推しCPが絶滅しそうです。 同じ経験のある方のご意見を伺いたい...
推しCPが絶滅しそうです。
同じ経験のある方のご意見を伺いたいです。
完結済ですがコンテンツ自体はまだ生きている大規模ジャンルで、マイナーCPを推しています。
支部上ではイラスト・小説ともすでに数ヶ月は新着がありません。Twitterでもネタツイのみです。
以前も似たような状況になり、起爆剤になればとの一心で生まれて初めて小説を投稿しました(トピ主はROM専です)。
その時は幸いにもほかの創作者の方々による新作が後に続いてくれました。
ですがその後また更新が途絶え、いよいよ推しCPが滅びそうです。
推しCPの看取りを経験したことがある方がいらっしゃれば、覚悟を決めるためにも経験談をお伺いしたいです。
あるいは推しCPの蘇生に成功した!という方も是非とも教えてください。
トピ主は再度の呼び水効果に望みを懸けてなんとかもう一作投稿してみます。まだ看取りたくないです。世の中に存在する推しCP全部好きだ〜!!!
みんなのコメント
厳しいことを言うようだけど、新規さんが新作を投下したからじゃあ私も!とか、よほど他所から人を引っ張ってこれる馬じゃない限り無いと思う。新着の日付が開かないようにって自分もやるけど正直自己満足の範疇だと思う。
引き止めるには今いる創作者への積極的な評価・感想が大きいと思うけど、もうやってるかな?オンリーワンカプだけど、熱心に感想くれる熱いROMさんがいるからやっていけてるって話はまぁまぁ聞く。
トピ主が好きで推しカプを書くならいいけど、そのモチベだと(望むバックが出る確率があまりにも低いので)しんどいと思う。あと増えた時下手に「自分が起爆剤になれた!」とか呟いたら「別にあなたの影響じ...続きを見る
本当におっしゃる通りだなと思いました。
私も投稿した時は新着が開かないようにという気持ちだったはずなのに、勝手に厚かましい感情を持ってしまっていたなと反省しています。
気付かせてくださりありがとうございます。
感想も積極的に送るようにしていますが、折を見てまた送ってみます!
以前ドマイナーカプを書いている人が、「種の存続」のために書いていると言っていて、引いた記憶があります
書きたいから、読みたいけどないから書く、以上出来ることは無いのでは?自分の作品で後続をどうにかできると考えるのは、烏滸がましいんじゃないですかね…
これからハマる人がいるかどうかも分からないのに「看取り」は無いでしょう
ご指摘の通りです。
これからハマる人、いるかもしれないですね!!
恥ずかしながら頭から抜けていました。ありがとうございました!
絶滅……??
初めて聞く単語だな。
書かなければ作品は増えないし、書かれた作品は投稿者が消さない限りずっと残るよ?
滅亡とかしないよ?
単に推しカプ作品が増えなくて自分が寂しいことを、絶滅って大げさに表現されてもなあ。
作りたい人間がつくるだけでしょ。
作品増えなくて寂しいなら、1作と言わずガンガン作りな。
一作目おつかれ!
可能なら引き続き出来る限り作っていったらどうだろ?
続けてやってるものにじわじわ人は引き寄せられるし人目にもつくから。でもあまり〜のために、が強すぎにならないように気をつけてね。質問の趣旨に沿ってなくてごめん。
とんでもないです!皆さんのご意見に、私には創作は早かったなと反省しきりです。
悪い感情を消せたときにまた頑張ってみようと思います。
コメ主さんの優しさが伝わり嬉しかったです。
ありがとうございました。
たかが数ヶ月程度新着がなくて、なおかつ今でもネタツイはあるのに絶滅だと…?何言ってんだこいつ…
私の今いる推しカプなんざもう私以外の人間誰も何年も支部に絵も漫画も小説も投稿一切ないし、当然ツイにも新規絵ない。っていうか過去絵すら同じ絵の下描き含めて3つしかなかったわ。カプ名でツイの公式webで画像検索してだぞ?
ネタツイも当然見当たらない。ジャンル名と合わせてやっと「好きなカプ5つ上げたら自分のカプ傾向がわかる」的なハッシュタグでカプ名が辛うじて入ってるくらいだぞ(そして当然の如く「懐かしいーこのカプ好きだった〜」って完全に過去形で話される始末)
しかも反応も、普段は作品上げたら数分〜一...続きを見る
終始自語りしかしてないじゃん…
おまえより私はこんなにもつらい状況なんだぞ!ってのをどんだけ語れば気が済むんだよ
コメ主の状況なんか関係ないし、じゃあ私まだ恵まれてるから大丈夫ですね!ってなるわけないだろ
本当に滅びの時は公式アナウンスがあった時というところに目を覚まさせられました!
厳しいお言葉ありがとうございます。甘ったれるのやめます。
コメ主さんのカプへの愛と熱を感じて、作品をぜひ見てみたいなと思いました。ありがとうございました!
厳しいこと書いてる人は、自分がはじめて何か創作して世に出した頃思い出してくれよ…
なんの間違いもしなかった人はいないだろうよ。
気持ちは分かるけどさ…
トピ主さんはこれから創作がんばってください!
あと、ここのコメのように、創作してると察しておかなきゃいけないローカルルールがたくさんあるので、それも同時に学んでいくといいと思います。
創作するときのルールや考え方など私はまだ未熟でした。優しくご指摘いただきとても嬉しいです。ありがとうございます!
こんな間違い犯したことないしこんな考え方周りにも居ないわ
似た様なこと言ってるのはとんでもないhtrくらいだ
迷惑過ぎるから絶対表で言わないでね
他にも投稿あったみたいだし、書いてる人いるってことだよね
絶滅しそうってモチベ下がるからマジで表で言わないでほしい
ABぜんぜん無いーとか言うの大概ROMかhtrだし
あとトピ主は自意識過剰に見えるから、ちょっと落ち着いて周りの様子を見たほうが良いよ
不快な気持ちにさせてしまい申し訳ありませんでした。
厳しいご指摘ありがとうございます。表で言うことはありません。
絶滅という単語に引っかかる人がいるみたいだけど、更新を途絶えさせたくないってことだよね。
過去ジャンルの話だけど支部の更新が数カ月空いた結果、ROMがいなくなって残った創作者への反応が減って、創作側のモチベが更に下がり、更新ペースされなくなるという負のループが発生していた。看取るまでジャンルにいなかったから回答にはならないけど、トピ主の何とかしたいから投稿するという気持ちは間違ってないと思う。がんばれ。
そして現ジャンルも人が減っているので延命のために、作品を書くと同時によく感想を送ってる。更新が一年以上止まっている人の作品に感想を送ったら、止まっていた連載を完結させてくれたこともあったよ...続きを見る
コメント頂いた通りです。言葉選びを間違えてしまって申し訳ありません。
まさにコメ主さんが書かれたような状況なんです。
止まっていた連載の完結なんて最高ですね!
私も最近は、過去作へはあまり感想を送っていなかったです。さっそくやってみます!
本当にありがとうございました。
他者のモチベを保てる程度の馬になるしかない
まさに絶滅仕掛けの自カプで漫画の私の字書きのもう一人でお互い支え合って生きてる
消滅っていうから敵キャラで主人公に倒されるかと思ったw
いやー他の人が描かない書かないと消滅するようなちっぽけな愛情しかないなら消滅してもいいじゃん。他人任せじゃないとモチベも上がらないなら終わりにしたら?普通ならオンリーワンでも愛し続ける事が出来るのが当たり前の熱意があってこそなのにね。そんな冷めた愛情で推しされるのもなぁ
確かに!誤解を招く表現ですみません。
推しへの熱意が消えるわけでないのですが、人口そのものがすでに数人しかおらず、謎に焦ってしまっていました。自分の推しへの愛を大事にします。気付かせてくださり感謝です!
もう1作、っていう考え方じゃなくてさ、まだまだ作り続けるぞ!でがんばって!
自分はたった1作アップしただけで「やるべきことはやった」「他の人は何もしてくれない」って偉そうにしちゃダメだよ。
みんなで盛り上げたいなら「仕方ないからもう1作」じゃなくて「私がたくさん投稿してやるぜ!おらー!」くらいの気概じゃないと。
とりあえず1作アップしただけで「あれ?私はちゃんと活動してるのに他の人はまだですか?」みたいな態度とってるから叱られるんだよ。
個人的には絶滅とか看取るって言葉選びはどうでもいい。それよりも文脈から滲むトピ主の態度に違和感があるかな〜
ただ元ROMの処女作が呼...続きを見る
ありがとうございます!心に沁みました。
ただ界隈を盛り上げたかっただけなんです。でも自分の考え方が甘かったというか、ものすごく烏滸がましかったなと反省しています。
こんなマインドで書いてしまったのが恥ずかしくて次また作品投稿できるかわからなくなってしまったのですが、乗り越えられた時はこのコメントを思い出して頑張ってみます。
1年以上描いてない人ばかりのジャンルに自分もいるけど、描きまくってたら普通に邪魔者扱いされた。新参のくせに更新しすぎって言われてて、まったりしてるお馴染みの人たちが元気に生きてるのがわかるだけで幸せみたいな世界も世の中には存在するよ。
ええ……それは怖いですね……。
カプを好きな方が増えたらそれだけで私は嬉しいですが、自分の考え方が他の人もそうだとは限らないですもんね。気付きをありがとうございます!
好きな創作者さんたちに感想送ってみるのは?
他の人のを見て自分も!もあるとは思うけど、自分を待ってくれてる人がいるっていう方がモチベになりやすいと思うんだけどどうかな
更新当時にも感想を送り、後日また感想を送り……って創作者の方からしたらどうでしょうか?しつこいですか?
ひとまずツールを変えてガンガン感想送ってみます!ありがとうございます。
更新が途絶えることを気にしすぎではと思いました。数か月途絶えた!死!ってだいぶ極端な気がします。
呼び水効果のために投稿するのではなく、書きたいから書いて投稿するほうが精神衛生上いいと思いますよ。
勝手に一人で焦っていました。
おっしゃる通りですね。根本的に履き違えていました。そのことをここで教えて頂き感謝しかありません。
ありがとうございます。
一時期完結済みジャンルでひとりだったことある
自分の場合は「最新ページに1人の作品が並んでるといかにも過疎地に見えるかな」「新しい人が入りづらいかな」と思い(他ジャンルで連投ページ見かけても特になんとも思わなかったけど、いざ自分が最後のひとりになると気が引けてしまった。どんどん書いてご新規を呼び込もう!て考えもあるんだね…)、「常連さん、もう浮上しそうにないな」と感じたタイミングで新作上げるのやめた
最後に短編突っ込む箱みたいなの作って、そこに追加する形で更新。半年ほど居残ったら気が済んだので卒業しました
でも「絶滅する」て感覚はなかったな。原作の力を信じてたので。自分がいなくなっても、...続きを見る
トピ主です。
コメントをくださった皆さん本当にありがとうございました。
自分の未熟な考え方をご注意いただき、反省しきりでした。思った以上にコメントがついていて驚きましたが、同時にそれだけ皆さんを不快にさせてしまったんだなと本当に申し訳なく思っています。
こんな考え方で創作してしまって皆さんにも推しCPにも恥ずかしいです。ROMに戻って反省して、ほかの創作者の方々にガンガン感想を送ろうと思います。
ありがとうございました!
確かに言葉選びに失敗したかもしれないけど、寄ってたかって叩かれるほどとは思わないけどなぁ
トピ主の一作で救われた人もいたかもしれないし、反省したならもう批判する人たちのことは気にせずこれからものびのび創作してほしい
推し増えてほしいから創作したもの公開するのは普通だし、今現在ほぼ投稿がないとこで0を1にしてくれる存在は拙かろうが自分の好みと合ってなかろうが神だよ神
コメントをする