創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: hLIHxPCN2020/12/04

みなさん、原稿中(特に修羅場時期)の息抜きってどうしてますか? ...

みなさん、原稿中(特に修羅場時期)の息抜きってどうしてますか?

私は息抜きが苦手で、原稿がある時期にゲームするなどの行為を取ることに罪悪感があり、意識して遊んでみても原稿が脳裏にちらついて楽しくありません。
それで結局日々の仕事と原稿だけに集中してしまい、毎日ほぼ同じ生活になってるせいなのか心の具合を崩したことが過去に何回かあり、実は今も締め切りが迫っていることもあって毎日が原稿原稿…、正直滅入っています。

うまいこと短時間で息抜きして気持ちをリフレッシュしたいのですが、自分ではどうしていいのかわかりません。
みなさんが普段意識している息抜きの方法やコツなどをお聞かせいただけませんか。
よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: IEfc4Tnv 2020/12/04

休憩の合間などに体を動かすようにしています。
ラジオ体操やストレッチ、簡単な筋トレ、ご飯を買いに行くついでに少し遠回りして散歩したりなど…
あとは行き詰ったとき銭湯など大きなお風呂を利用してます。家のシャワーやお風呂だとつい早く原稿しなきゃとさっと終わらせてしまうので、外のほうがいったん作業から離れられて個人的に気分が落ち着きます。

ID: FI02W5Dg 2020/12/04

私はパズルゲームをしたりコーヒーを飲んだりしています
でも息抜きしたくない気持ちもわかります

ID: 4pdoMqLO 2020/12/04

息抜きする事に罪悪感があるなら、息抜きした場合としなかった場合の効果を考えてみたらどうでしょう?

1時間息抜きで、散歩やアニメを見た場合、そのあと、原稿に戻ると効率的に進みませんか?
あるいは、メンタルが少し持ち直して、やるぞーってきもちになったりしません?

逆に息抜きする事で、効率落ちたり、気が滅入るならリフレッシュは不要と考えることもできます。
思いっきり原稿に注力して、おわってから、リフレッシュするぞー、とやりたいことをかきとめたり、ご褒美を考えたりする方がメンタルには良いかもですね。

ID: e9BqxCuJ 2020/12/04

上の方と被ります身体を動かすか、お風呂に入るのが効果的だと思っています。特に入浴中は、さっきまで考えていたことをゆっくり整理出来るのでおすすめです。
身体を温めるのが良いそうですよ。

他の趣味等でという場合では、私はアナログ絵描きか小説以外の読書をしてますね。ソーシャルゲームは時間ばかり掛かる上、目が疲れるのでやめた方が良いかなと思っています。

ID: トピ主 2020/12/05

トピ主です。みなさんご回答ありがとうございます。

お風呂に入ったり、外に出たり、ゲームをしたり……。
みなさんの回答を見ていると「原稿から完全に離れる時間を作る」ことが共通しているのかな、と思いました。
物質的な距離もそうですが、いったん心を離すというか。
私の場合はこの「心を離す」ということが今までできていなかったなと感じます。

今は締め切りに追われているのであまり時間を取れそうにありませんが……。
今後はもっと時間に余裕を持ってスケジュールを組み「心を離す」時間を作ろうと思います。
参考になりました。改めてありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

なんかここ1年で一気に世間の流れがAI推進に変わった気がするのは私だけですか?具体的にはGrokの登場やChatG...

絵描きです。トレスや模写をしなくとも多くの参考資料をもとに絵を描いた場合、「参考資料あり」と明記したほうがいいと思...

自分に対してのみ距離感が異常な方と相互になってしまった場合、やはりブロックが妥当でしょうか? 超マイナーなC...

イベントでシャッターの場合ってポスターはどうすれば良いのでしょうか? 今度のイベントで配置がシャッター前にな...

合同本を予定している相手がAIを使用しているかもしれません。 お相手は字書き様ですが、明らかに文章がうまくなりす...

Vtuber界隈で、ファンアートタグをつけて投稿した絵にどれぐらいの反応があればhtrじゃないと思いますか? そ...

二次創作で夢の字書きをしてる者です。 推しキャラの夢シチュをツイートしたら匿名ツールで「腐で似たのを見たことがあ...

クレムの思い出話聞きたいです。初期はこうだった、あんなヤバい人がいた、こんな面白トピがあった等。連休暇なので。お願...

自分の影響されやすさが怖いです。 記憶力に自信がないため、何かを妄想した時に、これは誰かが既に描いたものだったの...

ヘコんでいます。今回初の同人誌をつくったのですが、作中内で主人公のヒロインに「すいません」と喋らせています。本来な...