創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 1SJ28XAZ2022/12/02

同カプ者について。 私の推しカプABはマイナー寄りのカプなので...

同カプ者について。
私の推しカプABはマイナー寄りのカプなのですが最近私好みの作風の方が来てくれ、私をフォローしてくださったので速攻で相互になりました。
この相互についてです。

最初は楽しそうにツイートしているなとおもっていましたが、原作で既にAとCでやっていることをABで書いたりAが絶対やらないことを書いたり(AはネコアレルギーなのにABでネコを飼うみたいな感じです)、原作を読んでいないようなネタが多くあれ?となっています。

Bが絡んでいる部分は読んでいるみたいなのですがAについては興味がないのか原作がどうでも私がこう思ったんだからこうという姿勢を崩さないのがかなりモヤモヤします。
彼女は新規ではありますがこのジャンルに来て少なくとも5ヶ月くらい経っているので原作を読んでないのが信じられません。

またAの相手違いカプやそれを好きな人について名前こそ出してませんが当てこするようなツイートを突然することもあり嫌な気持ちになります。

最初に書いたようにABはマイナー寄りのカプなのでなるべくブロックなどはしたくないのですが皆さんならこの場合どうしますか?
ミュートにして作品をたまに覗くのがいいでしょうか。
また、皆さんもフォローした後にこの人どうなの?と思った経験ありますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: WePQGMNV 2022/12/02

相手がパーフェクトに理想通りじゃないと心が乱れるなら壁打ちが一番だと思う
ミュートでもリムでも好きにすればいいよ

3 ID: IXT1ab6B 2022/12/02

これな、相手は他人なので貴方の思い通りにはなりません

4 ID: hganKVc8 2022/12/02

>ミュートにして作品をたまに覗くのがいいでしょうか。

ひとまずこれでいこ

5 ID: 2MSsiJjU 2022/12/02

自分とは楽しみ方が違うタイプだったなぁ、と思って残念だけど距離を空ける。一旦気にならなくなるまでミュートかな。
期待値を下げて、異星人みたいに全く価値観合わないものとして見れるようになれれば、たまーに被った感覚の部分で楽しくまた話せるようになったりすることもあるので、そうなるといいね。

6 ID: ZU9YW8CD 2022/12/02

ミュートして居ないものとする

7 ID: eSXUEflK 2022/12/02

原作でAとCがやってる行動だからこそ、二次創作で推しcpのABでもやってみようという感じかもしれません。
マイナーよりのcpだと原作で絡みが少なく、原作遵守だと厳しいのでは?妄想するしかない可能性もあります。
解釈不一致の当てこすりは各々の感じ方にもよるし、その人の好きな作品だけ見るようにしたらいいと思います。

8 ID: qfzpt4PX 2022/12/02

嫌なら見るな

たまたま自分と同じカプにハマっただけの見ず知らずの人なので、作品の内容や立ち振る舞いにまで期待すんな…
もやもや悩んでる時間勿体ない。

9 ID: RBriOXg0 2022/12/02

脳直で速攻で相互になっといて相手に文句言うとか
自分が軽率な責任を相手に押し付けんな

10 ID: 0bwFOSBL 2022/12/02

これ
甘ったれんなてめえで勝手にブロックでもお気持ち表明でもなんでもしろよ
相互はお前の母親や何でも言うこと聞いてくれるロボットじゃねえんだよ甘えんなクソガキ

11 ID: iNv7jxBS 2022/12/03

普通にリムーブすればいいだけ
マイナーだからとか知らんがな

12 ID: HTBdN8z0 2022/12/03

>原作で既にAとCでやっていることをABで書いたり
C推しから見たらこれは嫌だろうね。ACのエピソードをABにすり替えられるのって。ジャンルがマイナーだと確認できる程度の数しかないから別カプや相手違いも気になって見てしまいがちだし。
その人と相互続けてることで、自分がその人の言動を許容してると同ジャンル者に思われたくない気持ちが強いならリムるかな。でも揉めたくないならミュートしかないでしょ

こういうところで質問するくらいどうしていいか分からないならミュートが無難そう

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

意図せずに自分が先駆者になっていた経験ってありますか? それが例えオメガバとか転生ものとかのありきたりなものだっ...

友達がきつめのキャラアンチになってしまたのですがどうしたら良いでしょうか・・・ 元々ジャンルAで仲良くなり、その...

今炎上してるニッセンのAI絵問題で、絵を描く人間からするとあのクオリティのラフからあの完成絵が出てくることは「絶対...

同人やBLって特別ヲチが多い界隈でしょうか?今話題のホラー商業作家にヲチスレが一つもなかったようで気になりました。

ドhtrという程ではない、むしろ体のデッサンは狂ってなくてちゃんと描けてるのに致命的に魅力のない絵ってどうしてなん...

現在のジャンルのマンネリ化について 今いるジャンルに飽きがきていて辛いです。 界隈自体そんなに変な人もいないの...

相互さんとの温度感について 私は相互さんの夢主ファンアートを描かせてもらったり、感想を送ったりしながら交流し...

悪いことをする人の名前って普通に付けて良いんでしょうか? 自ジャンルは探偵もの(コナンではない)なので、創作時に...

フォロバ目的でのフォローってそんなに悪いことなんでしょうか? SNSのフォロー機能は基本的に「誰をフォローするか...

フォロワーが増えないのでアドバイスがほしいです。 ジャンルに参入してから3ヶ月程度でほぼ壁打ちの絵描きです。ジャ...