創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Ds3XVQ122022/10/22

本文は全ページ無料公開します、本はほしい人だけ買ってくださいと言...

本文は全ページ無料公開します、本はほしい人だけ買ってくださいと言っている大手がいます。
大手がそうゆうスタンスだと中手ピコの本も無銭ROMが無料にしないのかと期待したり、本を購買する流れが悪くなり皆迷惑してます。無銭やパンピに優しい大手に反吐がでます。
早くいなくなって貰うにはどうしたらいいですか

1ページ目(2ページ中)

みんなのコメント

2 ID: SqmUCOTv 2022/10/22

みんな迷惑してるはさすがに主語デカすぎん?

5 ID: トピ主 2022/10/22

利益ある大手はいいですけどそれ以下のサークルは迷惑じゃないですか?みんなで合ってます

16 ID: SqmUCOTv 2022/10/22

自分は大手でもないし迷惑もしてないからそのみんなの方にまとめられる方が困る〜!

3 ID: UYnNIXCv 2022/10/22

迷惑だと思ってるのはトピ主だけ!トピ主が大手のいない場所にいって別ジャンルで事業を展開しよう!

11 ID: トピ主 2022/10/22

今のジャンルがいいです。
界隈を考えない人が迷惑すぎて毒マロを送りそうです。
大手だけを悪くするような流れが欲しいです。

13 ID: vGdfiN8L 2022/10/22

トピ主の方が100倍迷惑だわ

18 ID: yzHfMv2O 2022/10/22

毒マロ送っちゃいなよYOU

134 ID: 3kwM26qO 2022/10/22

暴言ではなく冷静に困ってる旨の毒マロ送ればよくない?
大手は迷惑がってる人がいることも知らないかもしれないよ」

139 ID: IMhaRiGy 2022/10/22

3kwM26qO
はあ?

159 ID: VoSFR6uz 2022/10/23

3kwM26qO
ちっとも良くなくて草
知らんサークルに「大手のあなたが公開してるせいで、私の本にお金落としてくれなくて困ってます」とかどんだけ冷静に言われても「そうやってずっと人のせいにして困っててくださ〜い」にしかならないよね

4 ID: 86TfS9gA 2022/10/22

あなたがそれを上回る大手になって、界隈の雰囲気を変えればオッケー。

6 ID: i7ICElXF 2022/10/22

無銭ROMやパンピはもともと関係ないからいなくてもいいのでは…ほしければ買うし大手が無料公開してるから買わない界隈なら同人的にはマイナージャンルってだけじゃん

9 ID: i7ICElXF 2022/10/22

パンピとか普段使わないからちょっと恥ずかしい…

7 ID: ahHpf0ls 2022/10/22

大手全ページ公開してても読まないものは読まないし、中手ピコでも読みたいものがあればお金払うよ。

11 ID: ahHpf0ls 2022/10/22

トピ読み返して釣りかなって思っちゃったけど一応。

8 ID: oB9bcC7J 2022/10/22

そうゆう
いなくなって貰う

10 ID: 612bdIxf 2022/10/22

自分の界隈にそういう大手いるけど全然迷惑じゃないよ〜
むしろこの人が描くと周りも盛り上がるからずっといてほしい

17 ID: トピ主 2022/10/22

あなたが大手の周辺にいるからでは?
うちの害悪大手は原作の話題もしてないみたいですし盛り上がり方が違うので迷惑してます
いい大手がたまたま近くにいて良かったですね

42 ID: 612bdIxf 2022/10/22

私は壁打ちだから一切交流ないですよ

あと自分が気に入らないからって相手をコントロールしようなんて烏滸がましいよ
自分が上手くなって現状を変えるくらいしてみたら?
追い出そうとか一番ダサくて無様だよ

14 ID: amUtRb8K 2022/10/22

釣りっぽいけど、無料公開しろとか言う人の方が悪いから無視で良い

20 ID: トピ主 2022/10/22

ありがとうございます。
マロは閉じましたのでいまの所被害は抑えられてます。
無料公開は作品泥棒なの分からないROM多すぎ

24 ID: amUtRb8K 2022/10/22

追い出そうとかするだけ時間と精神力の無駄だと思うし、追い出したところで良くなる保証は無いからそれで良いと思う

37 ID: TISvOBez 2022/10/22

ん?作品泥棒って原作の設定やキャラ勝手にパクっていいねやブクマや金稼いでる二次創作者全員に言えるんだけど、もしかしてブーメラン?自己紹介???

15 ID: aO8ZJkw0 2022/10/22

クレム構文に新たな1ページ
そうゆう

19 ID: rKBv8MsW 2022/10/22

htrの僻みって醜いな。
主語でかすぎ。皆迷惑って界隈の何%が迷惑してるって言ってるの。
大手を引きずり降ろすなんてしょうもない事に時間割いてる暇あるんなら少しでも自分の作品ブラッシュアップさせなよ。そんなだからピコなんだよ。

23 ID: トピ主 2022/10/22

僻みwww
僻むほど話の内容かぶってないので大丈夫です。
前にネタ泥棒されたこともありますからあっちがピコを意識してるんだと思います。

67 ID: rKBv8MsW 2022/10/22

出たネタパクww何で自分の作品が見られてると思ってるの。大手、htrのピコの作品まで見るほど暇じゃないと思うよ。被害妄想強すぎ。作品見られない理由を大手のせいにしないでどうぞ。

21 ID: SU98Zxun 2022/10/22

うんうんわかるわかる、きっとみんな迷惑してるからこの際トピ主のTwitterで投票のお願いしてみよ!
大手が全文無料公開してるせいで困ってる人と別に困ってない人、投票ではっきり白黒つけようよ!
ちゃんとツイートしたらこっちにも貼ってね、困ってないに投票してブロりたいから

26 ID: トピ主 2022/10/22

皆言えないだけなんです、大手に恨まれたくないから
これだけは真実です。
パンピ受けする大手のせいでTwitterはにわかオタクばかりです。ケモナーなら注意表記必要、オメガバースなら注意表記必要なのすら常識なのに大手は守りません
迷惑してます

22 ID: kir194uE 2022/10/22

ツイッターでお気持ち表明したら?
トピ主が追い出されてwinwinだと思う

27 ID: トピ主 2022/10/22

追い出したい側なので

38 ID: TISvOBez 2022/10/22

トピ主自分が追い出されるのわかってて草
だからこんな第2の公衆便所でしか喚き散らせないんだねwww
自分に絶対的な自信があるならツイッターで堂々とお気持ち表明()出来るもんねwww

40 ID: トピ主 2022/10/22

もしかして大手ですか?

25 ID: 4xrLyoeP 2022/10/22

中手ピコの本も無銭ROMが無料にしないのかと期待したり>
大丈夫、誰も求めてないからそのあたり
皆上手い大手の本だけ無料で読みたいだけ。

大手に従わなければならない空気感作ってるのはトピ主だよ。相手絵が上手い一般人なだけだから。勝手に従おうとしなくていいんだよ。トピ主はそのままのスタンス貫きなよ。それで何か言われても「私大手さんとは別個体なので」でいいんだよ。

28 ID: トピ主 2022/10/22

それは中手にも下手ピコにも失礼じゃないですか
求めてないはあなたの主観ですよね

29 ID: psTuAKQo 2022/10/22

大手にまわるはずの予算で他の本買えるからありがたいけどな
聞いた話だけど、それをやる大手って一読→転売されてることが多くて、一読したいだけならwebで見ろって事らしいけど

33 ID: hiIGzXoZ 2022/10/22

そうゆうスタンス〜でゲッ私か!?と思ったけど、大手ではないのでコメントしよ!!

転売されたくないんだよ。時間が経って移動する時ならまだしも、即転売されたら不快だからね!
本として欲しい人だけ手元に置いて欲しいの。それだけです。

51 ID: 16BOSmow 2022/10/22

即転売がそんなに嫌なら何故本を出すんですか?オンでの公開だけでいいのでは?

34 ID: PZdoUEny 2022/10/22

大手にも事情があって、たくさん刷るだけのお金がなかったり、何度も再販再販いわれるのが苦しい人もいるんですよ
無料で欲しがる人は無視して、トピ主は自分のしたいことをする方が精神的に良い気がします

35 ID: 3fRCaSFV 2022/10/22

返信から漂うひろゆき臭

36 ID: GUTxJu92 2022/10/22

大手が無配しようがなんだろうが
『そうゆう』人の本は売れないので変わらないのでは?

39 ID: RVeXYOcT 2022/10/22

無料公開しなかったら大手の本買う分の一冊500円浮くだけだよ。
ピコが買われないのは全く関係なくない?
買う人はかうし買わない人は買わないだけ

45 ID: トピ主 2022/10/22

聞き方を間違えました
大手が無料公開したら迷惑じゃないですか?
わたしは迷惑なので追い出したいです

41 ID: i7ICElXF 2022/10/22

そのパンピ受け(笑)する大手は全部公開して売れ売れなのかな

44 ID: Q8NwoleB 2022/10/22

主の気持ち少し分かるよ
自界隈もNo.1.2の人が全文無料公開してるから右に倣えで無料公開して本頒布する人の方が多い、しかも馬ほど。
でも馬でも話馬でも欲しい人のはほしいし、欲しくない人のは要らないってなるから厳しい言い方だけどそれでお金払ってまで要らないって言われるようなら主さんの実力もまだまだなんだと思う

47 ID: トピ主 2022/10/22

迷惑してますよね。
どうしたらいいんですか?無料公開が普通じゃないのに大手がその風潮を作っていて迷惑なんです。
お金かけて作ったのに中身がわからないからって理由で売れないんです。でも今までそれが普通だったとゆうか当たり前だったのに大手のせいでこんな事になってます

63 ID: GcXCl9Ju 2022/10/22

中身がわからないから売れないというなら、同じように中身がわかるようにして頒布してみては?
大手さんと同じ土俵に立ってみなよ

70 ID: トピ主 2022/10/22

無料公開は反対なんで公開したくないです

154 ID: BxY87eNZ 2022/10/23

横だけど最近は一般書籍でも本売る前にWEBでかなりのページ数や巻数を公開してるし、全ページ公開が嫌ならサンプルを多く公開してみれば?そっちの方が売れる傾向にはあるみたいよ。

大手の無料公開迷惑じゃないですかについては別に迷惑じゃないです。趣味なので自分のしたいようにします。

46 ID: 612bdIxf 2022/10/22

つーかhtrの本なんか無料でもいらないし
大手が無料公開するからhtrのもタダ読みさせろって話にはならないと思うけど

50 ID: mniMT7yU 2022/10/22

これ。
htrの本はタダでも迷惑。
トピ主は大手が気に食わないって本心をみんな迷惑してる〜!って事実確認すら取れてない言い訳で正当性を欲しがってるだけじゃん。
というか単純に上手ければ無料にしなくても普通に買ってくれるからね。

150 ID: YhDQPFbr 2022/10/22

このコメに返さないのがもうね
書き手が違えば需要も違うのがわかってないよ
好きなら総合的にみてhtrでも普通に買うし
どんなに大手でも趣味が合わなければ無料で公開しようがしまいが買わないよ

48 ID: sbr7AgVS 2022/10/22

追い出したいならそれなりの行動に移せばいいのにここで愚痴ってても一緒でしょチキンなの?

55 ID: sbr7AgVS 2022/10/22

これに返信無くて切実なのにやらないのは釣りか口だけチキン

58 ID: トピ主 2022/10/22

追い出すことが正しい解決じゃないとわかっているので行動移す必要がないです。
ほんとうは追い出したいけど、界隈の現状も変えたいんです。

49 ID: vXWHFqMU 2022/10/22

頑張って描いて100冊売るより閲覧5000とれた方がうれしい派なので全文公開しちゃいますね・・・

52 ID: i7ICElXF 2022/10/22

釣りなのバレバレ〜

54 ID: トピ主 2022/10/22

わりかし切実です

53 ID: 5NDwSuaW 2022/10/22

トピ主も無料公開すれば?
自分もコロナ禍になってから無料公開して本欲しい人はどうぞのスタンスにしたけど、感想は本だけの時より貰えてるし本当に欲しい人にだけ買ってもらえるしいい事だらけだよ

56 ID: トピ主 2022/10/22

既刊が売れません。中身が分からないからって理由で。

どピコなので無料公開したら感想は貰えても本当に1冊も売れなくなる気がしてできません。前は中身が分からなくても買ってくれる人いたのになって、大手は無料公開しても買ってもらえるけどピコは難しいからつらいです

155 ID: smJ9v7Rd 2022/10/23

横からごめん、どうせ既刊が売れないなら一番売れてないのを無料公開して実験してみたら?「中身がわかればと思い公開しました。ぜひ紙でも読んで欲しいです」ってコメントつきで。それで買ってもらえなくても元々売れてなかったんだからダメージは少ないよね

57 ID: sbr7AgVS 2022/10/22

同人誌の無料公開が普通じゃないってどこの国のどの条文に書いてあるんだろ

59 ID: IaNO6hAi 2022/10/22

なんでそんなに本を売りたいの?

61 ID: トピ主 2022/10/22

在庫が余ってます

60 ID: vfyuWx4B 2022/10/22

大手が無料公開しても買ってもらえるのは、それだけ中身が素敵で手元に置いておきたいと思わせるからであって、無料公開したら満足されて買ってもらえないのは技量の差なんじゃないかな

69 ID: qXu8pORi 2022/10/22

技量の差というか、そもそも好みかどうかも主観じゃない?
好みの絵ならお金使っても手元に欲しいしそうじゃないならいらないもの
スタートダッシュがとかそうやって買われないことを自分以外の要因にしたいんだろうけどシンプルにあなたの本は求められていないんだよ

73 ID: トピ主 2022/10/22

フォロワーも買っていると思います。
他にうまいひとがいる中あの大手が人気な意味が分からないのも主観ですか?恥ずかしいので僻みに思われたくないです

79 ID: rKBv8MsW 2022/10/22

横だけど、大手より絵が上手いのにピコな理由考えてみなよ。
私は一つの作品では満足出来ないから大手が無料で公開してるの以外も探すし見るし買うよ。海鮮の対象に入ってないんでしょ。それが全ての理由だと思うよ。

80 ID: XVm3uiPe 2022/10/22

あの人が人気なのがわからないっていうのはトピ主さんはその大手さんの作品の良さがわからないんだよね?
まさに主観というか人それぞれの感性の問題じゃないの?
自分が良さをわからない人が支持を得られていることがおもしろくないだなんて僻みそのものだよ

86 ID: トピ主 2022/10/22

Twitterでこうして愚痴ばかり言っていたので界隈の人には身バレするかもしれません
私の本が売れない理由は人柄にあるともマロが来ました。Skypeでは悪口を言っていた相互もTwitterでは大手にフォローされてから手のひらを返し媚びています。裏切られる気持ちでこの半年生きていました。
技量の差はないです。技量の差は絶対にない。

96 ID: FJyV2fxs 2022/10/22

技量の差は絶対にないって言ってるけども、技量と好みや感性は別だよ?
ゴッホの絵が好きな人もいればピカソの絵が好きな人もいるし
どちらが上手いとか決められないでしょ
大手さんとトピ主さんの作品を利害関係が全くない第三者に判定でもしてもらったのかな?
それで2人は寸分違わず同じ技量って言われたの?

62 ID: sbr7AgVS 2022/10/22

返信いいから早く追い出しに行けば?

66 ID: トピ主 2022/10/22

上手い追い出し方を知りたいです

71 ID: sbr7AgVS 2022/10/22

ありとあらゆる事を試せ
過去の筆折事例をぐぐれ
何もしないで人に頼るな
それはトピ主の嫌いな金払わず何もせず無料公開を口開けて待つ人たちと一緒
人の批判するなら自分も動け頭使え

74 ID: トピ主 2022/10/22

ちょっと何言ってるか分からない

78 ID: sbr7AgVS 2022/10/22

それは「みんな」トピ主に対して思ってる

83 ID: トピ主 2022/10/22

個人と話していて大多数にするのなんなんですか?

65 ID: 2sGxTRb1 2022/10/22

温泉気楽ですよ~

68 ID: TqsAz0ox 2022/10/22

大手より絵の上手いdpkってなに!?

72 ID: Gz82EMIC 2022/10/22

「みんな思ってる」なら、トピ主がお気持ち表明すればそれをきっかけにみんな賛同してくれるでしょ
そしたら追い出せるんじゃない?

76 ID: sbr7AgVS 2022/10/22

「みんな」の意見を集めて徒党くんで一致団結すればいいよな
追い出し方すらわからなくてここで聞いて他人から簡単に知恵を得ようとか
「無料」で追い出し方を知りたいんですってよトピ主はWWW

77 ID: トピ主 2022/10/22

noteに書いてみたいと思います。
ありがとうございます。

81 ID: sbr7AgVS 2022/10/22

当然有料ノートだよね?読んでもらえるといいね

75 ID: 5RJgxpjP 2022/10/22

トピ主さんの本が需要がないだけだよ

82 ID: トピ主 2022/10/22

だからそれはあなたの主観ですよね

85 ID: ANvZXb5M 2022/10/22

在庫抱えてるのが需要がない証拠じゃない?
需要があるのに買われないってどんな理由よ
本当に欲しいものはお金出しでも買うでしょ
トピ主さん買い物したことないの?

91 ID: UFi3yYB5 2022/10/22

つまりトピ主は上手いのにやば性格のせいで本を買って貰えないと言いたいの?

93 ID: sRldVT3x 2022/10/22

じゃあトピ主さんの人柄が(あー、こんな人の本なら買わないでおこ…)って思われてるってことになるけど…

101 ID: トピ主 2022/10/22

性格で買って貰えないのかな。

104 ID: QI19x6ED 2022/10/22

性格で買わないかどうかは買う側によるでしょ…
作家本人が苦手だから買わない人もいれば、作家本人は苦手だけど作品は好みだから買うって人もいる。人それぞれ
性格に難があっても買ってもらうにはそれこそ作品に魅力がなければ難しいけどな

84 ID: i7ICElXF 2022/10/22

私なら無料公開されてる本買わないからその分で他のサークルの本買う
トピ主の本は買わないけど

88 ID: トピ主 2022/10/22

買う買わない妄想はいいです。メンタル厳しいです

89 ID: KDzCFTSU 2022/10/22

要するにトピ主さんの本が売れればいいわけですよね?
大手や界隈は思い通りにするのが厳しいと思うのでご自身の本が売れるよう努力をした方がいいかなと思います。
画力があるなら本の内容そのものや表紙デザインを見直すのはどうでしょうか?
既刊もサンプルを見直すなりできるかなと。

94 ID: トピ主 2022/10/22

在庫400冊あります。
今からデザイン変えるの無理かな。最初は捌けていたんですけど風潮が変わりだんだん動かなくなりました。
みんなジャンルに飽きたのは分かるんですがこんな売れないのが初めてです

90 ID: W6PRVr91 2022/10/22

中身が分からないから買わないって実際に誰かに言われたの?返信読んでてそこがめっちゃ気になったんだが

95 ID: トピ主 2022/10/22

5chで同じ質問した時に中身がわからないから買い控えるってわたし宛のような書き込みがありました
だから買われないのかなと

100 ID: UFi3yYB5 2022/10/22

サンプルですら買いたいと思われないの?サンプルくらい出してるよね?

107 ID: トピ主 2022/10/22

サンプルは1万くらい反応ありました

92 ID: UFi3yYB5 2022/10/22

釣りに飽きてきてるじゃん

97 ID: トピ主 2022/10/22

釣りというか叩かれすぎて疲れてます

102 ID: 1HvVOfNa 2022/10/22

うん大手もトピ主みたいなのから凸られたりお気持ち表明されたり叩かれたら疲れる所の話じゃないと思うよ

98 ID: 1UuHFi8y 2022/10/22

Twitterで同じ界隈の人について愚痴ばかり言ってたら、そりゃ腫れ物扱いだろうし買うのやめよーってなることもあるわな

103 ID: トピ主 2022/10/22

Twitterやめたらいいですかね

110 ID: 0kh57MGx 2022/10/22

Twitterで愚痴るのをやめたらいいんじゃない?
少なくとも大手の方がやってる本文無料公開は何も悪いことはない
それをトピ主さんが気に入らないってだけで愚痴ってたら、見てる側はうわ….ってなる

99 ID: UFi3yYB5 2022/10/22

トピ主も自分が言われたらこう思うでしょ?
同じことをトピ主もしてるんだよ
あくまでトピ主個人の意見であって「みんな」では無い
Small screenshot 20221022 135719 2

105 ID: トピ主 2022/10/22

あなたの中では皆の定義が大事なわけですね
トピ内容読み直してから返事してください。そんな話してませんので

111 ID: c90HvVSN 2022/10/22

SqmUCOTvさんへの返信内容を読み返せ

106 ID: mMtuHRaW 2022/10/22

自分の機嫌くらい自分で取ってください

108 ID: トピ主 2022/10/22

何の話をしているんですか?

112 ID: mMtuHRaW 2022/10/22

デモデモダッテで他人に責任おっかぶせてないで自分が変わってください
自分は行動したくないけど他人に変わってほしいは無理

109 ID: QNrgODcL 2022/10/22

リアル書店に勤めていると、上手いから(自然に)売れる、見いだされるというのは本当に幻想なんだなと思う。だから、もしトピ主がなんやかんやで大手の筆折らせなりジャンル追い出しに成功してたとしても、トピ主の思い描いていた、冒険してでも知らないけど上手そうな人の本をお金を出して本を買ってくれる世界は訪れないと思うよ… あなたの本を評価してくれて口コミしてくれる、いいファンと出会えることが、結果的にあなたの本を買ってくれる人を増やすんじゃないだろうか。その人と出会う確率を上げるためには、出会う間口を広げるためには…? 何をすればいいだろうと考えてみてほしい。大手をつぶすことだろうか?

113 ID: トピ主 2022/10/22

これが一番求めていたコメントでした。

116 ID: bJfsUWuF 2022/10/22

求めてるコメントとトピ文が全然噛み合ってなくない?
大手に早くいなくなってもらうにはじゃなかったじゃん
自分の気持ちちゃんと整理してからトピ立てしなよ

118 ID: トピ主 2022/10/22

色々な書き込みで
潰すこと以外の解決が必要だとわかりました
下手な絵の客寄せパンダを潰すより自分でエンカウント率上げないと売れないとゆう話ですよね

123 ID: LsFTojMm 2022/10/22

下手な絵の客寄せパンダって思ってるうちは無理だと思うよ

125 ID: QNrgODcL 2022/10/22

聞く耳もってくれてありがとう。人を傷つけないことを自力で選んだあなたはとても聡明なんだと思います。あなたの作品とどこかで出会うことがあるといいなと願っています。

114 ID: VUPnkIaf 2022/10/22

世相が厳しくなってるから、まあ、そうなるよね。
今までより「どのくらいならお金出す?」って基準が厳しくなってる。
その大手さんがそうしてなかったとしても、いなくなっても、買い手の財布の紐がきつくなるのはどうしようもない。
遅かれ早かれそうなってたと思う。

売りたいのなら、もっと買い手の購買欲を刺激するしかない。
サンプルをもっと出すとか、ちょっとした小話を創作してSNS投稿、呼び水にするとか。

むしろその大手さんはジャンルに人を集めてくれてて、「このジャンルの2次創作見たい!」って雰囲気をキープしてくれてる有難い存在だと思う。
「たくさんの人と一緒に盛り上がれないのならつ...続きを見る

117 ID: PtjTZize 2022/10/22

在庫捌く方法で聞いたことあるのは
・おもしろいアオリを書いた帯をつくる
・ポスターやお品書きに既刊の内容を面白く書いて興味を持ってもらう
とかかな…。面白いアオリがあると人の目をひく。
あとは新刊やweb公開のみの作品に既刊と絡んだ内容がある、かつ新刊やweb作品が面白いとかだと既刊も欲しくなる。
ジャンルに人がいなくなって本が捌けなくなったけど他ジャンルに行きたくないってことなら、まず印刷数を適正量にした方がいいと思う。

129 ID: トピ主 2022/10/22

なるほど

119 ID: 4fwREzCh 2022/10/22

イラストしか描いてないから漫画のことはわからんのだけど、絵の上手い人が無償で絵描き出したから他は用済みになった、ということ?
まぁ相場荒らしってことだよね

121 ID: トピ主 2022/10/22

それです
適正な感覚をROMや海鮮がわからなくなってます

120 ID: c90HvVSN 2022/10/22

居なくなってもらうにはどうしたら良いかというトピ文なのに追い出せと言われたら追い出すのが主目的ではないと言ったり、みんなで合ってると言い切ってるのにみんなではない個人の話だと反論したり言ってること変わりすぎ
要するに1番の目的は「トピ主の本を売りたい売れたい」だけなんだよね?
売れなくて悔しいし買って欲しいしそれが叶わなくて辛いわけだやっとわかったすっきりした
自分が売れなくて悔しい思いしてる横で無料公開して更に自分の売上を邪魔する(と思い込んでる)大手が憎いと
無料公開しないでほしい、自分の売れるチャンスを潰さないでほしい、同じ有料販売という土俵だけで正々堂々勝負してほしい
という...続きを見る

122 ID: トピ主 2022/10/22

色々な書き込みで
潰すこと以外の解決が必要だとわかりました
下手な絵の客寄せパンダを潰すより自分でエンカウント率上げないと売れないとゆう話ですよね

124 ID: koAjl6DZ 2022/10/22

トピ主はまず日本語を覚えなさいよ

126 ID: 2zfSp3LV 2022/10/22

Twitterや作品上でもゆう(言う)表記使ってるんだったら、そりゃ日本語の基礎すら怪しい人の作品なんて金出してまで買おうと思わないけど…

131 ID: トピ主 2022/10/22

人差し指に支障があり言語入力です。見にくかったらごめん

128 ID: xI8Cujdz 2022/10/22

トピ文見てたら描きおろしの本を出すのと同時に無料公開されるのは迷惑って言ってるような感覚だけど
これって例えば数ヶ月間かけてtwitterで細切れに投稿してきた話があるとして
連載終わったからまとめて本にします、って場合も同じく迷惑って思うの?

130 ID: i7ICElXF 2022/10/22

絵馬なら日本語おかしくてもどうでもいい大手関係ないから在庫なんとかする方法考えないと

133 ID: cGbEe9jg 2022/10/22

大手の一人や二人が無料公開した程度で他の本は買わないって無くない?
っていうか5chで言われたんならそれこそトピ主の本の内容知らないんだから分からないでしょそりゃ。
見せてないのにピコとか馬とか判別しろって無理。

売れない理由を大手にぶつけるのがお門違い。魅力を感じたら手に取るし、その魅力にトピ主の人柄を含める人もいるんだから、鬱々愚痴ツイートしてたらミュブロされるんじゃない。

1ページ目(2ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《257》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

直接話した事もない相手を一方的に憎んだりヲチ・アンチまで発展する人の気持ちを知りたい。 ここで地雷創作者や嫌いな...

ベルベットPPのベタつきについて 五年ほど前にベルベットPPが施された文庫サイズの同人小説を二冊購入したので...

界隈に馴染みたいのですが、どう交流するきっかけを作り、仲良くなれば良いでしょうか? 状況としては 長年鍵垢に籠...

邦題(外国の作品に日本語でつけられたタイトル)が作品を台無しにしていると感じた事はありますか? もっと…もっ...

自力でBLカプを思いつく人っているのでしょうか?例えばBLの概念を知らない小中学生の頃に見たアニメで自力でBLカプ...

Webオンリーの仕事をデザイナー様に依頼したのですが、見積もり時点で70点程の資料を出して6万円の支払いをした上で...

古参から見て好感度の高い(低くない)新規参入の立ち振舞について教えてください 久々に本気で沼ったジャンルの旬...

推しが好きな推しでなくなってしまいました ジャンルがリメイクされた際に推しの性格とかエピに修正が入りその結果推せ...

萌え製造機扱い?にモヤモヤします。 時期はぼかしますが、少し前に相互の描いた自カプの1枚絵を元に8p漫画を描きま...