創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: vI67dhm32022/10/29

小さな界隈で生息している者です。 新規に入ってくる方はとても珍...

小さな界隈で生息している者です。
新規に入ってくる方はとても珍しいので、割とすぐにフォローするようになりました。
しかし、TLで呟きを見ているとどうにも合わない点が多くて……

・無自覚かもしれませんが自分の推しを持ち上げ、他のキャラを下げる
・私の推しのメイン回について「あれは無理〜」という趣旨の呟き
・感想欲しい!長文で欲しい!自分は送る時短文脳直だけど!というムーブ
・謎に上から目線、字数マウント、人の作品にケチをつける

その他特定の人に擦り寄り行為があまりにも目に余る……などあるのですが、正直すぐわーっ!と感情的になる人なのでブロックしたら何か言われそうで……実際ブロックすると「ブロックされたぁ!なんでなんで」うるさかったことがあります。ミュートも考えてみたのですが、反応しないと作品送り付けてくるんです……。
垢消しも考えたのですが、私はまだ界隈あがる気はなくて、それはしたくないです。

ただの愚痴ですみません。
ミュートで作品を送られてもスルーが一番かと思うのですが、角が立つでしょうか?
皆さんだったらどうするか、教えていただけると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: zc410HXN 2022/10/29

個人的にはブロック一択ですね
無自覚でもそうでなくともキャラ下げする人が一番無理だし作品に対して敬意がなさそうな人とは縁を持ちたくないです
何か言われようが無視で良いかなと思います。なあなあにしても後でトラブルに巻き込まれるかもしれないし…

4 ID: トピ主 2022/10/29

トピ主です。ブロック後に別垢から凸くらった方が居るみたいで、怖いんですがそれもスルーですかね……。
無視を決め込む勇気が大事ですね……。
割と平和な界隈だったので戦々恐々としていますが、確かに作品愛より自己愛の方が強そうなのでもう無理かもしれません。

3 ID: oqIAh3cf 2022/10/29

交流する上で色んな人達がいるんだからそりゃ仕方ないよ。あれもダメこれもダメでブロックしていくと最後にはぼっち確定だから、ある程度は切り離して交流していくしかないね。欠点のない人なんていないんだから。

5 ID: トピ主 2022/10/29

トピ主です。私の文章が分かりにくかったかもしれません。これら全て特定の一人に対する愚痴でした。
狭い界隈だしある程度は……と思って数ヶ月、どうにも割り切れずここで吐き出しと相談をした次第です。

6 ID: fPKVeU26 2022/10/29

ブロックする
ブロックしたぐらいで凸ってきちゃうような変な人に凸られても気にならない
居住地バレてて家まで来そうなら怖いけど、ネット上の関係性で何が怖いのかわからない

7 ID: df98IUG3 2022/10/29

予め起きそうなトラブルがわかっているならブロックしちゃいますね。別垢で凸られたらやっぱり来たよーでブロックすればいい、と対策を考えておけば想定内で収まって怖くはなくなりますし(私の場合は)。
あとは周囲の人に根回しが必要かは考えておくといいのかなーとは思います。

8 ID: qtJ8rd1a 2022/10/29

トピ主と同じように、その人に不満を感じてる人はいるはず。ミュートなりリムなりブロックなりで感情的に騒がれはするだろうけど、そのことでトピ主と距離取るような人はその人とも多分あわないから距離とってもいいとは思う。
って言っても難しいよな〜でもTwitterのバグで何故か届かないとか嘘ついてもあとが大変だし。結局どこをとるかの話だと思う…

9 ID: vsb7j8Pw 2022/10/29

ミュートして反応減らしてそのうちフォローを外すかな…

10 ID: QPoSMuxm 2022/10/29

私も無難にスルーしますね。
悪く思われないように下手に構ってたら皆からお世話係を押し付けられた揚げ句、その人の最後のドッカン引き受け役になってしまうかも。

11 ID: トピ主 2022/10/30

皆様ありがとうございます。あの後耐えられない呟きがありブロ解しました。
キャラディスがどうしても許せなくて……
ただ、すぐ「外しちゃってたみたいで〜!」と来たので、今度はブロックしました。
合わない相手に使っていた気持ちが勿体ないなと思います。同人なので自分を大事にしようと思います。

13 ID: kpJTqb0I 2022/10/30

12のコメをした者です!このコメントに気付く前に12を投稿しちゃいました。
ブロックされたんですね。賢明な判断だと思います。

>自分を大事に…
すごく大切なポイントですよね!トピ主さんがご自分を大事にする行動がとれて良かったです(^^)

12 ID: kpJTqb0I 2022/10/30

同じような「一人やばい人がいる平和な小さな界隈」の者です。
その人(絵描きさんと呼びます)は嫌いな相手や自分をブロックしてきた人のことを相手が特定できるような言い方で愚痴ツイートするので、それで私のことも嫌いなんだと知りました。(ただし私のことを誤解しているようでもありました。絵描きさんは精神病を患っているそうで、認知が歪んでいるみたい?状況を正しく理解してなさそうでした)

ちなみにその絵描きさんのお気に入りはAさんBさん。嫌いなのはCさんDさん私です。
ですが、CさんDさん私の悪口ツイートを流したあともCさんDさんはAさんと相変わらず親しくしているし、私も変わらずAさんBさん二人と...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

イベント時にサークルスペースにアクリルスタンドなどを立てた経験のある方、倒れたりしませんでしたか? プチのグッズ...

『ちょっと聞いてくれないか』《4》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど創...

欲しい同人誌があるのですがその方は通販もしていない方のようで、且つ自分も距離があるため滅多にイベントに行けません。...

英語でのカップリング表記は名前 名字ですか?名字 名前ですか? 初めて本づくりをするのですが、手元にある同人誌で...

cremuみてたらわからなくなったんだけど 中堅くらいの絵馬・字馬だったと仮定して 二次創作のXの運用で一番好...

傍から見ていて、この人はあの人の作風の影響を受けてるんだろうなと感じることはありますか? プロではなく、二次...

公式から出ている曲の歌詞を二次創作のタイトルに使用することを、どう思いますか? 人それぞれ自由だと思っているので...

アンソロジーの告知アカウント運用について 冬頃にアンソロジーを発行することになりました。 それに伴って告知...

※Xのアカウント乗っ取り被害について※ 現在、Xでアカウント乗っ取りの被害が出ています 創作アカウントでも乗っ...

A6サイズ文庫本の表紙イラストをクリップスタジオでA4サイズくらいに描いてしまい、入稿データを作る際Illustr...