創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: SjIO0YH92020/11/23

引用RTが苦手です……。みなさんは引用RTお好きですか?また、通...

引用RTが苦手です……。みなさんは引用RTお好きですか?また、通常のRTはどう使い分けていますか?

Twitterの仕様変更があってから、フォローしている複数の方が引用RTを使うようになりました。
私の絵も好意的なコメントと共に引用RTしてくださる方がおり、とてもありがたいのですが、引用RTはされるのも見るのも苦手なんです……。

と言うのも、自分がされる側だとなんだか気恥ずかしいんです。オタク特有の過度な褒め言葉を使われていると余計に、なんだか往来で大声で褒められている感じと言うか、教室の隅っこで褒めてもらえれば充分ありがたいのに……。同じ言葉でも、直接のリプや空リプなら気にならないのに、引用RTだとなんだか恥ずかしくなってしまいます。
好意的なのが分かる分、こんな風に思ってしまうことも申し訳なくて、更に苦手に思ってしまいます。

また、こちらの方が苦手の大きな要因なのですが、引用RTで苦手な絵がTLに流れてくるのが嫌です……。
大袈裟な褒め言葉と共に、自分の苦手な絵柄や趣向の絵が流れてくるのが本当に嫌で、複数人ミュート状態です。(趣向が合わない方や単語単位でもミュートはしているのですが、防ぎきれず……。)

もともとRTは全員オフにしてあったので、引用RTさえなければ楽しいTLだったのになあ、とついぼやきたくなってしまいます。が、引用RTを喜ぶ方が多い界隈で、何も言えず……。
私自身はこんな調子なので引用RTを使うことはないのですが、フォローしている方のなかには引用RTする時と、通常のRT+リプをしている時がある方がいることに気付きました。
私のようにどちらかしか使わない人も居るには居るようですが、使い分けをしている方のほうが多い印象です。 
そこで気になったのですが、やっぱり引用RTって嬉しい方が多いのでしょうか?
また、通常のRTと使い分けている場合どんな基準で引用RTを使っていますか?

自分がもっと許容範囲が広ければ良かったのかもしれませんが、なかなか変われず……。ちょっとTwitter疲れしています。
すみません、まとまらなくて。なにかご意見いただけると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: hGLePOpY 2020/11/23

個人のツイートを引用RTしたことがない(企業団体系等のはある)のですが、
たしかに引用だと非表示選択ができないので困りますね

私も近頃twitterに疲れたので、しばらく見る専になっています(いいねはする)
twitter自体はやめたいのですが、繋がりを経ちたくない人が数人いるので、それも出来ず
気が向くまで放置かなあ、というところです

ID: トピ主 2020/11/25

本当に、非表示にさえ出来ればいいのに、という感じです……。
私しばらくTwitterを放置しようかと思います。
休んで、また余裕が出来たら浮上しようと思います。

コメントいただけて、嬉しかったです。ありがとうございます。

ID: psonHcKB 2020/11/25

苦手な絵を防ぎきれないのはストレスになりますよね。
私のTLではRT+コメントが多い印象ですが、たまに鍵垢さんから描いた絵を引用RTされることがあり、悪口言われているのかな?とネガティヴな方に捉えてしまうので、個人的にはあまり好きではありません。

ID: トピ主 2020/11/28

コメントありがとうございます。
あまりお好きでない方がいらっしゃって、なんだか安心しました。
確かに、引用RTだと何かを言われているのは確実ですもんね……。私も鍵垢さんに引用RTされると、好意的には捉えられない気がします……。

ID: nKwuVX7S 2020/11/25

ポエムみたいな文を添えられるのが苦手です。
見てるこっちが小っ恥ずかしくなる。
それに対して、なんて反応したら良いのかも困る。

ID: トピ主 2020/11/28

コメントありがとうございます。
分かる気がします……。ああいうのって、誰に向けてツイートしているのか分からず、困惑してしまいます。
リプだと来ないような発言が通知されるのも、引用RTが苦手な原因かも知れないと気付きました。

ID: yUAa1vre 2020/11/26

なんとなくわかるな…
一生懸命描いた絵をあたかも自分のコンテンツのように語られたりした事があるけど嫌な気持ちでいっぱいになった

ID: トピ主 2020/11/28

コメントありがとうございます。
語るための道具にされると、本当に嫌になりますよね……。なんでそれを私の絵を引用して言うのか、と感じた経験が私にもあります。
少しでも共感いただけて、自分だけが苦手じゃないんだなと安心しました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

オフイベで本を買わず、挨拶だけしてもいいのか? ジャンルが分かれてからのオフでの交流は続けるか迷っています。 ...

ジャンルに冷めた時、騒ぎながら喚きながら消える人と黙って消える人の違いって何ですか? 精神年齢の差?ジャンルへの...

長文です。自カプ天井の字書きが憎いぐらい嫌いです。 元々原作の解釈が合わなくて避けてましたが、去年ソイツがかなり...

夢小説読む方に聞いてみたいのですが、なにを求めて読んでますか? 自己投影したいとか、キャラが恋してるとこ見たいと...

スパコミ1日目(5/3)に参加します。イベント準備が終わって手持ち無沙汰なので、無配を追加で作りたいのですが何が一...

作風が全く違う作品をあげたら引きますか? 字書きですが、普段はアオハルな感じのR18は添える程度のBL二次創作を...

そこそこ書けるので最初は快く受け入れられるけどだんだんボロが出て界隈に居づらくなるタイプの人いますか? 自分がま...

最初は絶賛してた癖にAI絵だと分かった途端拒否反応出す人っていますがあれってどういう心理で言ってるんですか? ア...

ブクマといいね、どう使い分けていますか? Xに絵を投稿したとき、リポスト数は同じくらいなのに、ブクマ数に2倍...

前回のスパコミで身分証明書の年齢確認をする際、保険証を出してきた方に「顔写真付きはありませんか?」と尋ねたら露骨に...