創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: SidfB9Pg2022/10/20

界隈の大手扱い・ボス扱いされるのがしんどい話 ※勢いで書い...

界隈の大手扱い・ボス扱いされるのがしんどい話

※勢いで書いてるので文章まとまってないです ごめんなさい。

自分は特定の界隈で、10年近く二次創作をさせていただいています。
絵はデフォルメ系しか描きませんが、動画や小説やゲーム等手広く作ってます。
なのでその作品をようつべやpixivで調べると、ほぼ必ず私の作品を目に入れてしまうことになります。
それも相まってなのか、多くの人が私を認知しているらしく、何度も大手とか重鎮とか言われたりします。
最初は嬉しい気持ちもあったのですが、時間が経つにつれ大手とか重鎮とか言われるがしんどくなってきました。
多くの人と好きを共有出来るのはとても嬉しいことですしありがたいことですが、自分の解釈や発言で色々勝手に勘ぐられることもあり、め、面倒~~~!!!!という気持ちでいっぱいです。
Aというキャラを呼びやすいので「A君」といったら「トピ主さんはAを男性的に解釈してるんですね!」的なこと言われたりもしました 頭冷奴か?
酷い時は「調子乗ってる」とか「大手ぶってる」とか結構直接的に言われたりします 正直こんな感じのが匿名箱につい最近送られたのでこのトピ立ててます。
たかが二次創作に大手とか優劣を思わせる言葉を使われること自体あまり好ましいとは思って無いです 他の人が勝手に言ってるのはご自由にとなりますが、いざ自分がその優劣の中に入れられるのは勘弁して欲しい。
そもそも、分のは絶対古参だから大手みたいな言われ方してるだけな気がします せめて○○村の老人Aぐらいにして欲しい。
じゃあ大手って言わないでくれ! と主張すれば良いのか? それはそれで痛々しいだけでは?
こんな考えになってしまうのなら、そもそも色んな創作をしてきたのは間違いだったのでは?
好きな作品のことを考えたりするだけでこんなに胃が痛くなるものだっけ?

等々考えると、どんどんお腹が痛くなってきます ここ最近ずっとこんな感じです。
Cremuでも「大手の人が怖い」とかそういう話を見る度に、自分も知らぬ合間に人を無闇に傷付けてしまっているのでは? と不安になります。
勿論人間なのでそんなこと当たり前にあるのかも知れませんし、自分が考え過ぎなだけかもしれませんが……。
皆様は大手扱い・ボス扱いされることについてどう思っていますか?
あと大手って何処から大手になるんでしょうね もう何も分からないや そんなことよりおうどんたべたい

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: RBnPDcQy 2022/10/20

手っ取り早いのは匿名箱の撤去と交流を無くす(減らす)ことですね。
壁打ちしてると評価が突出していても特にボス扱いされません。匿名箱もただ淡々と返してるだけのつもりでも一方的に褒められてる姿を見て勝手に妬む人が現れますし、気軽に悪口を放り込む窓口にもなるのであまりおすすめしません。あと信者が付くと本人は特に界隈がどうとか気にしてなくても勝手に三下ムーブを始めて「あの人を敵に回すと大変なことになるぜ……?」とか言い出すのでそこも注意です。マシュマロの回答にキレがあってよくバズってた大手にそういうタイプのファンが付いてました。
なんにせよボスと言われたくないならとにかく人と関わらないのが一番です...続きを見る

3 ID: vZiMFj3S 2022/10/20

偉そうなことを言わなければそう思われないです。

9 ID: puXvy3tQ 2022/10/20

これ。
大手はともかく(少なくとも私はいい意味でしか大手って使わないし)、ボスだとか村長だとか言われるような奴って言葉は丁寧でもなんか滲み出てるんだよね。トピ主のトピ文然り、7コメ目の文章然り。
ただ普通に過ごしてたら大手はともかくボスだとか村長だとかなんて言われないからね。
私の前にいたジャンルでも大手だなーって思う人いたけど、その人はド過疎になった今のカプ(30年近く前の時点では超王道カプだった)で昔からずっと描き続け、私がジャンル移動した今でも変わらず自分の推しカプだけを描き続けて、しかもちょっと前にそのカプのアンソロまで主催してるから、あぁこの人紛れもない大手だわって思っただけだ...続きを見る

10 ID: トピ主 2022/10/20

トピ主です
可能であれば、偉そうに見える、もしくは見えてしまう発言や行動を参考までに教えて欲しいです。
今後の活動に活かしたいと思います。

11 ID: I6hHlLJq 2022/10/20

全然偉そうだとは思わなかったしお疲れさまお気の毒にとしか思わなかったよ
トピ主自身に理由があるんだお前が悪いってとりあえず言いたいだけの人が湧くのは通常運転だからスルーしていいよ

12 ID: b6CaXFk5 2022/10/20

自ら大手と名乗ってると事実を言ってるだけなのに、それだけで偉そうに!と妬み嫉みのコメが湧くのもあるあるですし、それと一緒で同人界隈でも上の位置にいる人は嫉妬を買いやすいのも確かだと思います
でもそれらを全部気にしてたらキリがないので、「気にしない環境を作る」ことがベストだと思います

13 ID: 0rgX62zb 2022/10/20

トピ主です(スマホからなのでID変わってると思います)
やはり気にしない環境を作る、というのが大事なのですね。
一時期写経やボクシングにハマっていた当時は悩みもなかったので、悩みが出来たときはそっちにまた熱中してみようと思います。
本当にありがとうございます。

4 ID: qn2XR8zr 2022/10/20

匿名感想ツールを置くのをやめるのがいいかと…。邪推されたり過剰に期待されたり、人の思考に振り回されるのが嫌いなので私は置いていません。徹底してる人はツイッターのリプも制限してますよ

5 ID: b6CaXFk5 2022/10/20

古参かつ大手のポジションにいる者です
私も同じような心境に陥った事があったので共感しました
既に書かれている方もいらっしゃいますが、他人の声を耳にしない環境を作ることが一番かと思います
ヲチスレを見たりエゴサしてどのように振る舞うべきか等悩んだこともありましたが見ない事が一番の解決方法でした
社会的常識があれば、痛くはなりません
自意識過剰になると逆効果です
目にした意見、声の大きい人の意見が大多数の意見のように聞こえますがそれも幻想です
ヲチスレも数人の同じ人が回しあってるんだと思っています
自分が思ってるほど他人は自分に興味がないもの、自分の人気はジャンルの下駄を履かせてい...続きを見る

6 ID: y2zivqX5 2022/10/20

フォロワー数4桁超えたこともない絵師ですが、長くやっているだけで匿名掲示板で大手とか有名税とか好き勝手書き込まれたことがあります。今のジャンルでも◯◯(CP名)大手と呼ばれたことがあります。結局あちらのものさしで勝手に大手と名指ししているだけで、基準なんてないんだと思います。

トピ主さんの疑問とまるごと同じことを考えています。
正直気持ちよくないし、大手と勝手に認識しているのはそちらなのに「意見は慎むべき」とか「悪口は有名税」といった考えを押し付けてこられると困惑します。
その手の意見はもう面倒なので一切見ない、匿名ツール置かない、といった運用で気にしないことにしています。目にする人...続きを見る

7 ID: トピ主 2022/10/20

トピ主です

皆様色々ありがとうございます。
やっぱり匿名ツール置かない方が良いんですね。
それと、私個人は偉そうな身振りをしないよう心がけていますが、やっぱり勘違いされてしまう物なんだなぁとも思いました。
他の界隈の大手と言われる人達がどうして自我ツイとかしないのかちょっと理解出来ました……。
どんな振る舞いしても自分を嫌う人は居るので、自分を好いてくださる方々との関りをもっと大事にしたいと思います。
今日も寒いので、美味しいおうどん食べて暖かい風呂入って自分を労わろうと思います。
本当にありがとうございました。

8 ID: izvbhFly 2022/10/20

トピ主さんみたいな大手さんばかりならいいのになあ
寒いから体調気をつけてくださいね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《257》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

直接話した事もない相手を一方的に憎んだりヲチ・アンチまで発展する人の気持ちを知りたい。 ここで地雷創作者や嫌いな...

ベルベットPPのベタつきについて 五年ほど前にベルベットPPが施された文庫サイズの同人小説を二冊購入したので...

界隈に馴染みたいのですが、どう交流するきっかけを作り、仲良くなれば良いでしょうか? 状況としては 長年鍵垢に籠...

邦題(外国の作品に日本語でつけられたタイトル)が作品を台無しにしていると感じた事はありますか? もっと…もっ...

自力でBLカプを思いつく人っているのでしょうか?例えばBLの概念を知らない小中学生の頃に見たアニメで自力でBLカプ...

Webオンリーの仕事をデザイナー様に依頼したのですが、見積もり時点で70点程の資料を出して6万円の支払いをした上で...

古参から見て好感度の高い(低くない)新規参入の立ち振舞について教えてください 久々に本気で沼ったジャンルの旬...

推しが好きな推しでなくなってしまいました ジャンルがリメイクされた際に推しの性格とかエピに修正が入りその結果推せ...

萌え製造機扱い?にモヤモヤします。 時期はぼかしますが、少し前に相互の描いた自カプの1枚絵を元に8p漫画を描きま...