創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: zUtHvqQn2022/10/23

過疎ジャンルでフォロワーが減っていく。活動を始めて5年ほど経つジ...

過疎ジャンルでフォロワーが減っていく。活動を始めて5年ほど経つジャンルにいて、Twitterのフォロワーは5桁前半になります。
今までは作品を上げればフォロワーが増えていたのですが、次第に横ばいになり、とうとう数ヶ月前から何をしてもしなくても毎日5人くらい減っていくようになりました。原作の動きも少なくなりジャンルが衰退している影響とは思うのですが、時々無性に虚しくなります。
同じような状況になったことのある方、もしいましたらどのような心持ちでいたか教えてくださると嬉しいです。ジャンルのことはまだまだ大好きでこれからも活動していきたいので、ジャンル移動以外の方法だと助かります。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: tK8s5Fkr 2022/10/24

3年前に公式が終了した落日ジャンルの者です。
自分はフォロワー4桁前半ですので5桁フォロワーのトピ主さんと比較して良いかはわかりませんが…減りますよね。減ってます。こればかりは仕方の無いことです。

でも何となく減っていく方がまだマシな気がすることがあります。実際の所、私のフォロワーさんは現在はもう動いてないアカウントが殆どです。4桁フォロワーがいても殆どが抜け殻で、反応してくれるのは今でも好きでいてくれるほんの一握り。フォロワー数がなまじ多いと華やかだった過去を思い出させるばかりで寂しくなります。
でもほんの一握りの人でも見てくれて、反応してくれるのはとても嬉しいです。

最近は...続きを見る

5 ID: トピ主 2022/10/24

減っていく方がマシ、確かにそうかもしれません。言われて少し楽になりました。私も9割近くは抜け殻だと思っているので、たまにフォロワー全部捨てて同ジャンルで転生したい気持ちになりつつたまに見にきてくれている人もいるしな……と踏みとどまっています。同じ状況の方のお話が聞けて嬉しいです、ありがとうございます。

3 ID: GQfSPnuh 2022/10/24

5桁で過疎…?5人の間違いじゃないのか…

4 ID: トピ主 2022/10/24

トピ主です。過疎というより斜陽ですね、失礼しました。読み換えてください。

6 ID: mfiRD9Ud 2022/10/24

まったく同じというわけではないですが…自ジャンルが限界集落というか化石と言われていた頃に再熱しました。
当時は公式からの供給の望みは薄く、作る人も見てくれる人も少ない方だったので全盛期の頃を思うと虚しさを感じることもありました。
それでもジャンルは好きだし作りたいものはあるので自分のために描いて、数は伸びなくて当然、そんなもんと思うようにしてました。
技術を伸ばす事に集中したり、しんどい時はしばらく休んだり…
でもそんな衰退してしまったジャンルでも、最近公式から大きな動きがあって界隈が再び盛り上がって人が増えたので、こんな事もあるのかと驚きました。
どのジャンルもそうかは分かりません...続きを見る

7 ID: qfDAplNc 2022/10/24

5桁がそうやって減っていく中、やや曲線は違えど比例して3桁もへっているので、全体的に縮小していくだけですよ〜大丈夫みんな減る

8 ID: HFBvsSND 2022/10/24

旬が終わったジャンルで毎日数人はいなくなりますね
寂しいな

9 ID: cqhba21i 2022/10/24

3桁台だと反応も当時ほど無い代わりにフォロワも減らないから下げ止まりのボーダーなのかも
5桁と言ってもいかにジャンルブーストで濡れ手に粟なのかわかって興味深い
選別されて残る猛者は3桁までなんだな

10 ID: b7MjHWgY 2022/10/24

か……そ…?

11 ID: xDJYQ92f 2022/10/25

徹底的に数字見なきゃいいんじゃない
数字気にするからそれ以外方法ないよ

12 ID: 0LkTPmrO 2022/10/25

いつも毎回思うんだけど、本当にジャンルのこと大好きならフォロワー減っても気にならない、むしろフォロワーとかマジいらねーよってなると思うんだけど、本当は別にもうそのジャンルに飽きてるんじゃないの?
私自身、たまたま検索で見付けてくれたりしたらしい大手とかからRTやいいねされないと永遠にいいね0の壁打ちだけど、フォロワーマジいらねえって思うもん。
だってフォロワーって特に日本人はほぼ全員反応しやがらねえし、いいねRTしてくれる人ってほぼ10割FF外だからな。
昨日の深夜上げた絵、あれから数時間経ってるけど未だに反応0だからな。それでも私はそのジャンル(今作品作ってるのが私含めて二人、自カプに...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《257》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

直接話した事もない相手を一方的に憎んだりヲチ・アンチまで発展する人の気持ちを知りたい。 ここで地雷創作者や嫌いな...

ベルベットPPのベタつきについて 五年ほど前にベルベットPPが施された文庫サイズの同人小説を二冊購入したので...

界隈に馴染みたいのですが、どう交流するきっかけを作り、仲良くなれば良いでしょうか? 状況としては 長年鍵垢に籠...

邦題(外国の作品に日本語でつけられたタイトル)が作品を台無しにしていると感じた事はありますか? もっと…もっ...

自力でBLカプを思いつく人っているのでしょうか?例えばBLの概念を知らない小中学生の頃に見たアニメで自力でBLカプ...

Webオンリーの仕事をデザイナー様に依頼したのですが、見積もり時点で70点程の資料を出して6万円の支払いをした上で...

古参から見て好感度の高い(低くない)新規参入の立ち振舞について教えてください 久々に本気で沼ったジャンルの旬...

推しが好きな推しでなくなってしまいました ジャンルがリメイクされた際に推しの性格とかエピに修正が入りその結果推せ...

萌え製造機扱い?にモヤモヤします。 時期はぼかしますが、少し前に相互の描いた自カプの1枚絵を元に8p漫画を描きま...