創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: OBeXx7yu2022/12/01

愚痴です!!! アンソロに参加したんですが、原稿提出時に「後程...

愚痴です!!!
アンソロに参加したんですが、原稿提出時に「後程連絡しますね」と言われ結局連絡がないまま、さっき主催のツイッターを覗いたら数日前に入稿しました!って書かれててびっくりしちゃいました!

不備、なかったみたいですね!よかった!!!連絡しますってツイッター監視しとけよってことだったんか~い

原稿提出前もこの人大丈夫かな…と思うことが多々あったので、連絡なかった時ももう知らね~…くらいの気持ちでいたし、ほっといたのも自分なんですけど……
他の参加者は誰も疑問に思ってないみたいだし、もしかしたら返事がないの自分だけかもしれないな~~ワハハ!

最後までもやもやする~~~~~!!!!!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Q5ps0mq4 2022/12/01

トピ立てしたってことはコメント欲しいから何だろうけど、これどういうコメント欲してんの?
主催ひどいねヨシヨシ
わかるわかる同意
それともモヤモヤ解消の助言

目的わからん

4 ID: トピ主 2022/12/01

愚痴を吐き出したかっただけです!!!すみません!!!!

3 ID: CM5E9awN 2022/12/01

それはもやもやするね。
本当に連絡漏れの場合、不備ないから連絡しなくていいやと判断された場合、全員に連絡してない場合があるからもし参加者に信頼できる人がいるならDMとかで「主催者から連絡ありましたか?連絡くれる約束でしたがいただけなかったので、主催者に確認しようと思うけどその前に他の人はどうだったか知りたくて質問しました」と聞いてみたらいいですよ。私はそうしたら「無かったです」と返事が来てスッキリしました。

7 ID: トピ主 2022/12/01

参加者に仲いい人がいないので(これは私が悪い)一生もやもやしたままになりそうです!ありがとうございます!
CM5E9awNさんも同じような経験されたんですかね!?よくあることなのかな~それなら仕方ないか…という気持ちになってきたので、コメントありがとうございました!

5 ID: Od6ij5nm 2022/12/01

不幸マウントだけど入稿されただけ良かったね!!そういう連絡がいつも曖昧で大丈夫かな…と思っていた主催にうっかり原稿預けたら「また連絡しますね!」って言ってそのまま音沙汰なしアンソロたち消えだよ 「どうなりましたか?」と聞いても無言 多分ログアウトしてトンズラ
さすがに原稿預かっておいてそりゃ無いだろう…と思ったよ
お互い次からは気をつけような

8 ID: トピ主 2022/12/01

不幸吐き出していってください!!!原稿提出後のトンズラつらい!!!!
途中主催が他ジャンルチラチラ始めたので、企画ごと立ち消えあり得るな~~!!と思いながら原稿してました!出るみたいなので本当にそれだけは良かった!!!!

しっかりした主催にしか当たったことなかったら余計に戸惑っているのかもしれない…次からマジで気を付けます!!!ありがとうございます!

6 ID: Mt30KWul 2022/12/01

これだけだとイマイチわからんな。後ほどっていうのが入稿も終わって次の連絡をしますね!だったのかも知らん。「不備なかったら後ほど受領完了の連絡しますね!」だったら主催がダウトだけど。
まあ前々から「この人大丈夫かな…」って過ってたなら不満も警戒心も高まってたんじゃないかな。ともあれお疲れ。早めに終わらせてスッキリ縁切っとけ。

10 ID: トピ主 2022/12/01

原稿送りました→確認して連絡します!
ここから音沙汰無しです!
こっちも個人誌の原稿があるのでちょこちょこしかツイッター見てなかったんですが、後から見たら編集作業進捗ツイート垂れ流してたのでそれ見たらわかるでしょ!ってことだったのかな~~~

チリツモの不満や警戒心が高まってて、マジでスッキリ縁切りたい気持ちでいっぱいですが、イベントのスペースが隣なので!しばらく縁切りできなそうです!!
かなしい!!ありがとうございます!!

9 ID: uE14acCQ 2022/12/01

後で感想や献本関係の連絡するって事かもよ

11 ID: トピ主 2022/12/01

そうかな!!?もちろん感想もなしだったのでちょっと期待しちゃう…

12 ID: WQw19s86 2022/12/01

私も何度か交流ほとんど無い主催のアンソロに寄稿したとき、
受け取りました確認します(個別連絡)→入稿終わりましたのツイート(執筆者用垢で全員に向けて)だった
自界隈は人数それなりに居たら、密に連絡取り合うのはごく親しい仲間だけっぽい
不備なくて良かったねお疲れ様です

15 ID: トピ主 2022/12/01

まさに同じような状況かもです…自分は主催とは交流ほとんどなくて、他の仲よさそうな参加者とは密に連絡取り合って他っぽいので…(お疲れ様ですツイートで見えてしまった…)
人数も結構いるし、そんな感じだと思うことにします!ありがとうございます!

13 ID: SFW2XHp9 2022/12/01

確認して(不備があったら)連絡します!
だったのかも。。。。。。
問題なければわざわざ連絡しない、って考えの人は一定数いる(自分もそう)。それにしても言葉足らずだけど。
それよりも感想なしのがありえない〜〜〜〜〜〜〜〜

16 ID: トピ主 2022/12/01

(不備があったら)!!読み取れてなかった~~!!
でもそうならそうと言ってほしかったな~という感情もある…

感想なしありえないですか!??ここでもよく見る話題だし、客寄せか人数合わせで呼ばれたんだろうな~って感じてるのでまあ仕方ないかなと諦めてました!
献本の時にもらえる説があるのでまだちょっと期待してしまっています…

14 ID: vTYJ27L8 2022/12/01

同人屋は時々社会人な筈なのに社会性皆無な仕事できない奴がアンソロ主催したりするからな〜
次にお誘いきたらその人が個人誌を喚かずきっちり入稿事務処理きっちりやる人か調べないとキツイね
お疲れ様

17 ID: トピ主 2022/12/01

個人誌を喚かずきっちり入稿できてるかどうか!すごく自分に刺さりますね!いつもギリギリ入稿なので…人のふり見てなんとやら……自分も気を付けるようにします!
お疲れ様ありがとうございました!

18 ID: gfh6PIk7 2022/12/01

トピ主がお送りした文章のなかに「不備が"あれば"連絡ください」という文章があったなら、不備がないから連絡は不要だ、と取った可能性はないかな。けど「後ほど連絡します」で連絡なかったらたしかにモヨるねえ
規模が大きくて個別連絡大変そうだったらこっちも気を使って「問題なければ返信不要です」みたいなのをつけることもあるけど、その規模を決めるのも主催だもんね、捌ききれないならそもそも規模増やすなって話で
細かいところ合わない主催だとまた参加する気失せちゃうよね、お疲れ様です

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

文庫本小説で350ページのものを作る際、紙をクリームキンマリ70Kにするか62Kにするかで悩んでいます。 挿絵も...

以下の行動は印象が悪い、読み手に失礼だと思いますか? 私はノベルゲーム制作をしています。伸びが良くなかった作品を(...

生産元を気にする固定の方に質問です。 ①最初はプロフにABとしか書かれていない、もしくは何も書かれていない状態で...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《227》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

オフイベ時の「あの布」どんな物を使っていますか?皆さんの使っている布の詳細や拘りなどが知りたいです!雑談トピ感覚で...

生産元ってどのくらい気にしますか? 例えば創作者が片手に満たないくらいでもROMがそこそこいるカプABに、もとも...

二次創作でシリアスな話を書く字書きの方に聞きたいです。 書く話の内容が重いと人に会う頻度や普段のお喋りは減ります...

合同サークルでオンリーイベントに参加するフォロワーが原稿に手をつけません。 理由としては新たなジャンルにハマった...

ビジュアルが判明してないキャラのビジュアルをオリジナルで作って、既存のキャラと絡ませるのが苦手です。 某ソシャゲ...

初めて同人誌を作ります。 初めまして、今度の6月にあるイベントで初めて同人誌を発刊する予定です。色々な印刷所...