公式ディスが多いフォロワーに、引いてしまいます。 少し前か...
公式ディスが多いフォロワーに、引いてしまいます。
少し前から、公式ディスツイが自分の中で引っかかるようになってしまったので、ミュートはしています。
でも、フォロワーの描くイラストとディスではない萌え語りツイは好きなので、1〜2日おきに見に行くのですが、創作しているジャンルの公式や周辺へのディスというか、愚痴が目立ち、見るたびに引いてしまいます。
フォロワーのアカウントが鍵垢だから言っているのかな、という感じはあるのですが、創作アカウントで、そのジャンルが好きな人がフォローしている場所で、よくツイート出来るな…と思ってしまいます。
「公式ディスやめなよ」とハッキリ言いたいわけじゃないのですが、せっかくフォロワーの絵が好きでフォローしている人ばかりな訳ですし、控えた方がいいんじゃないかな〜、と個人的には思っています。
そのことをフォロワーに伝えたい気もしなくもないので、何かやんわりと伝える術があったら教えて欲しいです…。
なければ、自分のジャンルでもいたな〜、っていう思い出話でも書き込んで下さい。
みんなのコメント
気持ちはわかるけど、褒めようが貶そうがその人の勝手だから耐えられないなら黙って離れるしかないよ
通報レベルの暴言や差別的な表現をしてるならまだしも、愚痴ってるだけなら本人の自由
よくクリエイターが政治とかに批判的なこと言うと「あなたのためを思って」って発言止める人いるけど、それと同じになってる
ストーリーが破綻してたり明らかゲスい運営方法してる公式のこともマンセーしなきゃいけないオタクの世界はおかしいもんね
私も公式ディス嫌い!!!!!
でも人の行動は変えられない…影響力もない…
公式ディスも自由、離れるのも自由
離れられる覚悟があればソレについてのお気持ちを言うのも自由と思うよ!
自分はリムっちゃうな
犯罪予告や作者の名誉毀損になるようなこと言ってるなら通報するけど、ただのdisならこっちの気分の問題なので自分が離れる
愚痴だとしても自由だから
自分も苦手だけど、愚痴を言うことは自由なので止めるのは間違い
多分既に何人かにはリムられてるし、それでも言いたいんだよきっと
気持ちはわかる、でもツイッターをどう使おうがその人の自由なので合わないならリムブロミュート
「控えた方がいいんじゃないかな~」なんて思ってもその人にしてみれば余計なお世話になるでしょうから黙って離れた方がいいと思います
公式disする人の所為で界隈全体が他所から白い目で見られているのでやめてほしい人はいますが、気が強すぎて嫌なら見るなの一点張りです。人を変えるのは難しいので何も言わず離れた方が無難かもしれません。
基本は自分が離れるしかないと思う
普通に不満を呟いてた人がエコチェンでどんどん過激になっていって、明らかに京○ニの事件と関連付けて脅迫めいたこと言ってたときは流石に何人かに注意されてたしされても仕方ないと思ったけど
読み間違いだったら申し訳ないけどdisは鍵垢内の発言?
だったら「フォロワーの萌えツイートは見たいので」とか言ってないでフォロー外すかもう見ないかしかないんじゃない?
公式disの是非ではなく、鍵垢の中の発言まで難癖付けられてるのがかわいそう
公式dis嫌ですね〜でも程度問題だし鍵垢での内容なら公序良俗に反する内容でもなければ本人の自由、それを見て嫌いになって離れるのも周りの自由ですし黙って離れるのがよろしいかと
友人だと思ってお説教するなら嫌われる覚悟でした方がいいですよ〜傍目にもお節介だなと思うくらいですから
皆様、コメントありがとうございます。
以下、少しだけ補足です。
・鍵垢なのは、ジャンルの特性上のものです。
フォロワーのツイート内容に、愚痴などが含まれるとはbio欄等に記載がなかったため、余計に引いてしまいます。
・フォロワーのツイート内容は「公式のツイート文がキモイ」「○○(先輩の名前)の行動、ひとりよがりすぎてオ○二ーじゃん」などというものから、嫌いなカプやコンビを見るとすぐに「○○嫌い(苦手)」とツイートするような感じです。
補足入れましたが、皆様の言うとおり、数日以内にはブロ解して、黙って作品だけ見させて頂くことにしようと思います。
コメントをする