極端すぎて現実味のない例え話ですが、もしあなたにとっての神(絵描...
極端すぎて現実味のない例え話ですが、もしあなたにとっての神(絵描きでも字書きでも)が一万円の本を出したとしたら買いますか?
内容はあなたが求めているもので、厚みもそこそこあると仮定します(絵描きなら漫画100Pくらい、字書きなら文庫300Pくらい)
私は一万円までなら買おうと思っています。
みんなのコメント
最近上下巻セット1000p超?特殊装丁で一万円超えの本を見たな。長寿ジャンルの支部の人気小説まとめでそこそこ話題になってたような。
1万円ならこのページ数はないと誰のでも買わないって基準が自分の中にある
神ならそれを1割下回るくらいなら買うかな
あと大ジャンルかマイナージャンルかにもよる。マイナーだと数はけないだろうから基準が少し甘くなる
買います。
年寄りのオタクしか知らないと思いますが、
昭和のコミケでは
「56ページ・オールモノクロ印刷・A5判」の小説本で1万円
というのがありまして、ほぼ完売だったはず(部数は知りませんが)。
その後、中古市場でプレミアが付いてしまって、今は入手不可能に近いです。
ちなみに昭和の頃の1万円と言えば、今の感覚では3万円くらいの価値だと思います。
漫画で100だと適正は1000円〜3000円くらいかな
24から45ページで500円でしょ?
一万はちょっと冷めるかも
神ならなおさら欲しい人いっぱいいて単価下がると思うし‥‥
マイナージャンルピコピコ手で自分にしかささってなさそうな神ならワンチャンあるかもだけど
二次創作の同人誌で考えています。
買いません。
そんなぼったくり同人誌を出した時点で、神から守銭奴に転落します。作品も冷めた目で読んじゃうので面白い!!とか思わなくなりますし、次回作からは読みもしません。
実際神字書きの1000ページ近い5000円超えの文庫本買ったけど、厚すぎて読みにくかったからA5にして欲しかったわ
文字数換算したら同じくらいのA5本は3000円もしなかったし
いくら好きでも限度がある
買う。買わない理由が値段なら買えって誰かが言ってた。
でも1回読んで満足して売っちゃう気がするな……
コメントをする