創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 980MkDtw2020/11/26

同人誌のページ数について 同人誌の扉絵や事務頁、デザイン頁...

同人誌のページ数について

同人誌の扉絵や事務頁、デザイン頁?を水増しと感じますか?
自己満足のものなので好きにしろとも思いますが、水増しして値段上げていると思われるのも嫌だと思いまして…

表紙絵と扉絵に意味を持たせていて、そのちょっとした小ネタを入れると本文ではない頁が4頁ほど増えます
さらに奥付やあとがき(最近は絶滅気味と耳にして悩んでいます)で6頁
本の値段はページ数×10+100で端数切り上げて統一しています
本当はカバーをつけて捲ると…にしたかったのですが、予算的にオーバーで↑に落ち着きました

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: RgY7fbT2 2020/11/26

露骨にページ増やしだと分かる増やし方だとえー?と思いますが、主さんのは当てはまらないのでは?水増しって見たら分かりますよ、読み手信じていいと思います。

後書き減ってる感じは確かにありますが、あれってかっこつけたいとか自己顕示欲丸出しで恥ずかしいみたいな書き手側のトレンドだと個人的には思います。後書き多いと嬉しいからなくさないで是非書いてほしいです!自分も後書きやおまけページがあると喜ばれるので、読み手にとったら嬉しいんじゃないでしょうか。

ID: SXgBmu3A 2020/11/26

ページ水増しと感じるとしたらなんだろう…と考えたのですが、無意味なコピペや真っ白なページが複数あったらさすがに…ですが基本的には何かかいてあれば全部コンテンツだと感じます。(本編中の調整・引き延ばしの方が気になるかも)
あとがき・寄稿・オマケ小ネタはその時のジャンルの雰囲気や作者さんに出会える気がするので自分も描くし大好きです。もし気になられるようでしたら「本文〇ページ」と書いてみるのもいいかもしれません。(やったことありますが特に何も言われませんでした。)

ID: Wy6NCMFs 2020/11/26

既に仰っている方もいますが、真っ白なページが多い(奇数/偶数調整の場合を除く)とか、特に必要でも無いのに場面や文章の使い回しが多いと水増しかなぁと感じます。例えば話がループものであえて同じ場面を使い回しているならそういう話だなぁという感じなのですが、特に話の内容に関係無い場合はどうだろう…と思います。

私も割と小ネタページみたいなのを入れますが、特に何か言われたことはないです。極端な話、何か書かれていれば水増しと思われることはあまり無いかなと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

初めて通話する方々の作業通話に入る時、挨拶ってどんな感じでするのが普通でしょうか? 作業通話すると作業が捗るので...

創作者って、どこかプライドが高い人がちらほら見受けられるのですけど交流しててやりづらいなって感じたことはありますか...

複数人のグループに入るのに勇気が出ません。Aさんという相互がいて、その方にはB~Fの相互がおり、よくスペースを開い...

中堅字書きが後期参入で大手になる方法はありますか? 原作終了済みジャンルの中堅CPに今年から後期参入しました...

個人的に見せてもらった作品のことを公開TLで呟く行為について皆さんはどう思いますか? トピ主はどう足掻いても見る...

窓用エアコン(ウィンドエアコン)を使用している創作者の方にお尋ねしたいです。 現在検討している賃貸に、作業部屋に...

模写をして上達した方アドバイスください そっくりそのままこの人の絵柄になりたいのではなく、こういった絵柄が目...

BOOTHで、投げ銭専用に商品設定している人結構いますが、どう思いますか?

とあるBLジャンルで二次創作してます。 フォロワーが悩んでるので相談させてください。 マロで「このネタは他の人...

ペットボトルをデッサンしてラッピングラインの練習をしたいと考えております。 「マンガでわかる遠近法」に円柱の描き...