本の在庫の印象操作は効果あると思いますか? フェイク含みます。...
本の在庫の印象操作は効果あると思いますか?
フェイク含みます。
長寿ジャンル
とらに100冊納品(漫画)
初動30
あとはぱらぱらとはけているが勢い無し。
とにかくテコ入れしたくて…一旦在庫を全て返してもらって在庫なしの状態にして、しばらく経ってからまた戻す。という作戦を考えているのですが効果あると思いますか?(この場合売り切れ在庫なし状態で表示されるのでしょうか…)
今回まとめて刷ったので、過去トピで「在庫を一気にいれず完売→追納」の流れが売れ行きが全然違うというのを見て後悔してます。私もそうすれば良かった…
もしも何か他にも良いアイディアがありましたら知恵をお借りしたいです。よろしくお願いします。
みんなのコメント
コメントありがとうございます。
一旦全て返納→再度納品という形でも新着に乗るんですかね?こういうこと考えるくらい在庫動かないの初めてでして…もし乗るなら効果ありそうですね!本格的に
考えてみます。
イベント用に引き上げてイベント終わったら残りを追納とか普通にするから大丈夫
私なら70冊引き上げて70追納じゃなくて、40追納、売り切れたら30追納ってする
8dFgRiOJ
いや、普通にやる方法じゃないから虎ねQ &Aにないだろうし
出来なかったら大変だから疑問に思った事だしただけだよ
虎ってルールガチガチだからさ
完売後でも専売扱い続くとか少しでも仕様が変わると新しいページ作らないといけないとか
70部返本してもらって、その後イベント合わせで再納品したら全部捌けたよ
次に新刊出す時に「既刊も再販します」というていにして出したら新刊と一緒に買ってくれる人もいるかもね
捌けるといいね
全く同じことをやったことがある!
納品数もトピ主より少し多いくらいだから近いと思う
残り70くらいをすべて返本してもらって一旦在庫なしにする→10部納品→新着に上がって完売→さらに10部納品→新着に上がって完売…を経てやっと残り40部まで減った
在庫がある状態で追納しても新着には上がらないとここで見たので完売してから追納するようにしてる
都度送料はかかるけどとにかく在庫を少しでも減らしたいからそこはもう仕方ない
あと、セコいやり方だけど在庫10以下だと残りわずか表記になるから買ってもらいやすくなるかなって10ずつ納品してる
横だけどとらなら最近ずっと送料無料の集荷キャンペーンやってるよ!
これに気づかないで自分は何度か送料かけてしまった
メロンならごめん
まとめてお返事失礼します。
とてもためになるコメントを沢山頂けて助かりました!在庫とか部数の話ってなかなか身内にも出来なくて…
10部以下に合わせて回収して残りわずか→完売→追納を繰り返すとずっと残りわずか表示になる?ので良さそうですね…!迷ってる層の背中を押せますし…一旦全て回収して次のイベント合わせで再販って形にするのも成る程!となりました。
やはりみなさん、いざという時の手段を持ち合わせているのですね…!参考にさせて頂きます。
コメントをする