創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: IMqFVcW52022/10/28

愚痴です… 攻め違いで、私はAB、友達はACが好きで楽しくオタ...

愚痴です…
攻め違いで、私はAB、友達はACが好きで楽しくオタ活をしていたのですが、友達がAC垢を持っているにも関わらず急にAB垢を作り活動を始めました。(垢作った直後、ABの大手と通話したらしく、そのAB垢はABの大手にフォロバされていました)私は「なんで?ACが好きだったんじゃないの?」と言いましたが「好きなんだからいいじゃん!」で押し通されてしまいました。そして最近、AC垢が消えており、完全にAB垢で活動をしていました。(フォロワーはAB大手の1人でしたが。)私は凄くモヤモヤしているのですが、友達の「好きなんだからいいじゃん」がその通りなので何も言い返せません。 放置すべきですかね…?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: YCkeyxNP 2022/10/28

受け違いだよね…?

4 ID: トピ主 2022/10/28

すみません受け違いです!

3 ID: uR8UlpxA 2022/10/28

受け違いの間違いかAB・AC表記の間違いか…
どっちにしろ「放置すべきですか」って逆に放置以外の選択肢ある…?

5 ID: トピ主 2022/10/28

ですよね…。揉め事もしたくないですし放置が1番ですよね

6 ID: xZfwFzOp 2022/10/28

何にモヤモヤするのかわからない…
受け違いが好きだったくせに!ってこと?

8 ID: xZfwFzOp 2022/10/28

大手と繋がるためにAB垢作ったって事?
それともAB垢作ったらたまたま大手と通話する機会があって繋がれた事で調子に乗って大手に媚び売るためにABで継続して活動することになったってこと?

7 ID: 9KjWOgqG 2022/10/28

そりゃ媚びで変えたからでしょ。
でもいくらもやもやしてもその友達に意見するのは違うから放置するしかない。自分なら友達やめるけど。そういうのと関わるとそのうちに問題起こすから。

9 ID: UDIAnsL1 2022/10/28

いい歳した大人が何言ってんだ…
トピ主は連れションしないと死ぬタイプ?だいぶ気持ち悪いね!
それともただ単に自分の言うこと何でも聞く奴隷が欲しかっただけなのかな?
そりゃーお友達もAB大手の方に行くわなぁ
いい歳した甘ったれた弱小女と精神的大人の大手だったら100人中100人大手の方行くに決まってんじゃん
頭悪いのか?
まあ頭良かったらこんなトピ立てんわな

10 ID: Y5xnMJ1A 2022/10/28

どこにモヤモヤしてるのか、相手にどうしてほしいのかが書かれてないのでなんとも答えようがないです。
補足していただけると助かります。

11 ID: トピ主 2022/10/28

AC推しだったのに明らかに大手にフォロバされてからAB好き♡みたいな雰囲気を出されることです。ABが好きな私からすると大手にフォロバされたからAB♡って言ってるように思えてかなりモヤモヤします。一番はアカウント消して欲しいですがそんなこと言える立場では無いしそんなの人の自由なので言えません…。ただ、この「少しモヤモヤしてるんだよね」の気持ちを本人に伝えるべきか悩んでいます。一応中学からのリア友なのでちゃんと話がしたいという気持ちもあります…

12 ID: 2JNFXhts 2022/10/28

ちゃんと話がしたいってどういうこと?
何をどう話すの?

13 ID: pXNIe68V 2022/10/28

ABを好きになったきっかけが大手とのやりとりだったとしても、大きく見たら布教でハマったってのはアリだと思うから、ABの同士が増えた!以外の感情が友達にわいてしまったのなら
逆の立場だったらトピ主に距離を取りたいかも。
一連の流れが気に入らないからアカウント消してって友達に言われたら友達やめる。

15 ID: pXNIe68V 2022/10/28

布教というか影響かな。

14 ID: 0iHe6ZJB 2022/10/28

その子にとっての二次創作が世界と繋がるための手段なら、大手に合わせて趣向を変えるのもアリだと思います。
実際、繋がりたい、褒められたいが主軸の人も多い……むしろ普通で、それが創作の最初の入口なんだろうなと。
暖かく見守って、ニコニコ経過観察するくらいの心の余裕を持って楽しいオタ活動を!

16 ID: GnurVleQ 2022/10/28

ごめんな雑食で……

17 ID: IMq5BCU8 2022/10/28

AB大手とその友達がどんなやり取りしたかすべてわかってるのかな
もしかしたら話してABの良さがわかったかもしれないのに
そして大手さんとつながってその人たちとコミュニケーションとるためにABにカプ変えたんだとしても何も悪いことではないんだし
友達にモヤモヤ伝えたところでさらにモヤモヤする結果にしかならなさそう

18 ID: ZluwIFPX 2022/10/28

ん?AB垢作ったあとで大手と通話→ABへの完全移行ってことだよね?
仲良くなった人の影響受けてこっちがいいなーって思うことはよくあることだと思うし、むしろトピ主さんのもやもやは自分では布教できなかったことが大手によってなされたこと、また、自分のAB垢をフォローされてないことにあるんじゃないのかな?(邪推だったらごめんね。ただ、ここでトピ主さんがもやもやする理由が分からなくてさ) 

19 ID: 9Nk0udyH 2022/10/28

思ったのですが、これ、相手が大手でなければそこまでモヤモヤしなかったんじゃないでしょうか?
ACはなんだったんだ、と言いたくなる気持ちは分かりますが、カプ移動はままあることです。
原作での更新で受け違いカプに移動した人を自分も見たことあります。誰かの作品に影響されて好きになることだってあります。

同じカプに友達がきたのに楽しめないのは何故なのか。モヤモヤの原因を、今一度自分で考えた方がいいです。出した言葉は戻らないので、友達にぶつける前に。
その前に暖かくして美味しいものを食べて、自分を労ってあげてくださいね。

20 ID: xZfwFzOp 2022/10/28

友達をコントロールしたいように見えちゃうな…
他人は自分の思い通りにはならないよ
価値観だって違うわけだし
それを念頭に置いて自分の気持ちを消化するしかない

21 ID: gwPkr8Uv 2022/10/28

なんかモヤモヤする気持ちはわかる〜こういうところで吐き出すのもわかる〜

22 ID: 97tVeGcD 2022/10/28

AB好きになったなら一言言ってくれればいいのにトピ主すっ飛ばして大手とイチャイチャしてるからなんか疎外感…ってことでいいかな?
とりあえずトピ主からはノータッチのが無難だと思うよ
もやる気持ち自体は分かるけど

23 ID: cZk12F5p 2022/10/28

放置しなかったらなにをするつもりなのか気になる…笑
AB好きの自分に一言断りを入れろって伝えるとか?
まったく想像できない感情で興味深い。

24 ID: KuV47NZ8 2022/10/28

最近固定とか逆が話題になってたから、受け違いばれたらどうなるんだろうな~とか考えてしまう
ROMならばれようがないけど
固定と名乗ってなければいいのかな

25 ID: zHVia8tv 2022/10/28

トピ主のモヤモヤもわかるけど放置したほうが良いよ。
せっかくの長い付き合いの友人だし、そのジャンルをお互い離れる頃には何にモヤモヤしてたかも忘れるよ…

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《257》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

直接話した事もない相手を一方的に憎んだりヲチ・アンチまで発展する人の気持ちを知りたい。 ここで地雷創作者や嫌いな...

ベルベットPPのベタつきについて 五年ほど前にベルベットPPが施された文庫サイズの同人小説を二冊購入したので...

界隈に馴染みたいのですが、どう交流するきっかけを作り、仲良くなれば良いでしょうか? 状況としては 長年鍵垢に籠...

邦題(外国の作品に日本語でつけられたタイトル)が作品を台無しにしていると感じた事はありますか? もっと…もっ...

自力でBLカプを思いつく人っているのでしょうか?例えばBLの概念を知らない小中学生の頃に見たアニメで自力でBLカプ...

Webオンリーの仕事をデザイナー様に依頼したのですが、見積もり時点で70点程の資料を出して6万円の支払いをした上で...

古参から見て好感度の高い(低くない)新規参入の立ち振舞について教えてください 久々に本気で沼ったジャンルの旬...

推しが好きな推しでなくなってしまいました ジャンルがリメイクされた際に推しの性格とかエピに修正が入りその結果推せ...

萌え製造機扱い?にモヤモヤします。 時期はぼかしますが、少し前に相互の描いた自カプの1枚絵を元に8p漫画を描きま...