創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: ORdCMsTF2022/10/26

Twitter再録本について悩んでいます。 絵も字も書くタ...

Twitter再録本について悩んでいます。

絵も字も書くタイプのオタクですが自我は字書きです。pixivはやっておりません。F:Fは1:4程度です。交流は仲の良い人のみ、特殊性癖を含むためフォロー頂いた人の中からフォローを返すようにしています。

ありがたいことにTwitterにて呟くネタや小話などにそこそこ評価を頂き、どこかに収録してほしいとのお声を頂くことが増えました。
大手ジャンルですがマイナーCPのため、将来自カプに餓えた時のために紙で残しておきたいと考え、ハマりたてから今までの約一年程度の呟きを見返して収録するものを厳選しているところです。
そこで、Twitter再録にあたり、「文体が話し言葉の萌え語り」「小話」「ネタメモ程度のあらすじ書き」を混在させても良いのか悩んでいます。
小話のみ再録するべきか、小話とネタメモのみ再録するべきか、所謂萌え語りのような話も入れるべきか、ずっと自分の呟きを見返しているあちに分からなくなってきてしまい……。
萌え語りを収録するにしても、内容が重く小話やネタメモと並べても遜色がないものだけを入れるつもりです。
字書きのTwitterの再録はあまり見かけたことがなく、悩んでおります。
何卒アドバイスなど頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 6gHZFP0A 2022/10/26

自分の周りの人達の字書きは、字書きの会話ネタが最大の地雷なようでクソミソに貶していたのでそれは入れない方がいいと思う。個人で楽しむならお好きにどうぞだけど。某掲示板でも過去に字書きスレで会話文章のみを忌み嫌い文章で叫んでた人達を見た事があるから字書き界隈では苦手な人達は苦手なんだなぁと思った。
絵描きからしてみれば長文よりも見やすくて読みやすいwとは思うんだけどな。

3 ID: PZMpKn0s 2022/10/26

横なんだけど、台本書きってことかな?
文章楽しみたい人だとなんだかなぁと思いやすいよね
舞台脚本読まない人だと、ちょっと若いテンションの会話の羅列に触れた経験が多いだろうから、下手な人でも書けるイメージありそう
でもTwitterネタ収録だとそれがサビな気もするが……
小説本です!と出されてそれだったら萎えるけども

9 ID: トピ主 2022/10/26

トピ主です。アドバイスありがとうございます!
Twitter再録というと会話ネタを想定されるのですね。会話ネタを一切書いていないため全く思い至りませんでした……!目からウロコの気分です。本当に会話をさせる才能がなくて、地の文ばかりで読みにくく困っていて……。
140字×4~5(場合により10~)ツイートの小話、「◯◯が◯◯のときAはこうで、その場合◯◯するB」のような状況説明文のようなネタメモ、Aが◯◯ならBは◯◯かもしれない。のような萌え語り?です。お恥ずかしいことに見やすさ読みやすさは全くありません。今後会話文もある程度出来るようになりたいです……ありがとうございました!

5 ID: kLYzJ4Ut 2022/10/26

それ同じようにまとめてほしいって言われて本出して大爆死してる人しかみたことないから人のこと考えず自分の好きなようにやるのが吉

10 ID: トピ主 2022/10/26

ありがとうございます!トピ主です。元々は1部のみ作ろうと思っていたことを思い出しました……!好きなようにやります。

6 ID: siqhUbF4 2022/10/26

自分の好きなようにセンスを込めてやるといいと思います。少部数からだったら出なくても落ち込まないし!周りの意見を聞いて中途半端なものになるのが一番売れない

11 ID: トピ主 2022/10/26

トピ主です、ありがとうございます!そうですよね、元々1部のみ自分用に手製本しようと思っていたので、そのマインドで好きなようにやります……
認識の甘さを痛感しました。ありがとうございました!

7 ID: hEa9rOyC 2022/10/26

うちの界隈ではそれで売れてたし常にツイッターネタ呟きの評価も高い人いるよ
愚痴スレでそんな本出すなって言われてたりもしたけど結局そういうのが嫌いで嫉妬してる人が言ってるだけだから欲してくれる人や自分のために作ったらいいと思う
文句言う人に合わせることはない
サンプル見ればそういうのが含まれる本だってわかるようにしておけば問題ないよ

12 ID: トピ主 2022/10/26

ありがとうございます!本当に少部数だけ作り、欲しい人だけに渡そうと思っていたので、頒布について具体的に考えていませんでした……サンプルにはきちんと説明したいと思います!ありがとうございました!

8 ID: poDQcbBk 2022/10/26

正直再録多数はあまり需要がないと思います。半分ぐらいは書きおろしが欲しい。漫画ならどうしてもこの人の画を本で残しておきたいってのはあるけど、小説だとそういうのないし。サンプルよんで、webのままそのままだと買わなくてもいいかなっていう。
でも自分用+極少部数でも最近は印刷できるようなのでやってみてもいいのでは?結局お好きなようにということです。

13 ID: トピ主 2022/10/26

ありがとうございます!もちろん再録で書き下ろしは収録するつもりですが、そこまで大々的に頒布するつもりはなく、おっしゃる通り自分用+極少部数の予定です。そうですよね、好きなようにやります……ありがとうございました!

14 ID: トピ主 2022/10/26

沢山のご意見ありがとうございました!
好きなようにとのお言葉を頂き、少しほっとしました。少部数どころか5〜10部くらいで値段をつけず欲しい人や身内に渡ればいいやと思っていたので、何を肩肘張って悩んでいたのかと恥ずかしいくらいです。
皆さんに真剣にアドバイスいただき、様々な視点があることに気が付きました。イベント等で新刊と言って頒布することは考えていなかったのですが、もし余ってどこかで頒布する場合、きちんと中身の説明をしサンプルをつけようと思います。本当にありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

絡み・レスバの『表出ろオラ』トピ《4》 絡まれることを前提としてコメントしたい人向きのトピです。 また荒...

4名での合同誌で、感想を送りたいのが3名だった場合は、むしろ誰にも送らない方がよいのではと悩んでいます。自分の立場...

BL下ネタ話題です。受けのきん◯まって描きますか?私はなるべく描かないようにしてるのですが(理由は受けのそういうの...

過去ジャンルでの地雷カプについて 今、AとBという2つのジャンルにハマっています。 どちらも推しカプをTw...

大規模webオンリーってれぐらいの部数出ますか? サークル参加が400~500程のwebオンリーがあり、この規模...

わりとマイナー作品で、大体の人が(CPの壁はあるものの、not CPにはお互い反応するなど)ご近所同士と言う感じで...

イベント前に作品をあげるとどれくらい閲覧数下がりますか?どのタイミングであげるのが一番良いんでしょうか? ちょっ...

シリーズ最終話を投稿したところ、ブクマは少ないのに今までで一番コメントをもらいました。 始めたばかりのhtr...

アフターの時、その場にいない創作者の話で盛り上がることってよくありますか? お恥ずかしい話私はめちゃくちゃな...

通販は🐯とBOOTHならどちらを設定した方が在庫捌けますか? 週末のイベに出ますが次のイベント参加予定がなく売り...