創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 0CX6QoIW2020/11/05

pixivで望まないタグを付けられた場合の対処について教えてくだ...

pixivで望まないタグを付けられた場合の対処について教えてください。

とあるジャンルの絵を投稿しました。Twitterでトラブルがあってアカウントを消したことがあるジャンルなので、その界隈の方に見つからないよう、あえて作品名やキャラ名のタグを付けずに投稿したのですが、pixivフォロワーの方から作品名やキャラ名のタグを付けられてしまいました。
タグがついたことで閲覧数やブクマ数が急上昇したのですが、同じ様なトラブルでTwitterをやめた方で、いつも励ましのメッセージをくださる言わば恩人の方のブクマが外されていました。その恩人さんも、かつての界隈の方に見つかりたくないんだと思います。
タグを付けてくださった方は交流したことがない方なんですが、純粋にもっと拡散したいという善意でしてくださったようです。

最近はスマホでしか利用していないので定かではないのですが、昔PC版は本人以外が付けたタグにはアスタリスクみたいなマークが付いていて、一目で他人が付けたタグだと分かったのですが、スマホ版だとそれが見て取れないので、自分で付けたと思われるのが嫌です。
ですが、黙ってタグを消したところ、全ての作品に星1の評価を付けられるという嫌がらせを受けたこともあるので、正直どうしていいか分かりません。

とりあえず、該当作品を一旦非公開にして対策を取りたいと思います。今後投稿するものはタグ編集をできないようにしたいと思いますが、すでに付いてしまったタグを削除してもいいのかどうか、するとしたら付けてくださった相手に説明がいるのかどうかをお聞きしたいです。体験談で構いません。よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: KYZhECzn 2020/11/06

即消します。別に相手の事は気にしないですね

ID: pHK5dg23 2020/11/06

今は1点評価とかもありませんし、タグ消ししても嫌がらせを受けることは少ないんじゃないですかね。
善意やカテゴライズでタグ付けしてくれている相手に角を立てたくないのなら、タグ消しした後にキャプションに
「カクカクシカジカで消しました」と書いておけば良いんじゃないでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

模写について、SNSで問題になっていたので質問させて下さい。 絵を描く時に、大なり小なり何かしらを参考にして描く...

二次創作でのネタや構図被りってどこまで意識されていますか? 今描いてる漫画が意図せず同ジャンル内の別カップリング...

『気軽にQ&A』トピ《77》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

参考画像の著作権について 絵を描くにあたって、参考画像を用意すると思いますが、皆さんはその扱いに対してどのよ...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《249》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

私は個人サイトを運営しているのですが、ここ毎日、特定の時間帯にtopに一人から100を超えるアクセスがあります。解...

皆さんは相互や他創作者のインプレッション数とかいいね率とか気にしてますか? 例えばインプレッション数は十数万ある...

感想に関するアンケートです 同人誌を出した時、感想が来ないと嘆く人にまだ読んでないだけ、あとから感想は来るという...

相互Aさんに寄稿を依頼する際、売り子としてスペースに招いたり、アフターへお誘いした方が良いのでしょうか? 別の相...

イラストのインプ数に対する平均的ないいねとRTの数がどの位なのか知りたい! 因みにトピ主は1枚絵はいつも20...