オフイベとかに出ると創作者同士でしか知らない創作者同士の人間関係...
オフイベとかに出ると創作者同士でしか知らない創作者同士の人間関係というか裏事情等が結構回ってくるのですが、(誰々が険悪とかパクリの冤罪かけたとか超大手の裏の顔とか)それを知らずに気軽にツイートするROM専の方々に勝手にハラハラしています。
ジャンルに参入した頃から繋がっている方の中にはROM専の方も結構おり、(元々自分がROM専だったこともあり)その方達は当然事情など知る由もないので当然好き勝手なことを呟くわけですが、最近それを気にするあまりストレスになってきました…
いっそのこと全員切ろうかとも思いましたが、真摯に応援してくださることもありなかなか踏み切れないでいます…
たまにデリケートな話にも知らずに絡んでくるためどうしたものかと考えあぐねています。この葛藤を解決するにはやはりブロ解しかないのでしょうか…
みんなのコメント
ストレス感じるならブロ解で切っちゃえ!
「ROM切りやがって創作者気取りかよ」って思われるかもだけど自分の気持ちを優先した方がいいと思いますよ。
しばらくミュートで様子見するのもいいんじゃないですかね。
噂や陰口は触れず気にせずスルー、スルー
知らなくていいこと知らないってだけでROM専は何も悪くないよね…?
でもまぁ気になるなら諸事情でブロ解させていただきますすみませんーとか一言言って切ったらいいんじゃないかな
本当かどうかもわからないことを信じちゃう人の方がちょっと…と思うのでどんな噂が流れようと自分が実感したり判断したりして付き合う相手を選ぶようにしてる。ROMが何を呟こうがあまり気にならないけどストレスに感じるならミュートして様子見たらどうでしょう。
コメントをする