創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: xcAUJGLd2022/10/13

腐と夢の検索避け意識の違いについて。 当方夢垢で活動しています...

腐と夢の検索避け意識の違いについて。
当方夢垢で活動しています。検索避けをしているのですが、腐垢は検索避けをしていない方が多いので普通にキャラ名で検索するとヒットします。
腐垢は検索避けしなくていいのですか?そう考えると夢垢もしなくていいんじゃ……と思うのですが、皆さんの忌憚ない意見をお聞かせください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: hVGU2ZbA 2022/10/13

腐は数が多いから検索避けしてない一部が検索に引っかかっただけでは?
大半が検索避けしてると思うけど
頑なに検索避けしないやべ一奴もいるからその辺はなんともならない

7 ID: トピ主 2022/10/13

やべー奴はやっぱりなんともならないですよね…

3 ID: vbF9krpa 2022/10/13

私のジャンルでは逆で、夢の方が検索避けゆるくてプラスタグとかじゃんじゃん引っかかる
感覚違うとちょっとモヤつくよね〜
他人の行動を制御することはできないから、最終的には自分がどうしたいか、どう思われたいかだと思う
私は妄想じゃない普通の感想は検索避けせずに呟いて、非公式CP妄想は(男女、男男、女女問わず)作品名、キャラ名のみ検索避けしてます
カプ名は検索避けしません

8 ID: トピ主 2022/10/13

そうなんです、モヤついてました。
普通の感想は検索避けしないのですね。参考になります。

4 ID: 4609FSlP 2022/10/13

男性向けとかは検索避けほとんどしない
私は女性向けも検索避けはしなくて良いと思ってるけど
女性向けは腐も夢も長らく検索避けするのが常識みたいな考えの人が多かったから文化として残ってるだけの印象
若い層の腐は、最近は検索避けしなくなってる人も多い印象
女性向けは周囲の目を伺わないと界隈でやっていけないから大変だなと男性向けからは思います

9 ID: トピ主 2022/10/13

男性向けはたしかに検索避けとかしてるイメージがほとんどないですね。
検索避けしなくていいと思うという意見、大変参考になります。

5 ID: TPDVy6iA 2022/10/13

自ジャンルでは逆だな〜。夢の人全然検索避けしてないよ。だからジャンルによるんだよね。
だからもう自分はどうするかなんだよ、周りがどうするかではなく。

11 ID: トピ主 2022/10/13

ジャンルによるんですね。そして人による、に繋がっていってるのかもしれないですね…

6 ID: URiQXsmB 2022/10/13

そんなに腐が検索避けしてないことに不満があるのなら、こんなとこで質問に見せ掛けた愚痴垂れ流してないで自分のアカウントでお気持ち表明すれば?その方が同意者も出てきて実りがあると思うよ。

12 ID: トピ主 2022/10/13

うーん愚痴ではないのよね。意見が聞きたかったのよ。怒らせてごめんね。

14 ID: トピ主 2022/10/13

皆さんありがとうございました😊

15 ID: t7zEV9TZ 2022/10/13

自ジャンルも夢アカの方は検索除けしてないな~。
腐アカは徹底して避けてる。
原作者が二次絶対ダメな人だからかも?

19 ID: トピ主 2022/10/13

二次絶対ダメと原作者が明記してる場合もあるんですね。ありがとうございます。

16 ID: nQ0PGLwE 2022/10/13

別に公式から何も言われてない(ガイドライン違反をしてない)なら夢だろうがBLだろうがしなきゃいけないものではないよ

20 ID: トピ主 2022/10/13

しなきゃいけないものではない、なるほど。参考になります。

17 ID: 1tZEf7uK 2022/10/13

自界隈かも
うちも腐は検索よけしないし、それどころか早バレしまくりで民度終わってる

21 ID: トピ主 2022/10/13

夢であろうと腐であろうと、検索避けと民度の関係性ってあるのでしょうかね……大変貴重なご意見頂戴しました

18 ID: 3zmO4yk7 2022/10/13

自分がしたくないならしなくていいと思う
明確にルールがあるわけじゃないし、個人個人の感覚でしかない
私は今同士にしか見せたくない気持ちが強くて検索避けしてるから、検索避けしてない夢の人にも腐の人にも何も思わない
したくないなと思ったらしなかったら済む話だから
まあでもするのがマナー!って人もいると思うし、そういう人にブロックされたり絡まれたりっていう不利益とを天秤にかけた結果の選択にはなると思うけど
しないといけないものでもないと思うのでしてない人は腐でも夢でもいると思います
個人や界隈の空気によるかと

22 ID: トピ主 2022/10/13

「同士にしか見せたくない」この気持ちとてもよく分かります。
「するのがマナー!って人もいる」そうなんですよ。企画主がこれを明記していまして。まぁ全然従うんですけど。
ありがとうございます。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

推しカプが少数派の時って皆さんどうしてます? わたしは本当にその時みたいカプを見つつ推しカプも見る、みたいなスタ...

結婚する前に買っておいた方が良い同人関連のものって何がありますか? 諸事情で知人の紹介で結婚することになりました...

リョナラーのくせに村長なのを辞めたいです ※フェイク多めです 自分は見るには雑多で地雷もなく、感想も気軽に...

単推し絵描きはどうやって生きていけばいいですか?絵馬でもないしエロもBLも男女カプも描かないしセンシティブになる絵...

公式絵師にモヤります。公式イベントの度に公式絵師が非公式イラストを非公式イラストと言わずにアップして界隈で公式絵扱...

絵師の方、本音で「個人からの依頼にほしい金額」ってどれくらいですか? 私は字書きですが、活動歴の長いプロ・アマの...

最近、イベの配置が発表され、とある逆CPの人が 「△〇(自カプ)が多い…!ここに〇△(逆カプ)いるよ〜!」とポス...

二次創作者がコンテスト・コンペ・公募に参加してたらどう思いますか? 普段二次創作ばかり描いてますが、興味のあるジ...

ギャ○リー展示について 絵師の者です。 何年か前にDM+メールで展示会のお誘いが来たことが何度かあったので...

変に行動力があり自分を客観視できないまま色んな企画に応募しました。が、最近になってやっと自分の作品下手かも?と気づ...