推しは好きだけど推しがいなければとっくにジャンルを追うのをやめて...
推しは好きだけど推しがいなければとっくにジャンルを追うのをやめている人はいますか?
私はある漫画のあるキャラが好きで二次創作をするほどハマりました。
原作も初期のストーリーはとても面白くて世界観やキャラクターが大好きでした。
しかし、最近の公式の売り方がお金儲け主義すぎたり、
漫画やアニメの雰囲気、ノリなどが寒かったりグッズも手抜きでダサいし一部のファンも痛々しい人が多く公式の出すもの全てを美味しく食べられない自分がいます。
今の公式の良い部分より悪い部分ならいくらでも言えます。
もちろん表では愚痴は一切言わないしポジティブなツイートしかしません。
それでも推しはカッコいいのでかろうじて推しを見るために原作を追って二次創作もかいています。
私のような人はどれくらいいるのか気になりました。
みんなのコメント
分かります。自分も推しは好きだけど公式が苦手になり公式の出すものが殆ど苦々しく思えてきたのでどうしたものか…と悩んでるとこです。
二次創作はしてたいので推しから離れると書きたいものも無くなってしまうんですよね。
他になにか熱中出来るジャンルが見つかればいいんですけど中々見つからないですね…
自分も推しがいなければ辞めてる側ですが、公式のやり方とか興味ないので自分のペースで活動してます。二次創作的には原作のみを追ってそれに付随する公式とか公式グッズとかは別として考えてます。自分の好きを表現するのが二次創作なので。
同じです。ソシャゲジャンルにいるんですけど、推しがいなかったらアプリ消しちゃうと思う。
推しがいるから辛うじて続けているし、供給ある時だけイベントもちゃんと参加してるかな。
二次はまだ楽しいし、推しだけは好き。
全文同意します。
というか、私は公式の劣化orやらかし、ファンの民度などによって推しすらも好きと思えなくなった経験が割とあります。
度重なる後付けによって初期の面影と魅力をなくした推しを「こっちの方がいい」と言わんばかりにチヤホヤし、推しがやったことなら悪事も全肯定する(他キャラなら全力で叩く)同担を見るのも嫌でした。
というかその作品、今となってはメイン・サブ・主人公問わず全てのキャラの扱いが雑で話の出来もひどく、作者の愛もやる気も全く感じられません。
もうその作品や推しを好きな気持ちは完全に消えていますが、最新話は無料で読めるので惰性で追っている状態です。正直もう綺麗さっぱり忘れた...続きを見る
ソシャゲジャンル。推しが居なかったらとっくにやめてるよ。
最初の頃はゲーム自体も気合が入ってて大好きだったのに、度重なるがめつい集金催促と、公式のやらかしが多すぎて嫌気が差してる。
出すグッズは手抜きだし、使い回しイラストが多いし、そのくせ値上げしてくるし、トレーディング商品を乱発。
最近ゲームのイベストも手抜きや運営の贔屓が目に見えてきた。仲の良かったフォロワーも静かに消えていってる。
界隈は村化してきて雰囲気が気持ち悪くなってきた。公式の信者だらけも息苦しいけど、表で愚痴を言っても問題ないどころか、運営を教育してあげてるみたいな人達が増えてきてる。
推しが好きって気持ちで追い続け...続きを見る
コメントをする