1 ID: uHT9FOmG2022/10/26
Twitterアカウントの運用方法について質問です。 同じアカ...
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
2 ID: 60nHaxEt
2022/10/26
後者です
また完全に個人的な偏見ですが雑多垢で何年も頻繁に呟き続けてる方はツイ廃のようなイメージがあって苦手意識があります。
10 ID: Xz8cSLg5
2022/10/26
萌え製造機にされたくなかったら前者の運用で性格良く振る舞い神作品を更新し続けなければならないということだな…
11 ID: JIMkanlA
2022/10/26
後者。フォロワー多いのにあまり上手くないなと思ってフォロワー欄見たら、10以上もジャンル渡り歩いていてそれぞれは2桁。でも見た目4桁フォロワーだから最初はちやほやされるんだと思う。
垢育てお疲れ様という気分になる。
13 ID: 2AaerN9x
2022/10/26
正直絵が上手くて性格が合うならどっちでもいい。
ただ、アカ分けタイプでプロフィールに期間限定と書いてある場合だけ、すぐ冷めるタイプなのかなと若干好感度下がる。
14 ID: トピ主
2022/10/28
皆様コメントありがとうございます!
まとめての返信で失礼いたします。
今後のTwitterアカウントの運用に悩んでいたので、大変参考になりました。
私は、人柄、萌えポイント、価値観が合い、創作作品が素敵だと思う方なら雑多アカウントで他ジャンルの投稿も見たいのですが、
上記とは異なる方はどうだろう…と考えてしまいました。交流を考えると影響は大きいと思います。
どちらの運用にせよ賛否あるということですよね。
たくさんのご意見を知ることが出来良かったです
。ありがとうございました。
1ページ目(1ページ中)
コメントをする