申請を許可しますか?しませんか? ピクブラで活動しています...
申請を許可しますか?しませんか?
ピクブラで活動しています。
相互フォローで作品を公開しているんですが、「まだこの界隈にハマりたてて好きなカプはありません」という内容で申請を頂きました。
好きなカプがないのに何故私の書いてるカプに興味を持ったのか謎です。好きなカプがないのにそれを読んでみたいと思うものなのでしょうか?私は好きなカプを作ってから作品を探す派なので、謎が深まるばかりです。
皆さんなら好きなカプはありませんとおっしゃる方に申請許可を出しますか?
みんなのコメント
ジャンルにハマりたての頃ってそんな感じじゃない?好きなカプがないというか、特別好きなカプ、推しカプがないだけで、どのカプもフラットに読める。そのうち解釈が段々と固まってきて推しカプが出来る、というのはまあある。
とはいえトピ主さんが不信感を抱くのもわかる。読ませたくないと思ったのなら許可しなくてもいいと思う。
自分と違う価値観をお持ちの方のご意見が聞けて、確かにそういう考えの方もいるな…と自分の考えを改めることが出来ました。固定観念良くないですね。
コメント頂きありがとうございました。
面倒じゃなかったら、そのまま相手に「まだ好きじゃないとしても、私の書いているカプに興味をもったきっかけを教えてください」と返して様子見します。相手からの返事を読んで、少しでも違和感を覚えたら許可しません。
推しカプ探す方法は人それぞれあって良いと思いますが、少なくとも書き手に向かって「あなたの書いてるカプが好きかどうかまだわかりません」と言っちゃう人は気が合わないですね…
私だったら同じカプが好きな人にしか見せたくない(プロフにも書いてる)ので、今の段階では無理ですごめんなさい、で申請蹴っちゃいます。
固定だったら尚更、この先もし逆を好きになったらお互い気まずくなりますし。
なぜこの界隈に興味を持ったのかと、なぜ私の推しカプを読んでみようと思ったのかを聞いて、そこで判断しようかと思います。あと、プロフに同じカプが好きな人のみ許可の表記は非常に目から鱗でした。
いろいろ参考にさせて頂きます。
コメント頂きありがとうございました。
好きなものありません=あなたの好きなものに興味ありません、と言われた気分になる
はまりたてにしても申請された側がどう感じるか考えない申請する人間、関わったら碌なことにならなさそう
自分なら却下&無視一択
好きなカプがありませんと言われてしまうと、いろんなことを考えて疑心暗鬼になってしまいました。他に言い様がなかったのかな?と。それと同時に私も相手に不快な思いをさせないような文章を書かなければいけないと感じました。
別の内容で質問に答えてもらうことにしたので、その答え次第では却下にしようと思ってます。
コメント頂きありがとうございました。
今まで申請を頂いた方はみなさんちゃんと設問に答えてくれていて、とても安心出来ていたんですが、好きなカプが無いと言ってくる方が初めてだったもので、焦りと恐怖と不安でみなさんに助けを求めてしまいました。
バッサリ無視でいいとおっしゃって頂けて、気持ちが軽くなりました。
コメント頂きありがとうございました。
自分は界隈が被ればカプ違いでも許可する方針にしてるから許可すると思う。推しカプ人口を増やしたいし、私自身が雑食だから。ただし、申請条件はいくつか設けていてそこに不備があれば容赦なく蹴る。
推しカプ増やしたいのは分かります…!マイナーってわけではないんですが、本当に書いてる人が少なくて、書き手増えないかな?とは思ってますが、やはり申請回答に不安を感じてしまうと、この方は大丈夫なのかな?と思ってしまいますし、界隈の方にも迷惑かかってしまうかもしれないので、慎重に進めていきたいと思います。
コメント頂きありがとうございました。
自分はnmmnでやってるけど、カプの好き嫌いというよりnmmn自体の扱いをしっかりわかっている様子なら通す。
自カプが好きかどうかは割とどうでもいいというか、あわよくば私の作品を読んで好きになるかもと思うし。
「ハマりたて」というのがnmmnが初めてということで応対に不安があるようなら申し訳ないけどお断りさせて頂く。
ジャンルに対しては理解しているようなんでそこは安心材料ではあるんですが、私の作品から私の推しカプを好きになって欲しいという気持ちと、申請者が送ってくれたメッセージにちょっとした違和感があるという狭間で揺れています。自分が神経質なのは否めません。
コメント頂きありがとうございました。
コメントをする