創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: gbldQ4r52022/10/25

ツイッターのbioがすごく謙虚というか萎縮してるような方はどうい...

ツイッターのbioがすごく謙虚というか萎縮してるような方はどういうふうに扱われるのが一番良いでしょうか?
「見てるだけですごめんなさい」のようなbioの方がいて、呟き自体は好きなこと呟いたり作品作ったりされてるのですが、触っていいのかちょっと分かりません。
フォローはしない方がいいですか?呟きや作品に反応するのはOKですか?
接触はせず見るだけの方が怖がらせないんでしょうか…?
相手の真意は分かりようがないですが、別に何も悪くないのにごめんなさいと謝るようなbioの方は何か恐れてることがありますか…?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: WqmMidpD 2022/10/25

個人的経験に基づいた偏見ですが自虐系かまちょのことが多いのでフォローはしませんね。

3 ID: トピ主 2022/10/25

地雷系なんですかね〜…
呟き自体は病んでそうなわけでもなく普通そうなんですが、何かしら本人に不安があるのかなとこちらからは触らずらいです。

4 ID: 3Bf1uFHC 2022/10/25

経験則というだけなののでみんなに当てはまるわけではないという前提ですが、めちゃくちゃ尖ったもの描いてるわけでもないのに「ブロ推奨」とか何故か「すみません」とかやたら萎縮したことをbioに書いてある人は相当繊細だったり表おとなしくて謙虚に見えても鍵垢で暴れてる人多かったです。
根本的に臆病なのはそうかもしれないんですが、相手を選んで本性みせてくるので心開かれると面倒な場合がありました……全員がそうとは思いませんが、様子見しつつ判断してはどうでしょうか。

6 ID: トピ主 2022/10/25

臆病で繊細なんですね〜、余計なこと言われたくないとか…?でしょうか?
人見知りな人ほど心開いたら相手を信頼してしまって自由になってしまうのかもしれませんね。
べったり交流を持ちたいわけでは無いので、程よい距離感で付き合えるならそれまで様子見したいです。

5 ID: oO5Bn2d7 2022/10/25

見てるだけですごめんなさい、だったら、その人が誰かをフォローするとき用のメッセージじゃないのかな。
ブロックしないで、鍵かけないで、っていう気持ち。
こっちからフォローするのは大丈夫な気がする。

7 ID: トピ主 2022/10/25

無言フォロー失礼します!のやつですね、なるほど…
まぁフォローされるの嫌だったら鍵かけますもんね。

8 ID: rBgSlXqh 2022/10/25

逆とか相手違い、他カプの人をフォローしてるとかはない?
そういうので悪意無く見てるだけだからブロックしないで欲しいって意思表示の可能性はあるかも

11 ID: トピ主 2022/10/25

謙虚…!
フォロー先の傾向に一貫性はないようなのでそうなのかもしれません。

9 ID: rKi2PGOJ 2022/10/25

人によるけど、大体見えてる地雷だった
裏でいろんな人の足を引っ張るようなことをしていた

12 ID: トピ主 2022/10/25

謙虚すぎる良い人なのか、やはり何か病んでる人なのか見極めが難しいですね〜…

10 ID: sW51eVt2 2022/10/25

見ないで、って書いてるアカウントがあったので見ないようにブロックしました
見られたくないなら鍵をかければいいのに

14 ID: トピ主 2022/10/25

見ないで はそうですね。ごめん見てしまって…もう見ないよ…と思ってしまいます。

13 ID: トピ主 2022/10/25

トピ主です、 「謙虚で控えめな人」像と「見えてる地雷」像の意見がありやはり難しいですね
皆さんが実際にその人の呟きを見ているわけではないですが、印象として判断するとどっちともとれてしまうという…
自分もまだ数週間くらいしか様子見してないので、もう少し…何か良くも悪くも決定打が出るまでは遠くから見ていようと思います。

15 ID: b4RSL1WP 2022/10/25

フェイクありなんだろうけど、その通りのbioだったら自分は「多少の創作はしててもROMの気持ちでいたい人・そう扱ってほしい人なんだな」と思う
ROMのbioではよく見る言い回しなので、かき手からのフォロバとかいらないし反応もいらないのかなと思って触らないようにするな

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

絵師の方、本音で「個人からの依頼にほしい金額」ってどれくらいですか? 私は字書きですが、活動歴の長いプロ・アマの...

最近、イベの配置が発表され、とある逆CPの人が 「△〇(自カプ)が多い…!ここに〇△(逆カプ)いるよ〜!」とポス...

二次創作者がコンテスト・コンペ・公募に参加してたらどう思いますか? 普段二次創作ばかり描いてますが、興味のあるジ...

ギャ○リー展示について 絵師の者です。 何年か前にDM+メールで展示会のお誘いが来たことが何度かあったので...

変に行動力があり自分を客観視できないまま色んな企画に応募しました。が、最近になってやっと自分の作品下手かも?と気づ...

イベントでもらう感想のお手紙って、たて書きよこ書きどちらがいいですか?〇〇書きの方が読みやすいとか理由もあれば教え...

中身が同じ人とはいえメイン垢ではなく雑多垢の方でフォローされると「そっか……」ってちょっと落ち込んじゃうの、分かる...

村化してるジャンルの自カプに最近新規さんが来てくれて、創作側(小説)は初だと言うので応援の気持ちでフォローして微...

アフターなどで実際に会った時に政治的な話題になったことはありますか? 今度アフターに参加するのですが参加者の...

編集者を名乗る方にフォローされるけど、特に連絡がありません。これはどういう意図なのでしょうか? 創作漫画をS...