵...

公式絵師にモヤります。公式イベントの度に公式絵師が非公式イラストを非公式イラストと言わずにアップして界隈で公式絵扱...

絵師の方、本音で「個人からの依頼にほしい金額」ってどれくらいですか? 私は字書きですが、活動歴の長いプロ・アマの...

最近、イベの配置が発表され、とある逆CPの人が 「△〇(自カプ)が多い…!ここに〇△(逆カプ)いるよ〜!」とポス...

二次創作者がコンテスト・コンペ・公募に参加してたらどう思いますか? 普段二次創作ばかり描いてますが、興味のあるジ...

ギャ○リー展示について 絵師の者です。 何年か前にDM+メールで展示会のお誘いが来たことが何度かあったので...

変に行動力があり自分を客観視できないまま色んな企画に応募しました。が、最近になってやっと自分の作品下手かも?と気づ...