1 ID: tNqbs9fj2022/11/10
ロム垢と創作垢を分けて持っている方で創作垢のフォロー基準を参考ま...
ロム垢と創作垢を分けて持っている方で創作垢のフォロー基準を参考までにお聞きしたいです
幅広く気になった人をロム垢でフォローしておりジャンルでリスト分けして見ていました
ロムで呟くことはなく、おもにいいねとブクマを使っています
創作がしたくなり改めて垢を作ったのですがロム垢があるので誰をフォローすれば良いかわからなくなっています
ロム垢を創作垢にすることも考えましたが、せっかく作った創作垢を消すのももったいないのと(リプや感想を貰ったりしました)、特定の方に不穏な垢だと思われてブロックされていること、創作するジャンルは一つに絞りたいのでロム垢は別に持っていたい気持ちがあります
創作するジャンルでリストに入ってる方々全員を少しずつゆっくりフォローしていくのが一番無難でしょうか?
上手く使い分けしている方の運用の仕方を聞きたいです
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
3 ID: vr9iPVqf
2022/11/10
創作垢はある意味交流用として基本相互の方のみですね
もちろんこっちからフォロしてもフォロバしてくれるとは限らないので、先に私をフォローしてくれた方へのフォロバのみです。
実質厳選みたいになっちゃってます。
片道で一方的にみる分にはロム垢から見る方が楽なんだよな~。なにかあればすぐにリムれるし。
4 ID: 1SsQFc3i
2022/11/10
フォロバしてくれる人もいるので、そこから交流に発展してもいいと思える人をフォローするといいのではないでしょうか
私は相互を作りたくないので、フォロバしないスタンスの人をフォローしてます
1ページ目(1ページ中)
コメントをする