創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: LUqVHOz82022/10/12

ご意見伺いたいです。Twitterのフォロワーに謝罪したいと考え...

ご意見伺いたいです。Twitterのフォロワーに謝罪したいと考えていることについてです。仲良くしていた相互を傷つける呟きをしてしまいブロックされました。完全に自分が悪いです。相手に落ち度は一切ありません。
律儀にも、ブロックする理由と交流できたことのお礼メッセージを送ってからブロックしてくれました。
なので私も謝罪とお礼をしたかったのですが間に合わず。
ネット上だけならこれでおしまいで仕方ないのですが、実は約3ヶ月後に同人誌即売会に2人ともサークル参加し、マイナーなため確実に隣になります。
リアルで会う予定があるのにそんな呟きをした自分が完全におかしいんですが、そこはもうやってしまったことなので置いておいてください。
挨拶だけはしてくださるそうで、謝罪する機会があります。
ただ、嫌な思いをしてきた私に話しかけられるのも嫌だと思うのです。
それでも、私の方が押して押して繋がって仲良くなった経緯もあり、どうしても最後に謝罪とお礼をしたいです。
自己満足、自分のためと言われればそうなのだとは思いますが…。
周りの目もあるので、謝罪のお手紙を渡そうと思っています。もちろん、受け取り拒否されたら諦めますし、読まずに捨ててもいいことは伝えて渡したいと考えています。
ただ、それで更に嫌な思いをさせてしまうのかなと思うと迷いもあり…。
結局、お礼も言えなかった自分が嫌という自分の都合になってしまうし、それでもここ数日寝れていない自分を考えると自分のためにも謝罪したい、と思うし…。
そこで、みなさんなら、
「私の立場になったときどうするか」
「相手の立場になった時、そんなことをされてどう思うか」
を参考にお聞きしたいです。
宜しくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: sH7zwjuY 2022/10/12

うーーーん内容による

4 ID: トピ主 2022/10/12

コメントありがとうございます。
BLCPの解釈の相違についてです。最初はなんでも読めたので感想もたくさん送っていたのですが、だんだん自分の解釈が変わっていき、解釈違いすぎて読めなくなった的なことをポロっとTL上で出してしまったものです。

8 ID: sH7zwjuY 2022/10/12

であれば謝罪のためでなく今までのお礼の手紙にしたらどうだろう。内容的に謝罪はどうしても入るだろうけど、メインはお礼で。個人的には謝罪って今後の関係改善のためのものな気がするので。読む読まない捨てる捨てないもお任せで渡せばまあ。
でもまあ何にせよ相手はいい気分にならないのは確実ですかね…ポロッとした内容からして謝罪もお礼も今更感すごいから…

3 ID: rm2qFj8K 2022/10/12

イベント会場で渡すなら相手絶対断れなくない?
周りの目もあるなら尚更だし。
もう今後一切交流ないなら当日は挨拶だけでいいんじゃないかなー。
仲良くなった経緯とか見ると相手は話しかけられるのも手紙渡されるのも嫌そうだし謝罪が「自分のため」と少しでも思ってるならやめたほうがいい。

5 ID: eUPxjBHg 2022/10/12

どちらも大人ですね。
でも手紙は自分ならちょっと重いかも…肉筆もそうですし自分宛に持ってきてもらったものって処分するにもしずらいので。
pixivや、他のメッセージ送信可能なサービスは使われて無いんですか?
イベント前に謝罪と感謝と思いをつたえ、当日はどうぞよろしくと結ぶのがまぁ角が立たず、トピ主さんの当日の憂鬱も少しは晴れると思うんですが。

6 ID: L8Jaxw3G 2022/10/12

自己満だけど絶対に謝りたいんだから自己満で謝っちゃえ相手の気持ちとか無視よ
自己満で謝って、トピ主が気持ちよくなって、終わりでいいじゃん
相手のことなんか気にすることないよ 常に自分優先のモンスターで生きよう

7 ID: l7tkeXVq 2022/10/12

自分がお相手の立場だったとして、どの部分をどう傷つけられたかによる。
でも先方から挨拶する気があるということは、まだ取り付く島はありそう。オトナとしてホントに挨拶だけして後はもう……って感じなのかもしれないが。

でも確かに謝罪って、どんな場面でも基本的には自分(謝罪する側)のためよね。謝罪して相手の心が傷ついたという事実が無くなるわけでもなし。
とはいえ謝罪することによって相手の心は何かしら動くよね。いい風に転ぶか悪い風に転ぶかは、気持ちを伝えてみるまではわからない。
どうせ今のままでも関係断絶なのは変わらないんだから、ならある種開き直って渡してしまったほうが自分のためなんじゃない...続きを見る

9 ID: lsH0hQ7O 2022/10/12

向こうはブロックした時点で終わり、あなたのことは忘れて他に楽しみを見つけようとしているのだから、挨拶くらいで「最初から知らない人です」って距離感で居た方が向こうのためだと思う。
相手はもう関わりたくないとシャットアウトしているのに、それでも相手を追いかけて謝罪したいってのは、自己満足でしかないんじゃないかな。
これが別れた彼氏とかなら恐怖の対象になるような事だよ。

10 ID: 0uCo7Uyb 2022/10/12

自分だったら「手紙とかうぜえーでも一応受け取るか周りの目もあるし」で受け取って、斜め読みして捨てる。読まないで捨てたら、何が書いてあったか気になっちゃうと思うので。でも自分の性格なら嫌いになった人を手紙一つで許したりしないので、どうでもいいかな。トピ主もそんな扱いなのは承知で手紙書くんだし、好きにしたらいいと思う。

11 ID: RAqX3zS8 2022/10/12

周りの目もあるので、手紙は受け取ってくれると思います!
でもブロックされてるので、復縁できると思わないほうがいいですね…

>挨拶だけはしてくださるそうで、謝罪する機会があります。
こちらはブロック前のDMに書いてあったのでしょうか?
全部社交辞令なのを前提に、手紙を渡したら良いと思います
自分が返信する前にブロックされてしまったからお礼を言えなかった、と手紙の冒頭に書いておいたほうが良いでしょう

12 ID: v3rxj2nJ 2022/10/12

謝罪には相手のための謝罪と自分のための謝罪があると思うんだけど、トピ主の場合は自分がすっきりするための謝罪だよね?
相手からしたら不必要な謝罪でありコミュニケーションなので、強行するというのならどんな手段、方法であっても相手の迷惑にしかならないから好きな方法で謝ればいいよ。

私がトピ主の立場なら、相手の言い分に納得できればもう相手には触らない。挨拶だけでもするという向こうの大人の対応にのって、挨拶だけちゃんとする。
相手の立場なら、もう終わった話なので蒸し返してほしくないし形として残る手紙は迷惑。断りきれずに受け取るけど、自己満の極みかよって思って尚のこと腹立てると思う。

13 ID: トピ主 2022/10/12

トピ主です。
みなさんご回答ありがとうございました。
悩んだ結果、お隣としての挨拶だけすることにました。
受け取らざるを得ない状況は卑怯かなと思うし、これ以上嫌な思いをさせないのが一番ですね。
ありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ジャンル内で創作勉強会を開こうとする相互が面倒臭いです。 半分愚痴、半分相談です。 その相互は漫画のプロを...

SNS向いてない… 私は絵描きで以前いたジャンルでそこそこフォロワーがいました。 フォロワーが増えるにつれて自...

急に無理になりました。 カタコトの日本語を話す中国のユーザーさんがいて、2年ほど前から結構人数の多いコミュニティ...

皆さん小スカって好きですか? 私は大好きなんですが、そういえばこれってどのくらい一般的な性癖なんだろう?と疑...

クリエイターって孤独ですか? 以前こちらにフォロワーの増やし方や いいねの増やし方を質問させて頂き 着々...

どれが一番よく描けているか評価してほしいです 1、2、3の中で一番かっこよくかけてるのはどれだと思いますか?自分...

「受けが一人で悩んだり勘違いして攻めの前から姿を消す」展開って女性向けでは古来から大人気のネタですが、みなさんも受...

男性向け商業誌で活動している・していた・掲載経験がある腐女子の方、いらっしゃいませんか? 私は長く二次創作B...

新刊の傷などどこまで許容できますか? トピ主は商業や同人問わず触れるのを躊躇うような汚損でなければ大抵のもの...

二次創作できない職業に就いている方、二次描いて見て貰いたい欲どう発散してますか? 念願の企業イラストレーター...