作品が好きな相互からリムられた後って、こちらもリムりますか? ...
作品が好きな相互からリムられた後って、こちらもリムりますか?
たとえ向こうからフォロー切られたとしてこっちが作品好きなのは変わらないからリムらないとしても、いいね、rtの反応ってできます…?
やりにくくないですか?自分の存在を拒否された気がして…
みなさん、今後どんな対応をしていきますか?
みんなのコメント
あーそうなんだ合わないんだってこちらはブロックして二度と関わらないかな。相手を尊重するよやっぱり人付き合いだし。リムるって事はお察しだからね。
やっぱそうですかね…
リムられてそれでも反応するって、確かに空気読まないやべー奴って思われても仕方ないですもんね…
リストでこっそり見るのがいいかもですね。
反応されたくないならブロックするのでリムくらいでうじうじ考えないほうがいいのでは…
そういう考えだからリムられるんじゃないかな
リムした事があるけど、私は相手のツイートに興味が無くなり、自分のつぶやきへの反応も無いからリムったけど、見るのはどうぞ御自由にってタイプなので気にしません
たまにリムった相手からどうでもいいツイにいいね来るけど何とも思わないし、多分リプされても普通に返すと思う
反応されたくない相手ならブロックするかな
作品やツイートだけなら見たかったし、好きなら反応ととしたと思うのですが、共通のフォロワーとリプしてるのを見ると、自分はリムされたけどその相手とは交流続けてるのかと悲しくなったので、結局リムしました。
反応はしていたし、私からリムった直後に「自カプのどんな解釈も受け入れます!」ってお気持ち表明してて「???」ってなりました。本当に意味がわからなくて今後どう反応していったものか…と考えあぐねています。
作品が好きな相互が、相手からの好意がなかったとしても好きでいることを続けられるほど好きな作品で相互ならそのまま好きなものには反応します。ただ迷惑がられると嫌なのでいいねくらいにしておきます。
相手からの好意がないことによって、もやっとしたりなんでこの人って思うような相手ならスッキリリムります。
ただトピ主さんの場合もしかしたらバグの可能性もあるのかなと感じました。
私は今後反応しないしこっちからもリムるかな。
申し訳ないけどリムもしくはブロ解した相手に対して好意的にいられるほど器が大きくないです。
作品が好きならずっと片道でフォロー続けます。
交流に重きを置いていないため、、
傷つかないことはないですが、それより自分の作品を好きな人を大事にしたいのでそこまで「否定された」と思い込むこともないです。
「この人の作品は好きだけど普段のポストは別に見なくていいな」って理由でリムることあるから交流拒否とまでは思わない、よってそのままフォローし続ける。フォローされるのも嫌なら向こうから外してくるでしょ
コメントをする