自界隈の元相互の話です。 フォローしてくれたのでフォロバしたの...
自界隈の元相互の話です。
フォローしてくれたのでフォロバしたのですがその後「作品を上げる壁打ち垢にします」とツイートした後、フォローを外されました。
相手の作品を読んだ事も無いくせになんとなくでフォロバしてしまった私が悪いのですが、向こうがフォロー外したのなら正直こちらもフォローを外したいです。
交流ありきの垢から壁打ち垢に変更する時アカウント自体を作り直すものだと思ってましたが、
周りで壁打ち垢に運営方法を途中から変更した知り合いなどがもしいらっしゃたらどのように変更していたのか教えて頂きたいです。
私は様子みてフォローは外そうと思っているのですが何故ブロ解やアカウントを作り直すとかしてくれなかったんだろう…。とモヤモヤしてます。
みんなのコメント
まぁちょっと踏み台にされたっていうか、初動に利用された感でちゃうよね…。
でも世の中には不要なら自分でフォロー外すからブロ解しないで、とかブロック数は重なると凍結になるから使うべきじゃないみたいな考えの人もいるから。
作り直してる人もいるけど、そのまま壁打ちにしてる人もたまに見るよ。勿論外されるのは構わないスタンスなので、壁打ちのお知らせみてすぐ外して問題ないと思う。
えええ…トピ主あまりにも自分勝手すぎて草
アカウントをどう作り替えようと運用しようとその人の自由だしなんでモヤついてんのか謎
それに「相手の作品を読んだ事も無いくせになんとなくでフォロバしてしまった私が悪い」がすべてすぎる
そりゃフォロワーが多い私を演出したいからだよ
壁打ちに変えなくても、先にフォローして、フォロバされたらそっとフォロー外してフォロワー多く見せかけるのもよくある手口
養分にされてるから興味なければさっさと外そ
外せ外せ
向こうも好きにやってんだからトピ主も好きなようにしても文句言われる筋合いないよ
相手に気遣う必要無しだぜ
気にしちゃうのわかりますが気にしないでフォロー外していいと思いますよ。
向こうは自分の思うようにSNS運用をしているので主さんも同じように好きにしたらいいです。
垢を変えずに壁打ちに変更した私の元相互は単に元のフォロワーを失うのが嫌だったのかな~と思いました。相互に対してブロ解じゃなかったのは判断を委ねられたんだろうな~と思いました。なので気にせず外しました。
なんで外すのにためらってるのかわからない
相手の運用に口出しする権利もないし逆もそう
外したければさっさと外していいのに…
軽い気持ちでフォロバしただけなんだから軽い気持ちでリムっちゃえ
交流もなかったんだし気にすることはないと思う
「やっぱり壁打ちになります、通知も全部切ります」って壁打ちになった人いたなー
見ていたい人は見ていたいだろうから外したい人だけ外してっていう、こっちに決定権ゆだねる感じもあんまり好きじゃなかった
私は即リムりました
トピ主です。
私も養分とか踏み台にされたのかな?フォロー数が惜しいのかな?と思ってのモヤモヤでしたが、私がひねくれすぎかもしれないし、それ以外に理由があるのなら気になるなと思ってのコメントでした。
まとめての返信ですみません。どちらにせよフォローは外す予定です、コメント有難うございました。
コメントをする