創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: g6wxvqzb2022/11/23

アンソロ主催されてる側の方に伺いたいのですが、小説のフォーマット...

アンソロ主催されてる側の方に伺いたいのですが、小説のフォーマット(テンプレ)が欲しいというお願いは、ご迷惑でしょうか。
二次のアンソロに小説を寄稿することになりました。募集要項によると、提出はテキスト形式、主宰さんの方で書式指定・テンプレに流し込んでいただけるとのことなのですが、改行位置や改ページ位置が気になるので自分でテンプレに流し込んでレイアウト調整したく、できるならテンプレそのものを提供いただきたいなあと思っています。
主宰側でやると言っているのにテンプレが欲しいと言われたら、面倒なことを言うやつだと思われるでしょうか。

また、被害妄想ですが、そんなお願いをしたら、改行位置や改ページ位置を気にするほどだからさぞや立派な小説なんでしょうね?という目線で投稿作品を見られてしまうんじゃないかという不安もあって。拘らずにお話(テキスト)だけを託す方が素直でいいのかなあとぐるぐるしてしまい、なかなか書き出せずにいます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Yu63Z0fq 2022/11/23

全然迷惑じゃない!
むしろ「確かにそうですよねすみません…」ってなる

自分が主催したときはテキストで原稿もらって、テンプレに流し込んだPDFを送って「この形で印刷されるけどいいですか?」って確認してもらう形にしてた
もしかしたらトピ主の主催さんもそのつもりかもしれないけど、事前に言われなきゃわからんし不安だよね

3 ID: ZluaRLM6 2022/11/23

主催によると思う…!

カッチリ作りたいタイプの人ならトピ主さんの意見もすごくわかると思うし抵抗なくテンプレを渡してくれると思うけど(もしくは段組とかフォーマットだけでも教えてくれると思う)、字書きって言っても本当にピンキリだから……ナンジャコレ!?ってえげつない体裁の人もいるから、主催さんの作風を見ながら判断するのが良いと思います。

5 ID: fXQEZUSc 2022/11/23

トピ主はアンソロ主催してる人に聞いてるよ

4 ID: O9t6ZnA5 2022/11/23

主催も参加もしたことがある字書きです。
主催さんは絵描きさんでしょうか?
絵描きさんだともしかしたら字書きさんの「改行位置が気になる」等の感覚をご理解いただいていないのかも……?

私は主催したときはテンプレ配りましたし、テンプレを配らない主催さんに対して字書き一同の連名でテンプレを作るようお願いしたこともあります。
「こちらのこだわりがあるので!」と断られたこともありますが、その後その主催さんは字書きとの間に亀裂が入ったような感じがしました。
そして、テンプレが無く組版を字書きに任せてくださった主催さんもいましたが、その本は小説ごとに行間も段組も余白の広さも違うちぐはぐな仕上がり...続きを見る

6 ID: xJAiPMCw 2022/11/23

主催経験のある絵描きです
初主催のときに「改行位置などが気になるので」とトピ主さんと同じことを質問され、「確かに!」と思って慌ててテンプレを送ったことがあります
作業環境などで変わるかもしれないので、念のため原稿受け取り後にPDFでも確認してもらいました

個人的には理由を添えて問い合わせた方が良い気がします
あとトピ主さんの作品が好きだから声をかけたんでしょうし、そんな捻くれたこと考えないと思います…!

7 ID: 2xXLcEqg 2022/11/23

もしかしたら、テンプレを渡して設定を編に弄られたりするのが面倒で(触るなって言っても、詳しくない人ほど無意識に変なことしたりする)言ってる可能性もあるけど、それでも段組とかの情報は普通は渡すと思う
改行の位置など調整したいので、設定を教えてくれませんか? は言っても良いと思うけど、テンプレくれを快く思わない(上記の理由で)かもしれないし、様子見つつお願いするしかないね

8 ID: 2xXLcEqg 2022/11/23

書き忘れたけど私は主催経験ありの文字書き
一太郎使用者なんだけど、持ってない文字書きの人も多いからテンプレ配らないこともあったよ
ワードと一太郎で互換性あるデータを作れるって言っても、どうしてもずれたりするしね

その際は段組などの情報を教えて、テキストデータで提出してもらった

9 ID: ij8Fg0Wf 2022/11/23

主催じゃなくて申し訳無いんですが、私もトピ主さんと同じ様に思って問い合わせたことがあります。その時は何文字✕何列かを教えて欲しいとお願いしましたが、すぐにお返事下さり、数日後にはテンプレートが全員に配布されました。主催が字書きさんなら、要望の意図はすぐにご理解頂けると思います。最後のページが一行だけとかは、主催の方も嫌だと思うので…。

10 ID: トピ主 2022/11/23

ご回答ありがとうございました!すべてのコメント読ませていただきました。まとめてのお礼で失礼いたします。
主催経験者さんしかお答えいただけない内容かなと思って、主催されてる方…とトピ文に書いたのですが、参加者さん側の体験談も伺えて、とても参考になりました。

「配らない理由」が明確におありなのかもと気づけましたので(確かに、私は一太郎を持ってないです…いただいても…)、テンプレが欲しい理由を添えて「もし構わなければ」という形で主催さんにお伺いしてみようと思います。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

以前から疑問なのですが、オタク界隈での漫画家とイラストレーターのパワーバランスはどう考えてもおかしくないでしょうか...

今度ミステリ書こうと思ってるんですが、ミステリ・サスペンス系でこれは萎える、みたいな要素を教えて欲しいです 舞台...

こんにちは、初めまして。デリバリーのご紹介をしております。修正なし本人写真から自由に選択 可能。ご満足後のお支払い...

pixivのウォッチリスト、漫画を投稿してるのですがあれはキャプションの内容を変更して保存するだけでも通知がいって...

「イラストでの商業デビュー」の定義は何ですか? 漫画の商業デビューなら連載や読み切り掲載されたなど分かりやすいん...

支部で初動の閲覧数やブクマの伸びが凄い方がいますが、ああいうのは単純に活動歴やその人が抱えてるフォロワー、ウオッチ...

女性向けってNTRがNGの人多いのでしょうか 趣味で女性向けの同人活動をしています。 今まで5ジャンルくらい渡...

字書きの方に聞きたいです。 いつも書く時に、私は空腹だと筆が進むのですが、友人はお腹いっぱい食べてから書かないと...

ずっと疑問に思っていたのですが、なぜ趣味で小説を書く人のことを字書きと呼ぶのでしょうか? 絵描き→絵を描くからわ...

成人向け質問です。男女CPのゴムの有無に関して。 男女CPを描いているものです。個人的にはゴム無し行為が好きなの...