創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: uHT9FOmG2022/10/26

Twitterアカウントの運用方法について質問です。 同じアカ...

Twitterアカウントの運用方法について質問です。
同じアカウントを雑多ジャンルで何年(十何年)も使い続ける のと
ジャンルごとに複数のアカウントを使い分ける
どちらの運用の方が好感を持ちますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 60nHaxEt 2022/10/26

後者です

また完全に個人的な偏見ですが雑多垢で何年も頻繁に呟き続けてる方はツイ廃のようなイメージがあって苦手意識があります。

3 ID: 8weaufl3 2022/10/26

前者。
ジャンルカプ専用アカウント者すぐ消える(放置する)ので……

4 ID: V2oxcD1C 2022/10/26

後者
何十年も使ってる雑多垢の人自分語りが多い…

5 ID: KX7okvw3 2022/10/26

前者。ジャンルが変わってもフォロワーの元気な姿見ていたい
後者は飽きたら垢放置/消えるイメージ

6 ID: XEgwl9Lo 2022/10/26

後者
興味無いジャンルの作品とか呟きに興味無い、それどころか邪魔

7 ID: 7zXKCtGb 2022/10/26

本人の性格も良くて作品も神なら絶対に前者がいい
その他大勢は後者

8 ID: 8eOzqAka 2022/10/26

これだなぁ

9 ID: LuX7THI1 2022/10/26

他人のことを萌え製造機としか見てない連中の多いこと多いこと…

10 ID: Xz8cSLg5 2022/10/26

萌え製造機にされたくなかったら前者の運用で性格良く振る舞い神作品を更新し続けなければならないということだな…

11 ID: JIMkanlA 2022/10/26

後者。フォロワー多いのにあまり上手くないなと思ってフォロワー欄見たら、10以上もジャンル渡り歩いていてそれぞれは2桁。でも見た目4桁フォロワーだから最初はちやほやされるんだと思う。
垢育てお疲れ様という気分になる。

12 ID: VLUJkcom 2022/10/26

どっちでもいいかな
気にしたことない

13 ID: 2AaerN9x 2022/10/26

正直絵が上手くて性格が合うならどっちでもいい。
ただ、アカ分けタイプでプロフィールに期間限定と書いてある場合だけ、すぐ冷めるタイプなのかなと若干好感度下がる。

14 ID: トピ主 2022/10/28

皆様コメントありがとうございます!
まとめての返信で失礼いたします。
今後のTwitterアカウントの運用に悩んでいたので、大変参考になりました。

私は、人柄、萌えポイント、価値観が合い、創作作品が素敵だと思う方なら雑多アカウントで他ジャンルの投稿も見たいのですが、
上記とは異なる方はどうだろう…と考えてしまいました。交流を考えると影響は大きいと思います。

どちらの運用にせよ賛否あるということですよね。
たくさんのご意見を知ることが出来良かったです
。ありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

Pixiv以外のイラスト(小説)交流サイトをメインに使っている方はいますか? 何故そのサービスを選んだのかお聞きし...

他のトピを見て思ったんですが、左右固定ってもしかして…それぞれの過去については含まない解釈の方も多いのでしょうか…...

メイクの上手さが顔を綺麗/可愛く描ける足しになっているって事あると思いますか? 偶然かもしれませんがお会いし...

二次創作で小説を書いている者です  二次創作って、基本的に自分の妄想を絵や文章といった媒体を通して他の人と共...

オバ絵の絵師です。 オバ絵の特徴に線が太いというのがよく出てきますが、まずペンの太さどれくらいにしておけばオバ絵...

界隈の絵馬たちとイラスト交換することになりました。 閲覧ありがとうございます。 私は小規模~中規模の界隈にいる...

二次創作する上でのキャラ解釈について 私は二次創作をしていますが、(このキャラ、こんなだったっけか…?)とい...

相互の空リプへの対応に悩んでいます。 というのも、最近フォロバしてくれた方が空リプで感想をツイートしてくださるの...

R18同人誌の年齢確認について。 頒布する時→年確徹底してますか?明らかに成人の方に対してもするのか、省略す...

どうしても『一言物申す』トピ《283》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...