とらの●なへ納品する際の梱包方法についてご教授ください。初めての...
とらの●なへ納品する際の梱包方法についてご教授ください。初めての委託通販なのですが、まわりに聞ける方もおらず、こちらで質問させていただきました。
文庫本が100冊以内なのですが、一冊毎にOPP袋に入れプチプチで包むのはかなり大変ですし量もかさんでしまうので、皆さんがどうされているかお聞きしたいです。PP加工などしていない本なので傷等不安なのですが、数冊ごとにOPP袋に入れて緩衝材を入れる、でも大丈夫でしょうか。
基本的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
みんなのコメント
袋に入れないでそのまま送ります
箱に隙間があると破損の原因になるので隙間がある場合は動かないように緩衝材を入れるといいです
袋詰めは向こうでやってくれます
そうなんですね!袋詰めは向こうでしてもらえるのは知っていたのですが、袋にいれないと水濡れなどが不安かなと思っていたのですが…
とらのQ&Aに載ってるので一度読んだ方がいいですよ…
https://www.toranoana.jp/dojin/faq/
トピ主です。リンクありがとうございます。そちらは拝見しており、袋詰めは向こうでしてもらえるので破損しない梱包で、という点は知っていたのですが、その破損しない梱包、の程度がわからず、皆さんどうされてるのか知りたくて質問させていただきました。
ひとつずつ袋に入れるのは良いけど(今キャンペーンやってるよ)、何個かまとめて袋に入れるのはするなって書いてなかったっけ
本当にちゃんと読んでる?
とらのQ&Aの納品の箇所は読んだのですが、何個かまとめて袋に入れるなという箇所は見つけられませんでした…
大変申し訳ないのですがどちらに記載があったか教えていただけないでしょうか…
自分の場合は段ボールに大判プチプチシートを敷く→本を積む→包む→段ボールとの隙間に詰め紙 って感じでやってます
> 数冊ごとにOPP袋に入れて緩衝材を入れる
袋から出す手間が発生するので、繁忙期には避けた方がいいかもしれないですね…
コメントをする