1 ID: M8PNp3dv2022/12/31
「返信遅いです」とプロフに書いてある相互の人「感想もらっても返信...
「返信遅いです」とプロフに書いてある相互の人「感想もらっても返信するのが面倒、時間がない→感想は特にいらない」タイプなのか?と思い、最近はいいねだけにしています。
Twitterで「返信遅いです」=遠回しな「感想不要・お気遣いなく」の意味で書いてる方いますか?
相互はタグ企画やイベントごとが好きそうな人ですが、普段は別垢にこもっているタイプです。こちらの描いたものにも感想リプなどはしてこないので、私とは交流したくない・またはリプでの感想が苦手なタイプなのかとよくわからないです。
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
2 ID: GzbgL7sV
2022/12/31
特にいらないってほどではないけど、もらっても返すの遅くなるのが申し訳ないからそこを気にする人は送らないでね…みたいな意味で言うことはある
3 ID: QSf6pWtO
2022/12/31
低浮上のうえ、通知切ってるから気付くの遅くなります、だから返信も遅くなりますって感じ
感想がいらないわけじゃないけど、返事来ないな…って相手に思わせるかなと思って一応
4 ID: SbAMOiR6
2022/12/31
自分は、不要とまでは言わないけどお気遣いなく…くらいの気持ちで書くことあります
文字通りにメッセージをマメに確認できないのが申し訳ないのもあります
いずれにしろさほど感想を必要としてない人ではあると思います
5 ID: トピ主
2022/12/31
まとめてになりますが、
「返信遅くてもお気遣いなく」や「要らないわけじゃないけど特に感想リプは必要もしてない」タイプなんだと思うようにします。
コメントありがとうございました!
1ページ目(1ページ中)
コメントをする